内 容 |
ニックネーム/日時 |
不正選挙熱が盛り上がったのを利用して、生活の党候補者大量当選を「不正だ!」とか言い出したりしないようにね、裏社会さ~ん。 |
竹槍とんぼ
2013/06/18 18:48 |
裏社会を統一・創価辺りまでしか知らない反自民層向けのガス抜きの為のヤラせかな。 |
ザガロ
2013/06/18 18:53 |
アメリカ国民への目くらましでは。 |
高知
2013/06/18 19:07 |
米国の世論調査によれば、オバマの支持率が下がっており、そっちの方が風雲急を告げているので、安倍偽総理のことなんて頭にないのではないでしょうか。
安倍に会っても何もプラスにはならないしね。
日本人の多くが安倍偽総理の顔を見ると非常に不愉快になるのと同じように、オバマも安倍偽総理の顔なんて見たくもないと思っているのかも。
オバマは、自分の支持率を上げることで頭がいっぱい。
|
戦争反対
2013/06/18 20:06 |
アメリカ大統領、バリーソエトロ=通名バラクオバマと、侍の心を持たない安倍=朝鮮の血を持つ成りすまし日本人の、根性無しの醜い結末。二人ともユダヤの操り人形なんですね。確実にユダ金崩壊の道が見えて来たと、私は感じます。あ~みっともない。本当の国士なら、311人工地震の追求をするのに。 |
のぞみ
2013/06/18 20:27 |
米国債の償還要請
TPP不参加表明
米軍基地撤退要求
日米安保破棄宣言
9.11自作自演追求
3.11人工地震暴露
ハワイ島返還交渉
これくらい言ってやれば
オバマも引導の代わりに
印度を渡してくれるかも
知れません。 |
コーギー
2013/06/18 20:41 |
オバマはユダ金側と99%側のダブルスタンダードですから、何かあればユダ金を切るのは当たり前です。
ユダ金側の安倍偽総理に会わないのは99%側に舵取りしている可能性が高いと思います。
|
正義
2013/06/18 20:47 |
確かに、ニュースからのニュアンスもあからさまに断られたと言うのが伝わってきていた。
クロンボはアへ馬鹿がお気に召さいのか、ハナから認めていないのか、まぁどっちも当てはまりそうだが…。
このまま、参院選に突入するとボロが出まくるから不正選挙は無条件に決行するしかなくなるが糊しろがもうない、アへ馬鹿の首をすげ替えたにしても支持率が70%なんて偽造報道は不可能だ。
世の中のサイクルは早まっている、今迄なら2~3年は政権が維持できたがそれにしてもこの政権は余りに酷すぎた。
さぁ~マイケル緑虫は如何なる方策を打ち出すのかw |
紫電改
2013/06/18 20:51 |
操り人形が操り人形に会った所で何もできないので、『時間の無駄だ!早く帰ってきてパンパース買ってこい!』って爺さんに言われたのでは? |
風林火山
2013/06/18 20:57 |
スリムで健康な日本から強引に血液を奪い取って、ベッドに横たわる自分に強制的に輸血させて生きている瀕死の麻薬中毒の百貫デブ、アメリカ。
そのくせ、プライドだけは異常に高く、日本に世話になっている事を世間、特に日本人に知られたくないと、人目につくところでは高飛車な態度をあえてとっている。
昨年末、米国債発行上限を迎えることになったアメリカは、安倍に米国債購入を中心とした50兆円分の外債ファンドを設立させ本年1月13日に発表させた。
これを受け、米下院上院とも5月18日までの期限付きで米国債発行上限の撤廃を決めて、安倍からの資金を受け入れた。
「もうSOLD OUTだ」と言っている米国債を「買う」と言ってくる馬鹿がいるから売ってやろうという図式だ。(野田も財務大臣当時、同じ事をやった。)
この時の米国債発行上限は16兆3940億ドルだった。
米国債発行上限はいつも、上げた当座には発表されず、だいぶ後になってデフォルト寸前になってわかる。
この6月12日、ニュース記事の中で現在の債務上限は16兆7000億ドルであることを知った。(おそらく16兆6940億㌦?)
直近の国債発行上限と比較すると約3000億㌦増やしたことになる。
日本円にして約30兆円だ。
安倍が買うと言った50兆円の内の30兆円ということか?
輸血をいくらでもしてくれる言いなりの奴隷・安倍に、オバマはつらく当たって虚勢を張っている。
一方、シリア問題で強い正義感と指導力を示すプーチン大統領との会談では、オバマはただふにゃふにゃとシリアに粘着したい旨を伝えるのみだった。
オバマという男の本性は、無能で無慈悲なユダヤ人そのものだ。
そして、ユダヤ・オバマ・アメリカは、この10月~11月には、またまたデフォルト騒ぎになるのだそうだ。 |
穂咲青二才
2013/06/18 21:13 |
極右の安倍政権は民族差別デモ放置しているから相手にされないだろうな、殺せは脅迫だよ。在特会の暴力は今迄放置してきた、物理的な暴力ね。これじゃ相手にされなくなって当然、オリンピックも遠くなる。
私のまわりにオリンピックやって欲しい人は一人も居ません、おじさんとおばさんが中心ですが。 |
あのねあのね
2013/06/18 21:20 |
以前米国ユダヤメディアが安倍政権の右傾化を非難するような報道を目にした時、日本をピエロ化し孤立させるのが狙いかなと感じました。
米国にしてみれば日本が勝手に暴走し東アジアの緊張を高め戦争に突入してくれた方が後々都合が良いからです。
裏では汚い手を使い戦争をけしかけながら表向きは正義を装う。ユダヤ米国の常套手段です。先の戦争と一緒です。
オバマ(ユダヤ米国)は裏で安倍を操りながら表面上は距離をとっているだけの様に見て取れます。
|
ランスロット
2013/06/18 21:55 |
会うとTPPの話になるから
アメリカ議会が騒がないように
断ったんでしょ。
ユダ金さん。 |
nia
2013/06/18 22:14 |
アベチンは
日本の原発の全てを
マグナBSP任せている事を
表明してません。
日本は脅迫されたまま・・・・・・。 |
Elint
2013/06/18 22:41 |
>安倍に託した日本のっとり計画はほぼ破綻し撤収か?
>マイケル・グリーンの来日は、後始末?
だといいのですが…。
日本の資産強奪を完了しないうちに、連中がNWO妄想を捨てるでしょうか。
次回の選挙結果で方向が、みえるのではないかと考えています。
哺喪ハンドラーズたちとオバマ陣営は、足並みが全然揃っていませんね。
悪党同士の利害が合わず、対立しているように思えるのですが。
>そして、ユダヤ・オバマ・アメリカは、この10月~11月には、またまたデフォルト騒ぎになるのだそうだ。
この時期が見ものですね。
戦争屋に儲けさせることなく、ダメリカ崩壊に導きましょう。
オバマの出自は、いずれ大公開されるのではないでしょうか。その時期がいつかは、まだ何とも言えませんが。
すごいことになるでしょうねぇ。www
この件が導火線となり、今世紀初のワールド・フェスティバルが開催されるのでは?と妄想をふくらましています。ユダ菌崩壊の楽しいお祭りが、期待できるかも。 |
偽装春曲丼阻止!
2013/06/19 00:11 |
<貿易交渉を推進、税逃れに国際ルール…G8合意 ~TPP、FTA、EPA>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000020-yom-bus_all
<日米欧の貿易自由化促す=新興国と対立の懸念も―G8>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000200-jij-int
<G8「(マッチポンプの)テロとの闘い」巡り議論>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/n69965210000.html
<米露首脳会談>対シリア、溝埋まらず
~プーチン大統領は最近、「米国がロシアの反政府デモを支援している」などの発言~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000144-mai-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000616-yom-int
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130618-00000196-fnn-int
<アメリカ政府は正気ではない>
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-043b.html
http://www.infowars.com/washington-is-insane/
http://www.globalresearch.ca/fake-wmd-intelligence-and-orwellian-double-speak-washington-is-insane/5339475 |
リッキー
2013/06/19 01:40 |
<米国はシリアで戦争を拡大するために宗派間の緊張を煽る>
http://www.globalresearch.ca/us-inflames-sectarian-tensions-to-escalate-war-in-syria/5339446
<シリア大統領、反体制派への武器供与に警告>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000309-yom-int
→http://www.globalresearch.ca/president-bashar-al-assad-fighting-terrorism-in-syria-rebuilding-in-the-wake-of-the-crisis-interview-with-the-frankfurter-allgemeine-zeitung/5339481
<イスラエルは再びシリアを攻撃しましたか?>
http://www.infowars.com/did-israel-attack-syria-again/
<英G20通信傍受疑惑>トルコ、南ア、ロシアが不快感>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000035-mai-int
<トルコと南ア、英政府に説明を要求―G20でスパイ行為との報道で>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000275-wsj-int
<G8サミットの開幕を前に ~抗議デモ>
http://japanese.irib.ir/news/本日のトピック/item/38048-g8サミットの開幕を前に |
リッキー
2013/06/19 01:40 |
<メディア、政府はスノーデンを「裏切り者」そして「中国のスパイ」と非難する。 チェイニー:「私は彼は犯罪を犯してしまったと思う」>
http://www.globalresearch.ca/media-government-denounce-snowden-as-traitor-and-chinese-spy/5339451
<「真実は明かされつつある、止めることはできない」:NSA内通者エドワード・スノーデンは語る>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00017552-techcr-sci
http://rt.com/news/snowden-edward-nsa-guardian-817/
<米情報収集の告発者が批判に反論、暴露の理由明かす>
~「当局幹部から議会へのうそが嫌になるほど繰り返されていた。議会もうそを完全に支持していた」~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000070-reut-n_ame
<CIA元職員告発問題、中国 米前副大統領の発言否定>
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130618-00000018-jnn-int |
リッキー
2013/06/19 01:40 |
<スノーデン氏、「中国のスパイ」説を一蹴>
~「より根本的な話をすれば、米国民の保護というのは概してこの監視システムの持つ力と危険性から世間の目をそらすためのものにすぎない」~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000007-jij_afp-int
~「令状を取るというよりは分析担当者の承認で米国民の通信を日常的に収集している」~「米国民の個人情報は保護されていないも同然だ」~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000037-mai-int
<機密暴露の元CIA職員…中国政府との関係否定>
~また、個人情報収集の正当性を主張するアメリカ政府に対し、「テロ攻撃を防ぐために吸い上げた個人の会話にどれほどの価値があったのか」と反論しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130618-00000016-ann-int
<Googleの深いCIAとNSAとの関係>
http://english.pravda.ru/opinion/columnists/17-06-2013/124841-google_cia_nsa-0/
http://www.infowars.com/googles-deep-cia-and-nsa-connections/
<米ヤフーにも米当局から情報提供要請、半年間に最大1万3000件>
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE95H00P20130618
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/n69964310000.html |
リッキー
2013/06/19 01:40 |
<米当局からの顧客データ提供請求、アップルは半年に5000件>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000028-jij_afp-int
http://rt.com/usa/apple-government-requests-information-801/
<ペンタゴンはサイバー・セキュリティー拡大のために230億ドルを要請>
http://www.presstv.ir/detail/2013/06/17/309507/us-bids-23b-for-cybersecurity-expansion/
<オバマの評価は監視スキャンダル後急落>
http://rt.com/usa/obama-rating-surveillance-scandal-830/
<広がる個人のネット利用監視社会~社員のPC操作、GoogleやFBの操作履歴…>
~今後、企業、国家を問わず、監視の目はますます強まるだろう。~
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130618-00010004-bjournal-sci
<米~ギャラップ調査:実質的に誰も主流メディアを信頼しない>
http://www.infowars.com/gallup-poll-virtually-no-one-trusts-the-mainstream-media/ |
リッキー
2013/06/19 01:41 |
<ボストン・マラソン爆弾テロはコーカサスに新たな米国のキャンペーンに結び付けられていますか? ~ロシアの不安定化>
http://www.strategic-culture.org/news/2013/06/17/are-boston-marathon-bombings-tied-new-american-campaign-into-caucasus.html
<ブラジル>反政府デモ20万人に拡大 W杯反対の主張も
~公共交通料金の値上げをきっかけとする反政府デモが拡大し、少なくとも8都市で計20人以上にふくれ上がった。来年にワールドカップ(W杯)開催を控える中で、首都ブラジリアのサッカー場では「我々はW杯はいらない。必要なのは病院と学校のための金だ」と抗議するデモ隊もおり、コンフェデ杯やW杯への政府支出もやり玉に挙げられている。~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000057-mai-s_ame
http://rt.com/news/mass-protests-continue-brazil-844/
↑
<ブラジルで新自由主義に対する二重の闘争>
http://roarmag.org/2013/06/brazil-sao-paulo-protests-bus-fares/
<トルコ副首相、抗議活動収束に軍投入も辞さない姿勢表明>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000033-reut-int
<ドイツ人ジャーナリストが見たバーレーンの国民運動>
http://japanese.irib.ir/programs/世界の情勢/item/38035-ドイツ人ジャーナリストが見たバーレーンの国民運動 |
リッキー
2013/06/19 01:41 |
<米・EU FTA交渉開始宣言>
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130618/k10015374221000.html
<フランスは「反動的」=米欧FTAめぐり―欧州委員長>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000016-jij-eurp
<ソニー筆頭株主に米ファンド エンタメ部門の分社化要求>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000038-asahi-ind
<TPP交渉参加表明するも進まぬ交渉――「コメにおいても例外はない」>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130618-00010000-kinyobi-pol |
リッキー
2013/06/19 01:41 |
安倍一党、ムサシ会長、社長は内乱罪に問われ
市中引き回しの上、晒し首。
生活が勝つと自動的にそうなりますw
ざまあw |
シャドームーン
2013/06/19 03:59 |