内 容 |
ニックネーム/日時 |
スレチですが、血液検査で13種の癌を早期発見
そして専用診断機器の開発を進め、次世代のがん診断技術として世界標準化を目指す。
これって早期発見で抗がん剤投与ですか?
癌治療ではなく早期発見に裏があるように思います。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140819/bsd1408190500002-n1.htm |
inte100
2014/08/19 09:46 |
スレチ失礼します。
生活保護者に対しても自己負担を求める動きが見られます。
生活保護者に痛み求める 先発薬使用の自己負担提言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014081902000116.html
自民党行政改革推進本部の無駄撲滅プロジェクトチーム(PT)の河野太郎座長は十八日、記者会見し、生活保護の受給者が医師の指示以外で先発医薬品を使う場合は、自己負担とすることなどを盛り込んだ提言書を発表した。低価格の後発薬(ジェネリック医薬品)を普及させ、医療費を抑制するのが狙いだが、患者側に委ねられている医薬品の選択権が生活保護受給者は事実上制限される可能性がある。
生活保護受給者は医療扶助を受けることができ、医薬品の自己負担はない。河野氏は「先発薬を自ら望む場合、医療扶助を受けている人も自己負担してもらう必要がある」と説明した。
全診療についても、後発薬使用の促進を提言。医師が先発薬を選択する場合は、処方箋に理由の明記を義務付けることも求めた。薬局で購入可能な医薬品は、保険を適用しないようにすることも盛り込んだ。
国民年金に関しては、納付率の実態を把握するため、納付免除や猶予の対象者を外した現行の徴収率の算出方法を改め、全被保険者に対する納付率を発表するよう求めている。
|
special thanks
2014/08/19 09:52 |
中丸さんが、横田めぐみさんやアメリカのドル崩壊のことを語ってました。
話しの中でアメリカを泥船という表現気に入りました🇯🇵
この情報が真実かは、わかりませんが、参考にはなると思います。
中丸薫2014 8 知っておくべき世界の今
http://www.youtube.com/watch?v=focR1uGP898&feature=youtube_gdata_player
|
ニッポン人
2014/08/19 09:54 |
スレチ失礼します。
どうやら、築地から魚市場を追い出したのは、カジノを作るためだったのかもしれません。カジノのために、都民は不安な食材を食べなくてはなりません。本当に腹が立ちます。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140819-00000001-bloom_st-nb
(築地市場跡に米社がカジノ建設検討、お台場に次ぐ都内候補地)
|
peco
2014/08/19 10:06 |
>癌治療ではなく早期発見に裏があるように思います。
船瀬俊介氏は「早期発見、早期殺害」と言っておりますw
抗癌剤はガンの抑制効果ゼロ、体中の免疫力をなくして早々に死に至らしめる猛毒。
しかも、抗癌剤治療には高額の費用が掛かるので、遺族に莫大な借金を残す可能性もあり、一家を不幸のどん底に陥れる、医薬品メーカー巨大利権が死守したがっている魔のクスリ・抗癌剤w
|
(K)(F)(C)
2014/08/19 10:08 |
謹んで参加させていただきます。
本物のUSAGI杉山君よりメッセージです。
「コシミズ様、独立党の皆様、いつも応援ありがとうございます。共に頑張って行きましょう。」
との事であります。ご報告まで。
(上田君は電話中でしたので会釈のみでした。残念・・・) |
Usagi
2014/08/19 10:09 |
リチャード・コシミズ大将、どうやら、サラダ油やマーガリンも、我々、人間にとっては危険な食材らしいですよ。サラダ油やマーガリンは、肥満になり、更には、血管をボロボロにし、血液もドロドロしてしまう、原因物質が混入していることが判明へ。ちなみに、ユダアメリカでも、マーガリンの販売禁止になっているらしいです。つまり、マクドナルドやスーパーのお惣菜コロッケや唐揚げなんか食べるもんじゃないね。(¬з¬) |
ベンジャミン・コシミズ派
2014/08/19 11:50 |
私も行きます。
コシミズ先生だけでなく香川にきてくださった方々も がもううどん を是非食べて行ってください、日曜日は休みなので土曜日の朝7時半ごろがおすすめです。
エビかき揚げ見た目は貧相ですがめちゃめちゃうまいですよ。 |
新参者
2014/08/19 12:23 |
関東に進出している
安価な讃岐うどん店は
大抵、
添加物まみれの出汁や天ぷらです。
特に天ぷらの衣、揚げ油には
気持ち悪く成りました。
ね?丸亀製麺!
(食う時は食いますが、、)
シンプルな出汁、
生醤油とかぼすだけ、
などが好きです。
(芋天とちくわ天の方が好きかな)
|
ポンにだ
2014/08/19 12:49 |
ツイートテレビのハットリちゃーん。近くでRK講演会やるじょー!不正選挙撲滅に皆で頑張るじょ~! |
噂タク
2014/08/19 17:14 |
棺桶直人がお遍路を巡っている理由を四国の皆さんに伝えてあげてください。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1496604/1509344/77383593 |
心情党員8xKzyg6
2014/08/19 18:28 |
また週末にかけて天気が荒れそうですね。
ここ最近、「コシミズさんの講演会に合わせたように大雨や大雪が来る」気がしてなりません。
道中、お気をつけて。 |
水揚げされなかった?サンマ
2014/08/20 07:41 |
四国のウドンが 小麦粉の
グルテンを引き出すために
塩を使っていれば良いのです
が
手抜きで 薬品を使うのは
ごめんですネ 四国まで行き
コンビニと同じウドンを提供
されたくはありません
輿水さんも時々行かれる
山梨のホウトウも 土産用の
品物は塩不使用を歌っています
何を使用して製造しているか
考えて買い物をしましょう
スーパーなどで 日持ちの悪い
ホウトウも売られています
こちらの方が 安全かも
|
蟹座の猫
2014/08/20 08:03 |
おはようございます。
記事を載せられそうなカテゴリーが有りませんでしたので、此方にて失礼致します。
一人一人の高校生活を見ても色々な高校があったり、生活スタイルも違いますので、評価の線引きが出来なくなり無駄なコストが生じて、受験料や授業料が上がってしまう危険性があります。
従来通り、センターは知識中心で、国立2次や私立等は思考力中心で良いです。
意欲測る入試、大学7割が困難視 朝日新聞・河合塾調査
http://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_KTT201408200271
早ければ2021年度入試から大学入試のセンター試験が変わる。知識量よりも考える力を重視する。各大学の個別試験も、学習意欲や、どんな高校生活を送ったかなど、能力を総合的に評価することが求められていく。だが、大学の7割がそうした評価が困難だと考えていることが、朝日新聞社と河合塾の「ひらく 日本の大学」調査で分かった。
調査は4~7月、全国の745大学(短大、通信制、大学院大学を除く)を対象に実施。81%に当たる607大学が回答した。そのうち、「学生の学習意欲を十分に測ること」について69%が「非常に困難」「困難」と答えた。また、「学生の能力を適切に測る方法を開発できているか」についても、「非常に困難」「困難」とする回答が、69%に上った。
調査では、「入試の点数と入学後の成績は必ずしも相関しない。だが、(本人の)学習意欲を測る方法がない」(私立医科大)といった悩みが目立った。
|
練馬からです
2014/08/20 08:25 |
講演が天候に恵まれますように。
広島で大変な事になってますね。
一刻も早く救助されますように。
お亡くなりになられた方々に御悔やみ申し上げます。
安倍は森等とゴルフ予定だったの事です。
悪天候を承知して置きながら犠牲者が多数出てから、ノコノコ黒塗りの血税車で帰って来るんですか!今頃ポーズ!(怒)
大島台風豪雨の町長らと同じ、予知出来てるにも関わらず、その場を離れる姑息さ。
不正の安倍等は早く辞めて下さい、不自然災害が起こる一方ですから。 |
ピーチパイ
2014/08/20 10:29 |
そう言えば、この高松の不正選挙があった後から、またはコシミズさんが「高松での講演会開催したい」と発表した後から西日本の異常な豪雨が始まったような……?
となると、この異常気象は少なくとも8.23まで続く?
または8.23にピークが来るようになってる?
|
酢味噌
2014/08/20 12:45 |
よりによって 老舗讃岐ウドンが
倒産です
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00010000-teikokudb-ind
|
蟹座の猫
2014/08/20 18:38 |
>練馬からです様
安倍晋三の教育破壊によって既に義務教育においても似たような評価が行われるようになってしまっています。
安倍晋三の教育破壊(教育基本法及び学校教育法の改悪)で教員や学校評議員(民生委員など地域代表者)に児童生徒を評価させる「学校評価」制度が取り入れられるようになってしまいました。
仰る通り色々な学校や生活スタイル、子供達一人一人に様々な個性があるのに一方的に制定された「『学校のきまり』を守れているか」をはじめ、主観的かつ特定の価値観や思想の押しつけとしか言いようがない「基本的生活習慣が出来ているか」「行事や学習に意欲的に取り組んでいるか」などを評価させ、学校側は例えば「90%以上を目指す」などと目標を掲げ躍起になり日々子供達を締め付け上げています。
これでは大学進学どころではなく義務教育の段階でドロップアウトしてしまう子が続出してしまうばかりです。 |
凶育反対
2014/08/21 01:35 |
毎日新聞、今日の記事です。
http://blog.goo.ne.jp/adragonisflying12345/e/03846e9ac45d5b3ee63fe20b2b5ccdb0 |
kan
2014/08/21 15:51 |
既出かもしれませんがNHKとテレビ朝日に不正選挙に関して電話した人がいます。一年以上前のものですが。
https://www.youtube.com/watch?v=uJ5OefY3X-4 |
susa
2014/08/22 01:57 |
話良かったです最後忙しくても丁寧に相手してくださって感激です。
また香川にきてくださいね。
|
新参者
2014/08/23 16:16 |