米大統領、対ロシア制裁を指示=資産凍結と渡航制限-打開へ圧力強化
<<
作成日時 : 2014/03/07 09:18
>>
ブログ気持玉 273 /
トラックバック 0 /
コメント 11
え、ウクライナのテロリスト・クーデターの首謀者、オバマ黒いユダヤ人が対露制裁?
はいはい、では、ロシアも対米制裁いたしましょう。
保有米国債を全部即刻売り払いましょう。これでユダ金の息の根が止まります。
米国人のロシア入国を禁止しましょう。特に米イスラエル二重国籍者。CIAスパイ全員。
国力を失った「元世界唯一の大国/今は最貧国」。富裕国ロシアに対抗できるだけの実力などないことを思い知ってください。
2014/3/7 05:45
スレチ、ご容赦ください
米大統領、対ロシア制裁を指示=資産凍結と渡航制限-打開へ圧力強化
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014030600919
オバマ米大統領は6日、ロシアのウクライナへの軍事介入を受け、制裁の発動を指示した。ウクライナの民主制度を損ない、平和と安全、主権・領土保全を脅かしている個人・団体が所有する米国内の資産を凍結し、米国への渡航を制限する。ただし、現時点で対象者は指定されていない。ホワイトハウスが発表した。
米政府高官は同日、電話による記者会見で、ロシアが国際監視団のウクライナ派遣を認めるかどうかを含め、今後の情勢に応じて制裁対象の範囲を指定していくと説明した。事態打開へ圧力を強化した形で、ロシア側の反発は必至だ。
「アメリカに入国できないぞー!困るだろ?」ってことらしいです。誰も行きません。 逆にアメリカが困るのでは?各国の在米外国人が国に帰る事態を期待します。
無名
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
ユダ金支配の悪名高い闇金こと「IMF」が正常化?
ユダ金真っ青!
米国抜きIMF改革、ロシア提案
http://www.daily.co.jp/society/main/2014/03/07/0006759343.shtml
【ワシントン共同】
ロイター通信は6日、新興国の発言力向上を目指す国際通貨基金(IMF)改革をめぐり、ロシアのシルアノフ財務相が2月の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、米国抜きの改革推進を提案していたと報じた。複数のG20筋が明らかにしたと伝えている。
ウクライナ情勢で対立を強める米ロが、G20の場で既につばぜり合いをしていたことになる。IMF最大の出資国である米国抜きの改革は、同国の出資比率(約18%)を大幅に下げる方向で動くことを意味し、米国は拒否権を失う可能性があるという。 |
とくお
2014/03/07 09:49 |
どこまで傲慢な連中なんでしょう
どこまで自分達が偉いと思っているのでしょう
どこまでアホなんでしょう
どこの誰がお前らみたいなクズを支持すると思ってんだユダ金シオニスト!?
人をバカにするのもいいかげんにしろ!
これでプーチン大統領ユダメリカクズ国債を売る口実が出来ました
全部売っちゃってください
李克強さんも続いて全部売っちゃってください
世界の投資家の皆様も右へ倣えでぜぇ~んぶ売っちゃってください
これで頑固な便秘が全て出尽くしたようにスッといたします |
千由利
2014/03/07 09:54 |
調べれば調べるほど裏にユダ金がいるのがわかってしまって、痛いんですが。
http://www.youtube.com/watch?v=LMfTH5LUPGE
(革命ビジネス: #ウクライナ 東欧民主化の舞台裏 #ベネズエラ アラブの春 #midjp ジーン・シャープ The Revolution Business )
「ジーン・シャープさんが在籍するアインシュタイン研究所はNED(米民主主義基金)­という人権を語った悪名高い国家転覆機関(チャベス政権へのクーデターにも関与)から­、資金援助を受けてます。まあ、完全に確信犯でしょう?
最近、国際銀行家の資金係のジョージ・ソロスさんがこのOtporに資金供給しているこ­とが発覚しました。
http://1389blog.com/2013/11/20/wikile...」
|
peco
2014/03/07 10:21 |
カリフォルニア干ばつで大変な時に世界の穀倉地帯ウクライナを戦乱にしたら食糧危機を招くぞ。
東北地方は、北陸地方と並ぶ穀倉地帯で、米の生産量は全国の?分の1をしめる。
http://bit.ly/1fKAb0Q
3・11で日本の穀倉地帯を狙い不埒な悪行三昧
CNN.co.jp : 米カリフォルニア州、干ばつで非常事態宣言 山火事も発生
http://bit.ly/1aeKLf8
世界の穀倉地帯を支える地下水源が50年以内に消滅の恐れ 米国オガララ帯水層の新研究:農業情報研究所」
http://bit.ly/NZp8oH
ネオナチの背後のユダ金w - ネットゲリラ
http://bit.ly/1e7xP6S
経済制裁とか言うんだが、パイプライン閉められたらヨーロッパが干上がってしまうw ロシアは、基本的に共産圏で経済が完結していた体制が残っているので、経済制裁はさほど困らないだろう。オバマは打つ手ナシだと思う。
ウクライナの穀倉地帯について。栄養豊富な土壌で小麦がたくさんとれる ...
http://bit.ly/P6uBey
食糧危機で人口削減ですか? |
砂頭巾
2014/03/07 10:37 |
中間選挙で弱気な態度は見せられない、あ~あジレンマなオバクロw |
紫電改
2014/03/07 10:49 |
この際日本における米国債も売り浴びせるぞわりゃー、他国のコト干渉してないで早く金返せー |
キンコン
2014/03/07 11:22 |
安倍、前原と同じ口だけ番丁ですね!
石油、天然ガス、麻薬があるところには必ずユダ米が似非民主化を掲げクーデターを仕掛けて来た。
でも、相手がロシアでは勝手が違うから…
一応、遠巻きに「お~い、お前らタダで済ませないぞ~」とは言うもののシリア同様に何も出来ない。
何てったって貧乏国家であり、米国=ユダヤ金融資本がバレつつあるから!
911や311テロを実行してしまう人もどきの破綻は近い! |
川口
2014/03/07 12:00 |
なんの制裁なのか全く分からないですが、だからこそ声高らかに言っているんですね。アメリカ、惨めな姿で気の毒になります。自分の手に持ったブーメランで自分の頭を直接叩いてるようです。 |
y
2014/03/07 12:32 |
いや~、思い出しますね。
あの、リプトン紅茶団。かの時代にも、同じような事が(を)沢山々々起こりました(起こしました)。当時の世界には何カ国があったんでしょう
マッカーサー → マック・アーサー → アーサー王 → アイルランド→オレンジ
いや~、世の中って繋がってますね~。
|
ウススの手紙
2014/03/07 12:40 |
あーー亀田ボクシングみたい、、
見てらんねーっ!
ていう奴ですね。 |
ポンにだ
2014/03/07 19:22 |
ホワイトハウスと聞くと、色のイメージから、私は、無意識に正しいことホワイト(潔白)な取り決めが、ホワイト決められていると思ったけど、洗脳の一部だと気付きました。邪悪なユダ菌の言葉の意味や色のイメージの騙しにようやく、気付きました。 |
クーワー
2014/03/08 05:25 |