内 容 |
ニックネーム/日時 |
メモに「新世界秩序」LA発砲男、反政府的思想
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131103-OYT1T00292.htm
【ロサンゼルス=水野哲也】米ロサンゼルス国際空港で1日朝(日本時間2日未明)、男が銃を発砲し、米運輸安全局(TSA)の荷物検査職員1人が死亡した。
男はTSAの職員を狙ったとみられ、反政府的な思想が背景にあるとの見方が出ている。米国では近年、政府の統治を否定する思想が広がり、凶悪犯罪に発展するケースもあることから、連邦捜査局(FBI)も警戒を強めている。
警察当局によると、発砲したのはロサンゼルス在住のポール・シアンシア容疑者(23)。第3ターミナルの手荷物検査場でライフル銃を発砲し、TSAの職員1人が死亡したほか、複数が負傷した。
AP通信は、捜査員の話として、バッグにあったメモから、容疑者が、TSAの所持品検査によって憲法上の権利が侵害されていると思い込み、TSAに恨みを募らせていたと伝えた。ABCテレビによると、メモには「新世界秩序」を意味する文字が書かれていたという。世界政府樹立を掲げる思想を指すとみられる。
|
special thanks
2013/11/04 10:28 |
100号裁判の裁判長ですが過去においては創価や朝鮮総連に対して敗訴に導いています。
その後、脅迫でも受けたんでしょうかね!?
◆創価側敗訴:
元弁護士「山崎正友」また敗訴、今度は「80万円」北林氏に悪事暴かれ、自ら「墓穴」掘る
http://www.yanagiharashigeo.com/kd_diary/kd_diary.cgi?viewdate=20060123
◆総連側敗訴:
緒方元公安庁長官が朝鮮総連関係者に謝罪「資金調達に失敗し、関係者にご迷惑を掛けた」・売買契約は白紙・朝鮮総連に627億円支払い命令で仮執行(差し押さえ)も可能
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/21438637.html
◆オマケ:
同姓同名?荒井勉著の創価本
http://reference.weblio.jp/details/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6/R000000004I2004751?title=%E4%B8%89%E3%80%87%E3%80%87%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6-10-%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%A4%A7%E5%AD%A6--%E5%89%B5%E7%AB%8B%E8%80%85%E3%81%A8%E4%B8%8D%E9%9B%A2%E4%B8%80%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%9F%E3%81%A1 |
川口
2013/11/04 10:42 |
不正選挙裁判ネタをしはじめてから、
中東、アメリカ、南米、トルコなどの友人が次々に私を秘密のグループに「勝手に」入れてくれるようになりました。
私はたくさんの秘密のグループに属していますが、ひとつとして「入れてください」とお願いしたものはありません。
特に中東の友人はこれらの「ネタ」は、即命に関わりますので、細心の注意を払っていることがよくわかります。
逆に、静かすぎる故に、水面下では、ものすごい勢いと熱意でもって議論されていると思います。
秘密のグループの会員数の合計が100万人をこえました。
誰が、どんな人が、どこで不正選挙裁判を拡散してくれるか…
私にも完全に予測不能になっています!
|
隠れ応援者
2013/11/04 10:42 |
世界中
覚醒の嵐
起こり来ぬ |
芭蕉
2013/11/04 10:48 |
や、やばい。
俺も、
「メルクーボーシ~」
って言うタイプの人間だし。冷汗w |
お米大好き
2013/11/04 10:49 |
オペラ界隈での集まりでしょうか?
|
ランスロット
2013/11/04 11:32 |
アンジェリーヌ様は10年選手でいらっしゃるんですね。凄いです。
どうりで、文面から賢さとウィットさも伝わります。
エールフランス景品目録メルボークシーに大笑い。
先生、メルシーボクー(*^^*)
これも間違ってたりして-w |
ピーチパイ
2013/11/04 11:45 |
私が広めたのさ。ボンジュール |
ボンジュール
2013/11/04 11:58 |
スレチですが、下記キング牧師の名言が独立党を表現しているな~って思いました。
問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始 める
本当の人間の価値は、すべてが上手くいって満足している時ではなく、試練に立ち 向かい、困難と戦っているときにわかる
どんな場所にある不公正も、あらゆる場所の公正さへの脅威である
最初の一歩を踏み出しなさい。階段全体を見る必要はない
ほとんどいつも、創造的でひたむきな少数派が世界をより良いものにしてきた
人は、個人的な狭い関心事を越え、人類全体に関わる広い関心事に向かうように なって初めて本当の人生を歩み始めるのである
何かのために死なない人間は、生きるにふさわしくない
圧制者の方から自由を自発的に与えられることは決してない。しいたげられてい る人間の方から要求しなくてはらないのだ
私たちは有限の失望は受け入れなければならない。しかし無限の希望を失っては ならない
闇で闇を追い払うことはできない。光のみがそれを成し得る。憎しみで憎しみを 追い払うことはできない。愛のみがそれを成し得る
人は兄弟姉妹として、共に生きていく術を学ばなければならない。さもなくば、私 たちは愚か者として滅びるだろう
すべての進歩は不安定であり、一つの問題を解決しても、我々はまた他の問題に直 面することになる
最後には、我々は敵の言葉など思い出すことはない。思い出すのは友人の沈黙であ る
もし明日、世界が砕け散ってしまうとしても、私は自分のりんごの木を植え続ける ことでしょう
|
栗林
2013/11/04 12:44 |
流れは止まりません。
1%VS99%の戦いの勝者は?決まりきってますね。
沈む夕日の1%
登る朝日の99%
99%の人類の夜明けは近い。 |
バレバレ
2013/11/04 12:58 |
裁判長さん達もユダ金に接する態度と同様に日本国民も扱ってくださいな~(^3^)/
お願いいたしますm(__)m
国民をいい加減に扱わないでね
国民が公務員の大株主ですよ~(;¬_¬)
税金払わない宗教団体がご主人様っておかしくない?
そうかガッカリーw
|
似非ユダやん
2013/11/04 13:43 |
スレチですが、裏社会悪戯予告?かと思ったので報告します。
本日の読売新聞一面の朝刊コラムに、わざわざ変な話題を掲載。
「今日、11月4日は、原敬首相が暗殺された日です。」
妙に"暗殺"を強調していた文面に感じて、違和感ありすぎ。 |
みつば
2013/11/04 13:51 |
トウリの{%怒りwebry%
アタック25だったかな?
いまでも、まだやってるのかな? |
たにし
2013/11/04 14:34 |
世界で覚醒の嵐が吹きあらんことを。RK大将が台風の目ですね。私も地道に覚醒運動に努めます、こないだは取引先の社員さんに歴代ダメリカ大統領は隠れユダヤ人を教え、大将のHPを紹介しときました。私自身、RK言説を第三者に伝えるのが上手くなって来たと思います。昔は、相手が理解しないと無理やりRK動画を視ろ!!って言っていましたが、これではダメなんですよね、すこーしだけちょっとずつ教えると、相手から情報を求めて来るようです。 |
勇気
2013/11/04 14:45 |
>special thanksさん
>2013/11/04 10:28
容疑者の苗字はシアンシア。綴りはCiancia。CIA 'N CIAというあまりにも分かり易い苗字(間違いなく偽名)である為、アメリカ国民の多くが「またあいつらの自作自演か」といって鼻で笑っているのが現状です。しかしわざわざ手口を見透かされるような苗字をつけてユダ金は何を考えてるんですかねwww |
ウォナビー・カウボーイ
2013/11/04 15:10 |
イスラエル大使館様
なぜ、かも頻繁に福島県浜通り上空を「戦闘機」が飛び交うのですか?
お答えください。
また、日本国民が「蜂起」したときのシュミレーションを実践していませんか?
お答えください。
さらに「戦闘機」による出撃を威嚇として行動していませんか?
お答えください。
よる寝れないんですけど…
返答無用です。
|
隠れ応援者
2013/11/04 15:56 |
すいません、誤字などの書き間違いがあって、読まれた方に違和感があったと思いますので、もう一度、コメントさせていただきたいです。
今の法王が最後の法王になるというバチカンの古い予言ですが、ウソか本当かわかりませんが、今の法王が在位中に地軸の移動、ポールシフトが起こり、地球規模の大規模な地殻変動が引き起こされるかもしれません。このカルトめいた情報は信じなくても結構ですが、古い地層を調べると、そのような痕跡がいくつも見つかるそうです。しかし気象兵器の乱用でその前兆を見つけるのはむずかしくなっています。もしも万一、それが事実ならば日米が返済不可能な額の国債を発行するのも、米国がTPPをいそぐのも、安倍内閣が福島原発の除染、廃炉作業を真剣にやらないのも、闇社会が本気になってリチャード氏の活動をつぶそうとしないのも、納得がいきます。311の時、東日本を海に沈めるつもりで5発の核爆弾を爆発させましたが、実際はそうなりませんでした。(日本は神国だ、世界のリーダーになる。)という言い伝えがいくつもあります。私は日本人の英知と可能性を信じています。最後に(本当の徳をつんだ人間は、神仏の加護があるから絶対、事故や災害などで横死したりしない。)と、お寺の御僧侶から聞きました。どうかリチャード氏とその同志は、最後まで信念をつらぬいてほしいです。私もあとに続きます。日本のため、世界のために! |
ミラクル日本
2013/11/04 18:09 |
リチャード先生の理論は万国共通です。広まって当然ですよ。理解に必要なのは、柔らかい頭脳と正義感だけですし…
|
平和主義
2013/11/04 18:34 |
外国で日本の不正選挙のことを広めるのは
とても良い作戦だと思います。
なにしろ日本は、
落ちた人間も含めて政治家も、
小さなところも含めてマスコミも、
そこそこの人も含めて有名人も、
みんな不正選挙にはダンマリですから。
日本国内には期待できないので
外国から援護射撃して貰うと言うことです。
|
tatara
2013/11/04 22:05 |
海外だとどんな感じの拡散になるのでしょうか。とても楽しみです。 |
さいれん
2013/11/04 22:49 |
反米の政治家、カストロ氏・カダフィ氏・チャベス氏・アフマディネジャド氏あたりがこれまで語っていたこと「アメリカこそ世界の諸悪の根源、アメリカこそテロリスト」は、実は大いなる真実であった。
日本が第二次世界大戦後から現在に至るまで、実はアメリカの植民地であり、司法・行政・立法ともにアメリカのために存在し、反共教育を行ってきたのはアメリカのために奴隷を育てるための洗脳教育でしかなかった。
これを日本だけでなく世界中の人々が気付いたら、世界のあちこちで反米デモや反米暴動が起こっても不思議ではないよ。 |
ラッシャー
2013/11/04 23:01 |
スレチ気味にて、失礼します。
スノーデン氏の就職先が決まったそうです。w
◆スノーデン(容疑者)がロシアで就職、大手ウェブサイトを支援
http://jp.reuters.com/article/jp_BRICs/idJPTYE9A000U20131101
[モスクワ 31日 ロイター] -米当局による情報収集活動を暴露し、ロシアに一時亡命した米国家安全保障局(NSA)の元契約局員、エドワード・スノーデン容疑者(30)が、ロシアでウェブサイト関連の仕事を始めることが分かった。
スノーデン容疑者を支援する弁護士アナトリー・クチェレナ氏は国営ロシア通信(RIA)に対し、「(容疑者は)11月から勤務を開始する」とコメント。職務内容については「ロシアの大手サイトにサポートを提供する」と述べ、サイトの名前は明かさなかった。・・・
まさかスノーデン氏が企業のウェブサイト開設のお手伝いなんてするわけ無いでしょう。
RTなどのメディアに入り込み、さりげなく情報をリークさせるかも知れません。
ところで、日本を含め世界中でコシミズ先生の著書を堂々と販売できる国は、ロシアではないでしょうか? ロシア語の翻訳料は質量にもよりますが日本語1文字7~9円らしいです。ビジネスとしても成立するか、可能性を検討しても良い時期かも知れません。何年後かには数十ヵ国語に翻訳され、世界各国に展開される事を願います。
先ずは、新しい歴史教科書から。
|
ランスロット
2013/11/04 23:06 |
国内の膿を出す為には、海外からの応援者も必要に思えます。島国の日本は国境が無いので世間知らずの人々が多いようです。世界に冠たる日本民族(倭人)を復活させる為に、海外にもRK独立党を覚醒させましょう。 |
丸製油(港町)
2013/11/04 23:49 |
海外の人に動画を見てもらうのに字幕があった方が良さそうなので、
動画ファイルに字幕を付ける方法を紹介します。
まず、Democracy Now! というサイトでは、動画ファイルと別に文字だけの
ファイル(.srt)を用意して再生時に重ねて表示するようになっています。
例えば、下記の動画には、2012-06-14-2.srt という字幕ファイルがあります。
Democracy Now! TPPは貿易協定の衣を着た企業による世界支配の道具
http://democracynow.jp/video/20120614-2
ファイルの中は、こんな内容で2列めの数字は、時間(時:分:秒,ms)です。
|2
|00:00:08,670 --> 00:00:12,280
|環太平洋経済連携協定(TPP)です
http://democracynow.jp/sites/default/files/cc/2012-06-14-2.srt
で、この .srt ファイルを作るソフトが Aegisub で、
下記のサイトに説明が書かれています。
http://g-mark.jpn.org/index.php?Aegisub
取り敢えず、.srt ファイルを作るためには文字起こしだなぁ。
|
オニオン
2013/11/05 00:32 |
<治安当局 (要注意人物の)ウイグル族研究者を脅迫か>
~イリハム氏は、2009年に新疆ウイグル自治区の中心都市、ウルムチで起きた大規模な暴動後にも長期間拘束されたほか、そのあとも自宅で軟禁されたり外出の際に尾行されたりするなど、当局の厳しい監視下に置かれていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/t10015781931000.html
・2009年ウイグル騒乱:http://ja.wikipedia.org/wiki/2009%E5%B9%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB%E9%A8%92%E4%B9%B1
→~また同日(7月8日)、(米国政府系の)ラジオ・フリー・アジアは、北京の中央民族大学教授のウイグル人経済学者イリハム・トフティが、当局に拘束されたと報じた。イリハム・トフティは、ウルムチ市の事件が起きる前から、自身のウェブサイト「維吾爾在線(ウイグル・オンライン)」上で、新疆当局への批判を行っており、これがウルムチでの暴動を煽動したとみなされて拘束されたという。~
→ラジオ・フリー・アジアの当時の記事:http://www.rfa.org/english/news/uyghur/Tohti-07082009151608.html
・Ilham Tohti:http://en.wikipedia.org/wiki/Ilham_Tohti |
リッキー
2013/11/05 01:17 |
<中国外務省、天安門車両突入で外国メディア報道を非難>
~中国政府は、新疆ウイグル自治区のイスラム武装派による周到に準備された「テロリスト攻撃」と断定した。
ところが、米ケーブルテレビCNNは前週、事件が「周到に準備されたテロリストの仕業なのか、それとも中国国家の壮大な発展の流れの末端にいる人々の絶望の嘆きが急速に結集したものなのか」と疑問を投げかける論説をウェブサイトに掲載した。~
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE9A301720131104
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/t10015791801000.html
<アサド退陣なければ和平会議参加せず…反体制派代表>
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20131104-00000016-ann-int
・Ahmad Jarba:http://en.wikipedia.org/wiki/Ahmad_Jarba
<(米)下院委員会は5億ドルのイスラエル軍事援助増強を承認 ミサイル防衛のための更なる助成金>
http://news.antiwar.com/2013/11/01/house-committee-approves-half-billion-dollar-israeli-aid-increase/
<焦点:米政府の精鋭「ツイッター軍団」、つぶやきで世論形成>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000019-reut-n_ame |
リッキー
2013/11/05 01:17 |
<スノーデン元職員が公開書簡、米英情報機関を批判 ~2大機関として、NSAと英政府通信本部(GCHQ)を名指し>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-35039398-cnn-int
<米国家安全保障局、日本も監視対象に…米紙報道>
~文書は、NSAが科学技術、外交、経済の3分野で日本を重点的な監視対象に指定していたとしている。~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131104-00000539-yom-int
<「赤字」申告の黒字企業に追徴課税>
~国税庁によりますと、ことし6月までの1年間に全国の国税局が調査した企業はおよそ9万3000社で、合わせて9992億円の申告漏れを指摘され、法人税2098億円を追徴課税されました。
このうち「赤字」と申告していた企業およそ3万7000社では4466社が実際には黒字だったことが分かり、合わせて416億円が追徴課税されました~。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/k10015781791000.html |
リッキー
2013/11/05 01:17 |
マレーシアでもこの裁判に注目しています。
サバ・サラワクが独立した暁には、カンボジアのように、日本の民法学者を招いて「民法および民事訴訟法」を作りたいと思っています。 |
タッカーライン
2013/11/09 16:46 |