不正選挙:新作
<<
作成日時 : 2013/05/27 07:06
>>
ブログ気持玉 400 /
トラックバック 0 /
コメント 8
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
スレッド違いではありますが。
折り込みチラシの原稿を作って頂きます際には、裏面のファックスでの申し込み用紙の文案を表示して頂けると非常に助かります。当地区では光ファイバーでのネット環境は整っておりますが、実際にネット接続し、ネットを活用している住民は限られています。ファックスはどの家庭にもありますので、書籍の注文をファックスで受付ていただけると助かります。宜しくお願いいたします。 |
John McClane
2013/05/27 07:46 |
シンプルでわかりやすくていいですね!!
さっそく大量コピーして持ち歩きます! |
五里
2013/05/27 07:50 |
先週の不適切かもしれない関係【首相動静】
5/20 共同通信社の石川聡社長と会見
5/23 キャンベル前国務次官補、カーライル・グループのルーベンスタイン共同創業者と会見
|
peco
2013/05/27 08:55 |
7月の参院選挙に突入すると、裏社会が街頭にある不正選挙のビラを剥がす人員を大幅に増強し、根こそぎビラを剥がしにかかると思われます。そうすると街頭のビラ張りは、威力が大幅に低下します。
そこで選挙期間中の対策を考えてみました。
1、以前からおこなわれているポスティングをさらに強化して実行する。
選挙期間中は有権者の選挙に対する意識も高くなっているため、ポスティングの効果は高くなると思います。
2、市役所・図書館その他自治体が運営する施設等の公務員のいそうな施設にビラおき忘れ、チラシ置き場にビラ差込をする。官舎にポスティングする。
公務員の多くは裏社会と関係ない善良な人たちです。その方たちに不正選挙の問題を共有して頂き、裏社会につながるゴロツキの動きを封じ込めるのが狙いです。
多くの方は選挙に関係ないでしょうが、横のつながりはあると思われるので、不正行為のけん制はできるでしょう。
もし、不正が発覚したら懲罰の対象になりますので、面白いことになりますよ。
|
にじゅうまる
2013/05/27 10:35 |
こんな妄想してみました。
開票所では開票作業前にムサシのメンテナンス作業があるとか・・・・
と言うことは、
ムサシのメンテナンス要員が票集計前にメンテナンスと称して工具箱とかカートリッジ等を持ち込み、『名前読み取り機』に偽票を入れた専用カートリッジを差し込んでおいて、票読み取り時に実物と同数の票を自動で差し替え、あとは『分別集計機』に移されて自動的に候補者名ごとに分別集計される。
そして票集計終了後に点検とかの名目でカートリッジをそしらぬ顔して持ち出す。これなら、投票数と集計数が一致し不正が発覚しにくい。
ムサシのメンテナンス要員に要注意!! |
助さんカクさん T.K
2013/05/27 11:57 |
<米国と同盟国はシリア、レバノン、イランに対する戦争の準備を進める>
http://wsws.org/en/articles/2013/05/25/syri-m25.html
<シリア反体制派への武器供与協議 EU、紛争激化懸念も>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000026-asahi-int
<主要18カ国の軍事訓練を主催するヨルダン:当局>
http://www.presstv.ir/detail/2013/05/26/305476/jordan-to-host-major-18nation-drill/
<アフリカ連合創設50周年、経済成長の背後に(マッチポンプ)紛争の陰>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000055-jij_afp-int
<MI5に守られるウーリッチの容疑者>
http://aangirfan.blogspot.co.uk/2013/05/woolwich-suspect-protected-by-mi5.html
→<英兵士殺害容疑者、3年前にケニアで拘束されていた>
~ケニア政府はマイケル・アデボラージョ(Michael Adebolajo)容疑者を2010年に拘束し、その後、英情報局保安部(MI5)に引き渡したことを認めた。「彼は当時、偽名を使っていた。われわれは彼を起訴せず、ケニア国内でMI5職員に引き渡した」と、ケニア政府の報道官はAFPに語った。~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130527-00000001-jij_afp-int
*Inside Job。 |
リッキー
2013/05/28 00:10 |
<米国の下院と上院候補者へのモンサントのキャンペーン寄付金 ~多数の両党(共和党・民主党)員へ~2013年3月25日にFEC(連邦選挙委員会)発表のデータ>
http://www.globalresearch.ca/monsantos-contributions-to-us-house-and-senate-candidates/5336404
http://www.opensecrets.org/pacs/pacgot.php?cmte=C00042069
<モンサントはホワイトハウスと米国議会を操る たとえ誰が大統領選挙に勝ってもモンサントは利益を得る>
http://www.globalresearch.ca/monsanto-controls-both-the-white-house-and-the-us-congress/5336422
<TPP交渉でアメリカが日本のGM食品表示義務を撤廃させる?>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130527-00000353-playboyz-soci
<左右の壁を超えた反TPPデモ――「公約守れよ、安倍晋三」>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130527-00010000-kinyobi-pol |
リッキー
2013/05/28 00:10 |
TPP 秘書様振り仮名 振り忘れ。
ト書き[読めない文字が有ったら、手を挙げて、先生に聞くこと] |
先生、分かりません!
2013/05/29 07:26 |