中東がお盛んになってきました。
<<
作成日時 : 2012/11/15 11:52
>>
ブログ気持玉 177 /
トラックバック 0 /
コメント 7
中東がお盛んになってきました。
イスラエルによるシリアロケット攻撃についで、今度はハマス施設の空爆。軍事部門のトップを爆殺。米国の経済破綻がもう制御しきれなくなって、イスラエル発の緊急中東戦争捏造でしょうか?ユダヤ人の皆さん、準備の出来ていない謀略は逆効です。墓穴を掘りますよ。どうせなら、思いっきり深く掘って自ら転落してください。
パレスチナ緊張高まる イスラエル、ハマス幹部殺害
2012/11/15 11:29
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15013_V11C12A1EB1000/
【カイロ=押野真也】イスラエルとパレスチナ自治区のガザを実効支配するイスラム原理主義組織「ハマス」との緊張が高まっている。14日にはイスラエル軍がガザへの大規模空爆に踏み切り、ハマス幹部らを殺害。ハマスはイスラエルへの報復攻撃を宣言した。イスラエルは地上部隊の投入を示唆するなど、今後の衝突拡大の懸念が高まっている。
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
ここまで追い詰められてると言う事でしょうか?、だからといって極東戦争も諦めてはいないでしょうし、まあきっかけや発端は何でも良いんでしょ?、裏社会の皆さん。 |
酔楽人
2012/11/15 12:37 |
即出かもしれませんが日米共同統合演習、16日までというのと、防衛省は、一切公開していないという点が気になります。今回の解散と関係あるんですかね。解散前後のテロ…は無いとは思いますが一応…
米軍 沖縄周辺複数空域で飛行制限http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013481971000.html
アメリカ軍が、16日にかけて、沖縄周辺の複数の空域を対象に飛行制限をかけていることが分かりました。
今月上旬に始まった日米共同統合演習の一環として、14日、洋上での上陸訓練などを計画しているためとみられます。
国土交通省によりますと、アメリカ軍は、12日から16日までの期間中、沖縄本島周辺の複数の空域を対象に飛行を制限するとした情報を相次いで発表しました。
対象となるのは、沖縄本島を取り巻くように設定された9つの空域で、アメリカ軍が活動するため、許可なく飛行しないよう求めています。
沖縄近海では、16日まで自衛隊とアメリカ軍が日米共同統合演習を行っていて、14日、日米の艦艇や海兵隊、陸上自衛隊員が参加して、洋上に設定したポイントを島に見立てた上陸訓練を計画しています。
この上陸訓練について、防衛省は、一切公開していませんが、今回の飛行制限は、こうした訓練の影響があるとみられます。
|
otjj
2012/11/15 12:50 |
イスラエルとハマスで火を付け、これにイランやシリアなどの周囲の国を“引き込んで”中東大戦争を引き起こそうとしているのでしょうか。もしかすると、ユダ金としては本来は既にシリアを自分達の傀儡政権に挿げ替えて行うことだったのかもしれませんが、時間がなくどうしようもないのでアサド政権が健在である今状況下でもそのプログラムを進めたいということかもしれません。 |
フリータン
2012/11/15 13:26 |
掘るとこ間違えて安倍晋三が総理を辞めた理由にならないようにね。 |
名鉄全列車通過下地
2012/11/15 14:58 |
確かに、戦争をしたからといって、事態が好転するとは限りませんよねぇ。戦争が終わった後のほうが、もっと酷い世の中になってたりして…。(苦笑)
白人ネイティブや日本の高IQ層は子供をあまり産んでいませんしねぇ…。(次世代の世界を牽引する人材が枯渇) |
ponpon
2012/11/15 16:50 |
10月24日にはスーダンの軍需工場を爆撃しています
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-469.html
「スーダンの首都ハルツーム南部の軍需工場が爆撃された事件で英紙サンデー・タイムズは28日、西側軍事筋などの話として、作戦はイスラエル空軍がイランへの核施設攻撃の予行演習を兼ねて空爆したと報じた」
イスラエル首相府報道官は「この種の報道にはコメントしない」とだけ語った
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012102500013
(既出かも知れませんが)
|
応援隊
2012/11/15 22:57 |
<国連の米国大使はガザへのイスラエルの攻撃を擁護する>
http://www.presstv.ir/detail/2012/11/15/272351/us-envoy-at-un-backs-israeli-attacks/
<米国は世界的非難の中でイスラエルの「防衛権」を擁護>
http://rt.com/news/international-reaction-gaza-assault-736/
<アフリコムはベンガジ攻撃でアル・カイダを非難する>
http://www.infowars.com/u-s-africa-command-blames-al-qaeda-for-benghazi-attack/
*アメリカアフリカ軍:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D
*Carter Ham:http://en.wikipedia.org/wiki/Carter_Ham |
リッキー
2012/11/16 00:21 |