郵政法案は廃案になる!という力強い自信満々の分析をどこかで聞いたような気がしたんですが。
<<
作成日時 : 2010/06/13 18:03
>>
ブログ気持玉 166 /
トラックバック 0 /
コメント 13
100%従米の菅政権のおかげで、郵政法案は廃案になる!という力強い自信満々の分析をどこかで聞いたような気がしたんですが。私の空耳でしょうか?
●「郵政」早期成立、公約に明記=民主・細野氏 6月13日15時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100613-00000049-jij-pol
民主党の細野豪志幹事長代理は13日のフジテレビの番組で、政府・与党が今国会成立を見送った郵政改革法案について、「国民新党との関係、信義の問題もある。次の国会で早期に成立を図ると書いている」と述べ、臨時国会で成立させる方針を参院選マニフェスト(政権公約)に明記していることを明らかにした。 参院選公約は11日の政権公約会議で決まったが、正式な発表は先送りされている。
次は、「どうせ骨抜き法案になる」という攻撃ですよね、似非右翼さん。w
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
小沢・鳩山・菅は固い絆で結ばれてるのです。
この関係を断ち切るのはアメリカでさえできません。
来月の参議院選挙で自民党などの対米隷属政党を叩きのめし、参議院の圧倒的多数を民主党と国民新党で占め、すんなりと郵政法案を通すでしょう。
郵政法案を成立させるとマニフェストに明記してある民主党が参議院選挙で勝利するのだから、郵政法案に関してマスゴミも民主党を叩くことができない。
この先、明るいシナリオが見えてきてますね。 |
日本国益派の散歩男
2010/06/13 19:02 |
ア~ナルほど♪^^
ほ●っている場合じゃありませんね
うぜ右翼さんww
|
引尾 学
2010/06/13 19:04 |
広げ過ぎた風呂敷を大先生方が、どんな畳み方するか見ものだな。
一番、キャラが現れる場面。
法案通るなら、意地は通さないで欲しいと希望。 |
陣中見舞い
2010/06/13 19:17 |
やっぱり亀井静香議員は小沢一郎議員次いでアメリカの手口を知っている人ですから。だから民主党と国民新党は連立維持という道を選んだとワタスは思ってます。 |
エハンのファン
2010/06/13 20:08 |
B層には郵政法案の存在感が希薄で、ゴロツキが法案反対を叫んでも、全然B層は踊らないですね。このまま参院選後にサクッと両院可決→ユダ金涙目。 |
観察者
2010/06/13 20:12 |
民主党内にも
郵政米営化反対の闘士がいます。
反故にしたら大変です。
個人政党を旗揚げしちゃって
某東京小選挙区は、大荒れになります。
そういう事で、包囲網はバッチリです。  |
みけねこ(666)
2010/06/13 20:25 |
総理が誰でもいいから、どんな人でもいいから、ひとつひとつ国賊を追い詰めてくれればそれでよし。郵政法案も細野幹事長代理が次の国会で通すよう努力する旨明言したのだから、問題なしです。
あとは宗教法人への非課税特権廃止を出来るだけ早く形にしてほしい。朝鮮半島で、ボヤを大火事にしようとする連中への工作資金を1セントでも減らすことが、日本の最大の安全保障と考えます。 |
R.B.G
2010/06/13 21:28 |
MBCニュース(6月13日)
【国民亀井代表 郵政改革法案成立に意欲】
国民新党の亀井静香代表がきょう、鹿児島市で講演し、今国会で郵政改革法案の成立を見送った民主党の対応を批判するとともに、参議院選挙後の臨時国会での成立に改めて強い意欲を示しました。亀井代表は、鹿児島市で開かれた国民新党県支部の定期総会で講演したもので、自ら金融・郵政改革担当大臣を辞任する原因となった、郵政改革法案の今国会での成立見送りについて、民主党の対応を批判しました。その上で、連立から離脱しなかった理由について「約束を破られてもなぜ、国民新党は連立を離脱しなかったのか。参議院選挙の後に、民主党、社民党ともに、郵政改革法案をやり抜くためだ。」と述べ、参院選後の臨時国会での郵政改革法案の成立に改めて強い意欲を示しました。
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00172689_20100613 |
はら
2010/06/13 21:37 |
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
保存しました。 |
RACER
2010/06/13 21:40 |
>観察者 さん
>ユダ金涙目
金融財界の亜種ユダヤが涙目すると言っても
涙目になるのは亜種ユダヤ全員か、それとも
ロックフェラーとロスチャイルドだけになるのか
微妙な感じです。
前にロックフェラーとロスチャイルドが
スケープゴートになって他の金融財界の
亜種ユダヤが一安心する感じのコメントを
書かれていた人が居ましたので。 |
N.K
2010/06/13 21:56 |
「菅直人総理誕生」を紹介するテレビ番組を観ると、やたら「脱・小沢、脱・小沢」と、うるさくシツコい! そんなに菅サンと小沢サンに仲違いして欲しいのね~。でも、そうは問屋が卸しませんよ! |
ピョンヤンギャング
2010/06/13 22:16 |
>次は、「どうせ骨抜き法案になる」という攻撃ですよね、似非右翼さん。w
ほんとだー
すごーい
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/475.html
01. 2010年6月13日 19:17:03: BDDFeQHT6I
政権奪取の時の衆院マニフェストですら、なし崩しに反故にしているのに、参院選のマニフェストが守られるなんて信じられる訳が無い。
どうせ成立する法案は外貨や外債による運用を盛り込むなど、まったくの骨抜き法案になるんじゃないですか。
菅晋政権はとても信頼出来ない。 |
☆てぃんく☆(小物)
2010/06/13 22:48 |
同じ方が、ここにも
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/481.html
03. 2010年6月13日 20:48:06: BDDFeQHT6I
どの投稿に貼ったコメントがはっきりしないが、メモが残っていたのでここにも晴らせて頂きます。
政権奪取の時の衆院マニフェストですら、なし崩しに反故にしているのに、参院選のマニフェストが守られるなんて信じられる訳が無い。
どうせ成立する法案は外貨や外債による運用を盛り込むなど、まったくの骨抜き法案になるんじゃないですか。
菅晋政権はとても信頼出来ない。
なんだか微笑ましかったので
貼らせていただきました |
☆てぃんく☆(小物)
2010/06/14 00:11 |