内 容 |
ニックネーム/日時 |
ほんとうにどうして週末に災害が集中して、どうして大型台風より雷を伴う山間地でのゲリラ豪雨がこれほどまでの雨をもたらすのでしょう?
被災の多い四国・紀伊半島などオスプレイの周回コースではなかったでしょうか?関東・甲信越以北もゲリラ豪雨の多発する地域は米軍の活動地域と関連性はないですか?
広島の豪雨と土砂崩れで50名を超える人命が失われました。東北大震災では二万人? 阪神淡路大震災では6000人強が被災死されています。
気象兵器とはよく言ったもので、イラク、アフガン戦争で何万人亡くなった。ガザで何千人、アフリカで・・・と、戦災死も天災死も同じ「死」であることに変わりありません。
一連の災害が人工気象操作による災害なのであれば、日本は宣戦布告なくして攻撃されています。それとも黒船の来航以来、日本も他国も近大に入ってからは宣戦布告なき戦争状態にあるのかも知れません。
ベンジャミン氏はアラスカのHAARP施設に言及しています。出口王仁三郎はかつて「北から上がりて降りたる邪気が日本を襲う」と警告していました。
また、戦災復興利権も、国土強靭化利権も、軍産利権とその特需も誰の懐に入るのか?その行き着く先がとても分かり易くなっています。
辺野古の米軍施設建設など、日本国民をバカにするのもいい加減にしろといいたい。
日増しにことが分かり易く表に出るようになってきました。奴らを取り巻く怨嗟の渦が堤を破ろうとしています。 |
勉強中(改)
2014/08/22 09:16 |
えー、岩国で?佐世保かな?
>フィリピン沖などで海底核爆発をやった結果の広域異常気象?
わたくしてきにはそのような感じもします。
気象を大きく変化させようとしたというよりは「思いと違うところで影響出ちゃった」みたいな感じでしょうか。でも、原因はきっとおまいら(ユダ金)だから、と思ったりしてます。 |
なんかねえ
2014/08/22 09:26 |
8月20日午前1時半頃、星空の四国側から見て広島方面上空で異常発光現象があったそうです。この時間に何かがあり、広島の土砂崩れにつながったのではないでしょうか。
2014.8.20 広島方面上空異常現象
https://www.youtube.com/watch?v=jwgiWx2hVSI |
卵
2014/08/22 10:01 |
いつも適切な情報提供、ありがとうございます。
私も、最近、雨雲レーダー画面の集中雨域が雨雲が全体的に移動しているのにもかかわらず固定されたように感じておりました。
また、関連があるように思うのですが、昨年(地震が頻繁に起こっていたころ)の9月か10月頃の深夜だと記憶しているのですが、雷が鳴り出したので雷を見ておりましたら同じ箇所に同じ形の流れで規則的に繰り返す雷の流れが観察されて、びっくりした経験を持っております。
その日は、月明かりの中、遠くに雷雲を鮮明に観察することができました。
このような現象は自然現象とは考えにくいので不思議に思っておりましたが、最近の気象現象を見るに、関連がありそうです。もし、適切な場所(できるだけ高所)から、離れて雷雲を観察できる場合は、皆さんにも雷の観察をお勧めします。
|
KT
2014/08/22 10:25 |
3.11から日本列島がおかしいです。小さい地震から大きな地震までほぼ毎日揺れてるし、100年に一度の大雨のはずなのに最近あちこちで大雨が降って土砂災害
日本の作物を作らせないように気象兵器で攻撃しているとしか思えません。日本の農業を潰せば嫌でも日本はTPPに参加するしかないように追い込んでいると思います、ユダ金は気象兵器を使い日本経済や農業、日本を破壊してTPPで奴隷にしようと必死だと思います |
az
2014/08/22 10:26 |
ほんと週末や休日に限って異常気象だったりしてました。東京湾大華火祭も3.11が起きた2011年以来の中止でしたし。これが人為的なものであると仮定して、わざと荒天にさせて、農業をダメにするだけでなく、一般の人のレジャーや旅行とかであまり金を使わせないようにする。これでただでさえボロボロな経済も、一層回らなくなり、追い詰められてる中でも何とかドル防衛・・・ユダヤ裏社会はそう考えてるのでしょうね! |
あんじゅ
2014/08/22 10:30 |
人工地震に人工台風に人工爆弾低気圧&湿った風…全部マッチポンプの臭いがします
【砂利利権】がキーワードです。まず、人工災害を引き起こして、【国土強靭化計画】が必要であるという世論を無理矢理つくります。でも、日本ではコンクリートに使う川砂利が足りません。そこで、北朝鮮カルト+砂利利権狙いの北朝鮮族議員経由で北朝鮮から砂利を不法に大量輸入し、北朝鮮の延命を図り、南北対立を永続化させる狙いがあると思われます。建設業も国土交通省も裏社会の巣窟ですしね |
ななしさん
2014/08/22 10:44 |
前から気になっていましたが、テレビの天気予報も気象レーダーも、雨雲が発生している場所にもかかわらず、または発生しているからなのか、海域を直線で区切って雨雲が見れない部分があります。
おかしいです。
|
きらきら
2014/08/22 10:51 |
今年は、ハエやゴキブリ(本物の)が少なかったような気がします。セミの大合唱も比較的少ない。
年々減ってる気がしますが、今年は顕著です。
気象操作の影響ではないかと思います。
雨雲の予想も的中率が悪いですし、不自然な事が多いです。
奴らのやりたいようにすれば良いと思います。
ただ消えるのでは芸がない。みっともない醜態を晒しながら消えるぐらいの芸はバカでもできるでしょ。
|
ローランドナー
2014/08/22 11:17 |
これかな?
西之島、斜面崩落の可能性…父島に津波の恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00050027-yom-sci
昨年11月からの火山活動で急成長した小笠原諸島の西之島(東京都)は、このまま溶岩が活発に流出し続けると不安定になり、斜面の一部が崩壊する可能性があるとの見方を、東大地震研究所の前野深助教(火山地質学)らがホームページ上で明らかにした。
崩壊した部分が海に流れ込み、約130キロ・メートル東の父島(同)に津波が到達する恐れもあるという。
溶岩の流出量は1日約20万立方メートル。これが続くと、円すい形の急斜面に積み重なり、崩壊しやすくなる。
前野助教らがコンピューターで計算した結果、11月以降の溶岩の噴出量の約4分の1にあたる1200万立方メートルが、東側斜面で崩落した場合、17~19分で最大約1メートルの津波が父島に到達することが分かった。前野助教は「津波計などを新設して、崩壊をすぐ把握できれば、避難につなげられる」と指摘している。
|
砂頭巾
2014/08/22 11:18 |
ガリラヤ湖周辺にそのミサイル打てば水不足解消じゃないか?
イスラエル |
774心情党員
2014/08/22 11:30 |
既に過ぎてますが、原爆祈念式典の6日辺りに、広島県の放射線量が上がってました。
被災された方の証言の中に、ガスのような臭いがしたと言ってる事も気になります。
「プロパンボンベでも流され漏れたか、爆発したとかの臭いでしょうか?」と言ったニュアンスで話されてました。
このガス臭はプロパンなのか?やや疑義ありです。
311の時は津波で流されたプロパンが破損爆発し、瓦礫に引火などした記憶があります。
311もそうでしたが、早速、火事場泥棒が広島被災地に入って家財荒しをしてるようです。
他所からやって来てる?と思いわれ、色々な方々が支援に入って判断つかないと思いますが、こちらも要注意ですね。
(このような犯罪も、日本気質では有り得ないと思うのですが。)
|
ピーチパイ
2014/08/22 11:58 |
航空自衛隊の皆様。レーダー管制官の皆様。岩国基地からの航空機の針路とアメダスの状況の関連性については、確認が必要です。気象操作の可能性は有り得ます。
HAARPも人工地震には非力でも気象兵器としては、有用です。但し、人工地震を自然地震に見せかける効果はあります。
http://martin310.exblog.jp/18665029
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-category-11.html
HAARPで電離層を動かすと宇宙線が侵入する。宇宙線は雲を作る原因となる。
http://oka-jp.seesaa.net/article/222447948.html
こういった状況で地震が起こると、各地で深層崩壊が起こる危険性があります。この辺が狙いの可能性があるので、要注意です。
広島で豪雨実験をした可能性はあります。松本サリンの時同様に。 |
パディントン
2014/08/22 12:22 |
連投申し訳ありません。
こちらはTPPと関係してると思うのですが…さて。
〇先日はいわき市から北海道に向け出向したサンマ漁船が岩手大槌沖で火災。お二人が亡くなって他のクルーは救助。
〇火の手のない豚舎火災で豚さんが亡くなりました。
(抜粋)
金ヶ崎の養豚場が全焼 豚3000頭が焼死 (2014年08月22日 12:00 更新)
きのう午後6時ごろ金ヶ崎町永沢 の養豚場「サンライズ農場」の従業員から「豚舎が燃えている」と消防に通報…この火事で豚舎4棟、およ そ4450平方メートルが全焼 し、飼育されていた豚少なくとも 3000頭が焼け死にました。
出火当時、養豚場では火を使った作 業をしておらず、数名の従業員が 勤務していましたが全員逃げて無事でした。
http://news.ibc.co.jp/item_22645.html
〇昨日、秋田は豪雨との事で、田んぼが水没、稲穂が倒れる被害のようです。昨年は畑被害、今年は田んぼが…と。(weatherコメントより。)
サンマ、豚、米…他
勝手にユダ金の人でなしと、更に強く思う今日。
ローカルで、長々とすみません。
|
ピーチパイ
2014/08/22 12:24 |
◇◇広島市安佐南区 Part57◇
822 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2014/08/21(木) 23:59:54 ID:L3K0zmwQ [ s817249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
どこからか雲が移動してくるわけでもなく
己斐のあたりで発生して、可部へ向けて流れてる感じ。
いつどれぐらいの強さで降るかまったく予測できん |
こなふ菌
2014/08/22 12:28 |
人為的な集中豪雨に加え、何箇所かに発破をしかけられた可能性があるかもしれません。
「ドンと大きな音がした。」
「焼け焦げたにおいがした。」
といった被災者の証言があります。
本当に自然発生の土砂崩れでそうなのか疑います。
石と石がこすれた、木と木がこすれた、それだけで辺りが焦げ臭くなるでしょうか?
|
ひまわり畑
2014/08/22 13:23 |
広島の記録的な大雨は、どうみても不思議です。同じ場所に停滞していて何度も同じ場所で大雨。(¬з¬)まるで、ユダアメリカが仕込んだ人工的な雨みたいですね。 |
ベンジャミン・コシミズ派
2014/08/22 13:39 |
広島の次は福岡がターゲット?
>福岡大雨、交番巡査が川に流され死亡 道路の冠水確認中
22日午前4時半ごろ、福岡県志免(しめ)町で、道路の冠水状況を確認していた粕屋署志免交番の小塩裕哉巡査(21)の行方がわからなくなったと、同僚の警察官から同署に連絡が入った。小塩巡査は約2時間後、約3キロ離れた宇美川で見つかり病院に搬送されたが、死亡が確認された。同署は側溝に落ちた後、川に流されたとみて原因を調べている。
|
トリモロスがトリミダス
2014/08/22 13:55 |
今回の広島でのゲリラ豪雨地域から遠くない
ところ(7km)に陸上自衛隊海田市駐屯地があります。
http://www.mod.go.jp/gsdf/station/ma/kaitaichi.html
また、被害地域から8キロほど離れた東広島市に
米軍管轄の自衛隊武器弾薬庫があります。
http://blogs.yahoo.co.jp/hirolin_m7/53529202.html
以前うわさで聞いたのですが、ここはアジア地区最大の
武器弾薬庫の一つらしいです。
今度の広島でのゲリラ豪雨が人工的なものによるのか
科学的に立証できていないのでなんとも言えませんが、被害地域からそれほど遠くないところにゲリラ豪雨が
発生したのは留意する必要がありそうです。
|
会津藩末裔
2014/08/22 13:56 |
この雨が降った翌朝、県外に住む身内や友人から電話が立て続けにありました。全国のニュースでとりあげられているとは知らなかったので、「ニュースで知って心配をして電話した」という話を聞いてから、TVをつけてビックリしました。私の住むところもとんでもない大雨でしたが、大きな被害はありませんでした。弱くなったり強くなったりの繰り返しの雨でした。私は爆睡してて気づきませんでしたが、母は夜中の2時か3時ごろに雨の音で目が覚めて寝れなかったそうです。
そして雷がすごかったです。夕方の6時ごろから夜中まで雷の音が止まないんです。今までだったら雷の雲が過ぎていったら、雲とともに雷もだんだんと消えていくという感じだったのですが、先日の雷は1つの雲が通り過ぎたら、またすぐ次の雷雲がやってきて鳴りました。それの繰り返しでした。少し離れたところに住む親戚に聞いたら、そこは雨はそうでもなかったけど、雷がすごかったと言っていました。
|
tokumei
2014/08/22 13:58 |
それと今日家族が「もうあれから何日かたったのに、広島の災害のニュースがトップでされるってことは、そうとう酷いんだな」と言ったのを聞いて気がついたのですが、そういえばニュース番組ではほぼこの災害の事ばかり報道されていて、他のニュースがほとんど取り上げられていない感じがします。(見落としもあるかもしれないですが)災害がすごいのはわかるし、情報を流さないといけないのもわかるけど、1つの番組で同じ人のインタビューを数分置きに3回流したりと、なんか放送の時間を無駄に稼いでいるような気もする。なんかここ数日間、日本や世界でなにが起こったのかテレビを見る限り思いつかないきがします。自然の災害だと思っていたので、災害のニュースを報道することによって他のニュースが疎かになるのはしかたのないことだと思っていました。しかしもしこの天気や災害が人為的なものなら、このニュースばかり取り上げる事で他のニュースを報道しないようにしているのかもしれません。 |
tokumei
2014/08/22 13:59 |
人工気象兵器臭プンプンですね。。。
その目的の一つにJew要ミッション隠蔽のスピン報道があるのではないだろうか?
つまり、芸能・スポーツ界スキャンダルでは煙に巻かれなくなってきたから、自然災害自作自演報道で目眩まし作戦兼務なのでは?
不正選挙安倍偽政権は辺野古基地増設とカジノ設置に全力投球中である。
TPP植民地奴隷化失敗、日中戦争惹起頓挫、何とか火種を残したい油だ金悪魔。
辺野古基地建設強行・主要メディア報道規制と気象兵器由来災害報道で沖縄孤立化を図る。
その上で、沖縄独立を煽り、平和憲法から外れたカジノ島化計画が暗躍しているのではないだろうか?
琉球カジノ王国独立後は、全国カジノ無法地帯と連携してマッチポンプ作戦ですかね・・・
琉球処分再考 琉球大学pdf
http://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp:8080/bitstream/123456789/10407/1/No11p001.pdf
琉球新報2014.8.18掘削作業に着手
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230285-storytopic-11.html
琉球新報2014.7.12琉球処分不当性
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-228395-storytopic-11.html
ハフィントンポスト 21世紀の琉球処分
http://www.huffingtonpost.jp/masaru-sato/post_6374_b_4402758.html
沖縄含め日本全国から油だ金悪魔出て行って |
f
2014/08/22 14:01 |
台風13号は
青森沖でパッと発生し、パッと消滅しました。
私は、台風13号は海底核爆発の「名残」だと思いますし、青森地震とも関連していたと推測しています。
またさらに、北海道への気象の変化に大いに関わっていると推測します。
今後も、みんなの観測データや体験談を確実に蓄積していきましょう!
いつか何かわかり、ひとつになると信じて!
|
kmrb
2014/08/22 14:19 |
ヤフー知恵袋で見つけました。
日本各地で頻発する土石流は、実は特定アジアなどの工作員がヨウ化銀などをばら撒...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14134493079?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
kcntyuudokusiさん
2014/8/2204:43:07
.
日本各地で頻発する土石流は、実は特定アジアなどの工作員がヨウ化銀などをばら撒いたせい?
ヨウ化銀はどこで買えますか? 人工降雨をしてみたいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117736156
xtprc648さん
2008/7/1311:46:10
.
ヨウ化銀はどこで買えますか?
人工降雨をしてみたいです。
補足民間人は人工降雨実験をしてはダメですか? |
バレバレ
2014/08/22 14:51 |
連投失礼します。
原爆の祈念式典で集団的自衛権について触れた松井広島市長が、今回の土砂災害で避難勧告遅れを指摘されてます。
やっぱり…と感じました。
今回の災害は、松井市長をはじめ平和を希求する広島市民への圧力でしょうか。
ちなみに、採石場での発破作業と、自然の土砂崩れの映像を見比べてみてください。
これで判断するには資料不足かもしれませんが・・・。
発破の時には「ドーン」と音が鳴ります。
広島の土砂災害現場の数か所からも「ドーン」という音が確認されてました。
自然の土砂崩れの場合は「ゴォー」という音が印象的です。
「採石場発破作業」
https://www.youtube.com/watch?v=7fu-K70NBaM
「土砂崩れの瞬間」
https://www.youtube.com/watch?v=gcehpsITquo
|
ひまわり畑
2014/08/22 16:05 |
お昼のテロビニュースで、
「広島での大雨、先日の近畿での大雨、6月の三鷹での雹などの荒天の際、いずれも強烈な上昇気流が発生して上空15kmの高さにまで雨雲・積乱雲が発達していました。」との解説がなされていました。
気象庁・大学・ウェザーニュース社は、過去5~10年の記録的な荒天時の3次元の気象画像を公開せよ。 |
通り抜け できません
2014/08/22 17:26 |
調子にのってコメント書き込みしているうちに、長野県中部安曇野方面も、人相の悪い黒雲が
集合して参りました。
今度はどのあたりで、鉄砲水や土砂崩れ、あるいは河川の氾濫を起こすつもりでしょうか。
なんだか空も、ヘリだか飛行機だかで騒がしいですし、さぞかし恐ろしい災害を計画していることでしょう。
さいわい、この頃の異常な災害で、周囲の反応鈍い方々も
「何だか、かなり変じゃねえか」と言い出しておりますから、拡散に使わせていただきます。
バレバレ様の、とても具体的な四種類の人工降雨も、あわせて使わせていただいており、信憑性のある拡散ができます。
雨あめ降れ降れ 母さんが…… |
ホームパイ
2014/08/22 17:41 |
KTさんのコメントにありましたが、同じ場所と思われる落雷をつい二日前に見ました。その日は高崎から東京に向かう新幹線から見えたのですが、だいたい同じような場所に続けざまに落ちていました。空に向かっても放電していました。以前、ある番組で、落雷は、帯電する時間があるため、間隔があると話していた記憶があり、おかしな雷だと感じました。 |
R
2014/08/22 17:57 |
大将皆様、お疲れ様です!やはり!人工気象操作でしたか!大将、貴重な情報ありがとうございます!ところで、その人工気象操作で日本にべっとり貼り付いている前線!まだまだ居座る模様であります!いい加減にして欲しいです!西日本から北日本で激しい雨 23日にかけて警戒を
日本海から九州に延びた前線の影響で、22日未明から昼前にかけて西日本を中心に局地的に非常に激しい雨が降った。23日にかけて西日本から北日本の広い範囲で雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の氾濫(はんらん)、低い土地の浸水に警戒するよう呼びかけている。http://www.news-ex.jp/a/story/news/national/KTT201408220762.html
マッチポンプもここまでくると、笑いを通り越して呆れてしまいますね!スレち失礼します!「イスラム国、ただのテロ集団でない」 米国防長官
ヘーゲル米国防長官は21日、記者会見で、イラクやシリアで勢力を広げる過激派組織「イスラム国」について、「これまでのどの集団よりも洗練され、資金力もある」などと述べ、国際社会にとって大きな脅威になるとの認識を示した。「あらゆる事態に備える必要がある」として、警戒を強める方針も明らかにした。
ヘーゲル氏は、イスラム国の特徴について、野蛮な思想と洗練された軍事力、潤沢な資金を併せ持つことを挙げ、「ただのテロ集団ではない」と指摘。イラク北部の拠点を狙った米軍による空爆で一時的に勢いを失っているものの、すぐに態勢を立て直して反撃にでてくると見通し、「明らかに切迫した脅威になっている」などと語った。http://www.news-ex.jp/a/story/news/politics-international/KTT201408220764.html
では失礼します! |
JOTXーTV
2014/08/22 18:03 |
目的は農産物の破壊と人、人心、モノへのダメージですかね。せめて休日ぐらいはのんびりしたい人を雨天で疲れさせる目的もあるかもしれません。東京湾でもおかしなことをしていたと思われる311の日の地震の後も海からの冷たい風が吹き、おかしな雨が降っていましたね。 |
青龍
2014/08/22 18:39 |
異常気象は日本だけではないようです・・。
http://matome.naver.jp/odai/2140868737397551301 |
ぴーちゃん
2014/08/22 19:05 |
激甚災害に伴う人命と復興費用…
誰が考えても北京オリンピック式気象操作に金をかけるべき!
日本人には気象改変、人工地震、津波兵器の存在を知られたら困るのか?
御用学者を含め誰も触れない… |
川口
2014/08/22 19:11 |
皆様のお話を総合しますと、
多数の犠牲者の原因は、ゲリラ豪雨と地中から何らかの形で爆破か何かを行った…可能性もありますか?
雨だけで、ここまで大きくなるのか?と言う疑問もあります。
日を追うごとに犠牲者の数がどんどん増えるのも何かおかしな話なのです。 |
been
2014/08/22 19:43 |
連投すみません。
また、バカ読売新聞は「積乱雲、高さ15キロまで発達…防災科技研」
とか書いてますが、まともな人間の興味はは、その積乱雲がなぜ発生したのかと言う点にありますよね。
また、これ以上の報道も、人間の感情を揺さぶろうとするものばかりで、冷静な事態の分析報道は何一つない(無論マスゴミにそんなこと書く能力がないことは百も承知してますが)。
マスゴミの態度だけ見ても、、ウラがあるのはよく見える。 |
been
2014/08/22 19:44 |
311の日の東京近辺で経験した雨の規模から素直に考えると、大規模な気象改編は無理な気がしてきます。私は2004年に新潟で起きた集中豪雨の時にたまたま新潟県の奥只見ダムのすぐ近くに避暑に行っておりました。(山奥です)そこで直撃と言うほどではないにせよ大雨を経験しました。何かの意味を感じました。近いので奥只見ダムを見ましたが巨大なダムです。そのダムの印象は不自然で異様な感じでした。考えてみるとダムにしろ理由をつけた海岸線の固め方にしろ、山にまで迫る宅地の侵略にしろ、自然や地球を怒らせる原因には事欠かない気がします。都会部は特にヒートアイランド現象そのものがなんらかの原因になってる気がします。人の構築物のせいで水がうまく流れない。結果冷やされない。その結果自然循環を極端な形にしているのではないでしょうか。 |
青龍
2014/08/22 20:51 |
昔テレビでやっていたんですが、100年くらい前にチャールズ・ハットフィールドという人が人工的に雨を降らせる事に成功していたみたいです。この方、技術を他言せずに亡くなったらしいですが、もしそうではなく秘密裏に誰かにこの技術を伝えていたら人工地震や純粋水爆同様に使える兵器ですよね。
気になったところを少し抜粋します↓
・干ばつに苦しむ農民の姿を見て子供の頃に読んだ『大砲を撃った後には雨が降る』という土ぼこりが雨に関係すると言う記述を元に『人工的に雨を降らせる技術』の開発に着手することとなる。
・現在ではわずかな写真と文献が残るのみで彼自身が他の者にその技術を伝えなかったために、当時の資料が一切残されていないためである。 その方法とは、地上約6メートル程のやぐらを組みたて、その上から薬品を調合してできる煙を空中散布して雨雲を発生させ、雨を降らせると言うものであった。
|
tokumei
2014/08/22 21:48 |
・1916年に彼の運命を変えてしまう出来事が発生する。 その年のサンディエゴはダムが空になるほどの大干ばつに襲われ、何とか雨を降らせて欲しいと彼に人工降雨の依頼が舞い込む。 当然のように成功させたチャールズだったが、今度は雨をやますことができずそのままサンディエゴは一ヶ月以上も降り続いた雨により、3つのダムが決壊する大洪水を引き起こしてしまう。 雨を降らせる方法を身に付けた彼も、やませる方法までは見つけていなかったためである。その後、『サンディエゴを大洪水にした張本人』として彼は裁判にかけられることになるが、当時の陪審員および裁判長は彼の技術を『科学的に雨を降らせたのではなく偶発的におきた自然災害』として判断し、無罪の判決を下す。自身の技術を法的に否定されたことでチャールズは人工降雨の技術を封印。以後その技術が伝承されること無く、1958年に83歳で死去。彼は人工降雨技術の秘密を墓の中に永遠に封印した。
彼が人工降雨を行った年月は実に26年にもおよび、明確な失敗はわずかに2回だけであった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89 |
tokumei
2014/08/22 21:49 |
もうこの人。用済みなのでしょうか?!
裏社会御用達の緊急速報アナウンサー、ウジテレビの安藤優子が、普段なら東京のエアコンの効いたスタジオで、
手渡された台本を読んでる人が、何故か場違いなスーツ姿にヘルメットで、広島からの現地レポート。
家を押しつぶされ、命からがら逃げてきた人にマイクを向けるバカ!!
現場では懸命の救助活動もある中、冷やかしにしか見えない!!
今回のゲリラ豪雨が人工的なものかどうかは、まだ分かりませんが、明らかに不自然であるのは確かです。
生き埋めになられた方の生存確率のリミットも迫っています。
1人でも多くの人の無事を願わずにはいれません。 |
真実を知り行動する人
2014/08/22 22:56 |
家族旅行の帰り道で、災害の前日になるのですが、名神高速道路を西に向かって警察車両のバスが10数台連なって走って行くのを見かけました。
そして、今日テレビニュースを見ていたら、被災地にその時に見たバスが10数台並んで止まっているでは無いですか!
こりゃ準備してましたね! |
始めまして
2014/08/22 23:49 |
輿水さんもいよいよ気象テロに言及か?
更なる記事が楽しみです。ちなみに私の
見解はどこに効果があるのかわからない
核爆発を南海で起こすよりも、より直接的で
しかも経費の掛からない、かつ被害が甚大な
手法を切羽詰ったユダヤ金融の連中は採るの
では、という処です。例によって妄想レベル
で申し訳ありませんが・・・
|
センカンムサシ
2014/08/23 00:21 |
広島住みだけど被災地でない場所も凄い雨でしたよ |
あん
2014/08/23 02:09 |
特定秘密保護法も
関与してたりしてね。 |
Elint
2014/08/23 07:25 |
今日は玉川花火大会だから雨だろうなと思っていたら、もう降ってきた。
昨日までピッカピカの晴天だったのにおかしいなあ、、、。 |
農協牛乳
2014/08/23 11:20 |
今、千葉県房総半島沖で活発な雨雲が発生していますね。少し不気味です。(¬з¬) |
ベンジャミン・コシミズ派
2014/08/23 11:52 |
台風9号(ラマスーン・RAMMASUN)の気象レーダーを記録してみました。
以前から気になっていました福岡の基山を中心にした、半円形の雲が今回も台風9号の時に発生。
丸い半円形の雲は、「低気圧が九州南部を通るとき」(通常の低気圧では現れません)、「台風が九州南部を東に向かって進むとき」に現れます。 (2年ほど前の6月にも同じような半円形の雲を見かけており、データもとってあります)
今年の8月の9号のデータ↓
http://firestorage.jp/download/8c38473a22cef2c52e533fb201e1ef3db82b3b90
http://xfs.jp/hYV3h
半円型の雲が何を意味してるのか? どういう影響を台風に与えてるのかは解析できませんが、
Tropical Cyclones http://tropic.ssec.wisc.edu/
のレーダー画像に異様な赤い半円系の画像が出る時は、大型台風が出現します。
飛鳥昭雄氏の唱えられる「プラズマ」で台風を蜂起してるのかもしれません。(地上局と衛星からの2点から出した電波の重なるところに高温プラズマが発生する。) |
眠たい還暦おやじ
2014/08/24 03:05 |
「前線の停滞による豪雨災害」
は、過去にもたくさんありました。
これらも、操作によるものと疑がっております。
この頃は気象庁の天気図も怪しく、前線の存在自体も怪しくて、ただのピンポイント攻撃ではないかと疑いが確信に近づいております。
近年のヨーロッパにおいて、気象操作実験で甚大な被害を出していますが、報道では隠されているやうです。
常識的に考えて、あり得ないことは、あり得ないのです 。
さて、今日も長野県安曇野方面では朝から、怪しげな雨が降っており、あめの観察をいたします。 |
ホームパイ
2014/08/24 09:22 |
広島市の土砂災害は、土石流や崖崩れが、合わせて53か所で同時多発的に発生していたようです。
土石流や崖崩れ同時発生53か所
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140823/k10014026612000.html |
卵
2014/08/24 10:09 |
〈土砂崩れなどで亡くなった方々は、それぞれカルマがある、またはそういった人生のプランだったなどです。寿命というものは、生まれた時から決まっているようです。いくら延命しようとしても、寿命という運命からは逃れられない様です。亡くなった方々のために悲しむのではなく、地球という物質文明で人生修行を終えたという事で喜んであげなければいけません。台湾などでは、葬式はお祭り騒ぎみたいなお祝いの場所らしいです。
http://reptilianisreal.blogspot.jp/2014/08/blog-post_86.html?m=1
このリチャードコシミズブログと並行して読まれてる方が多いブログのブログ主の見解です。
あきれてしまいます。 |
ryouko
2014/08/24 19:32 |
リチャード・コシミズ殿は
冬の動画を拝見する限りですと
気象兵器に懐疑的なのでは? |
キックバン
2014/08/28 14:50 |