露中 両国の外貨準備を管理する新たなメカニズムを構築する可能性について協議
<<
作成日時 : 2014/05/24 20:19
>>
ブログ気持玉 257 /
トラックバック 0 /
コメント 13
このニュース、極めて重大な意味を持つかもしれません。
露中が「共有通貨」を創設するなら、「ドル崩壊」がはっきり見えてきます。
そして、同時に中国がユダヤ米国を見限ったシグナルとみるべきではないでしょうか。2014年中にも米国を超えて世界最強の経済大国となるといわれる中国が、米国を見捨てたと決まった時点で、ドル体制は終焉です。
その中国がロシアの天然ガスやイランの石油をドル以外の決済手段で輸入するようになれば、ますます、ドルは無用の長物と化す。(日本以外の)他国も追従します。
ユダヤ米国が、ロシアがオリンピックで手が回らない隙にウクライナ侵略を敢行した。それに対する回答が「露中接近」であった?断末魔のユダヤ国家は、焦って無理をして露中を本気で反米にしてしまった....と観測します。大変、喜ばしい傾向です。
私RKの6.21札幌講演のテーマは「この講演の頃には米国は終焉しているでしょう。(仮題)」となっていますが、(仮題)ではなく確定としてしまったほうがよさそうです。
情報感謝。
2014/5/24 20:06
露中間 資源のみならず共有通貨も進展しそうです。ユダ菌はハドソン川の汚染にならないよう早めに火星に越してください。
露中 両国の外貨準備を管理する新たなメカニズムを構築する可能性について協議
ロシアと中国は、自国通貨の安定性を確保するために、両国の外貨準備を管理する新たなメカニズムを構築する可能性について協議している。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_24/272740480/
bj
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
大将皆様、お疲れ様です!湯田菌だめりかのやることなすこと、すべて裏目にでますね!こちら側からすれば、大将の言うとおり、大変喜ばしいことですが。その終わりが近づいている湯田菌だめりかがまたなにかやらかした模様です!パキスタン首都で連続爆発、1人死亡 爆弾テロか
パキスタンの首都イスラマバードで24日未明、中心部の商店街を狙った2件の爆発があり、警備員1人が死亡、1人が負傷した。治安当局は爆弾テロとみて、警戒を強めている。http://www.news-ex.jp/a/story/news/politics-international/KTT201405240642.html
では失礼します! |
JOTXーTV
2014/05/24 21:34 |
米国債保有国の第一位は今でも中国でその額は1兆2721億ドル、日本円で約130兆円(3月時点)。米国は中国に首根っこを掴まれた状態です。その中国がロシアと急接近するんですから米国にとって脅威は増すばかり。
だからと言ってキチガイ安倍を使ってアジアで無茶するのは止めて下さい。
|
ランスロット
2014/05/24 21:57 |
やっぱり重要事項でしたか。$200 billion,という金額がどれほどのものか私の頭では理解できません。どなたか、、、。
Russia is seeking to double trade with China to $200 billion.
Russia's new objective in cooperation with China is to double trade turnover to $200 billion, Russian Energy Minister Alexander Novak told reporters on the sidelines of the St Petersburg International Economic Forum, Interfax reports.
Read more: http://voiceofrussia.com/news/2014_05_24/Russia-looking-to-double-trade-with-China-to-200-bln-0912/
|
bj
2014/05/24 22:10 |
偽ユダヤ人と偽日本人に『天罰が下る』時が来たようです。 |
金田一工作
2014/05/24 22:26 |
米ドル 紙くず 近し!!!!
万歳ー万歳ー万歳ー
基軸通貨崩壊~
崩壊 万歳ー! |
パッション
2014/05/24 22:46 |
ロシアと中国が手を結ぶイラスト:
http://www.chinadaily.com.cn/opinion/cartoon/
『中国の新疆ウイグル自治区での「民族的分離主義、宗教的過激主義、テロ勢力」は、宗教を隠れ蓑にして、政府を転覆し、新疆に神権政治(=ユダヤ政治)を確立するために、「聖戦」を呼びかける人々を扇動している。』(中略)
『この3つの悪の勢力(=民族的分離主義、宗教的過激主義、テロ勢力)は、民族や宗教とは何の関係も無い。』
http://www.chinadaily.com.cn/opinion/2014-05/23/content_17535394.htm
暴力的なテロ攻撃を開始し、暴動と混乱をでっちあげることにより、民族の分離独立勢力やテロリストは、中国から新疆を是が非でも分離しようとしている。 |
yiwai
2014/05/24 23:24 |
報告遅れましたが当ブログでこれはと
思った記事はURLをFBに貼り付け
させて頂いております。拡散の一助と
なればと考えています。このスレの
記事も貼り付けましたし久米島北方の
きのこ雲爆発の動画はしつこく何度も
投稿しました。それにしてもこの件
マスコミは一切報道しませんね~余程
都合が悪いのでしょうね~ |
センカンムサシ
2014/05/24 23:33 |
日本以外の、幸せの第一歩には
まず、正しい判断に思います。
日本を目覚めさせるには
私らの非暴力的抵抗が必須ですね。 |
ポンにだ
2014/05/24 23:34 |
露中の連携体制は、ユダ金の魔の手からベネズエラをがっちりガードするでしょう。元々、チャベス閣下が打ち立てたベネズエラの政治システムは、キューバからの社会主義、ロシアからの武器、中国からの資金という外からの三本柱に基づいており、それを継承する現マドゥロ政権であります。そのうちの中国は現在、ベネズエラ第2の貿易相手国であり、両国の貿易は2010年の3億5,000万ドルから2012年にはおよそ65倍の230億ドルに達しています。この伸びは、チャベス閣下がユダ金との対峙を見据えて残した偉大なる遺産です。その12年度、中国の輸入の15%をベネズエラが占め、そのうちの3分の2はベネズエラの石油輸入によるものであり、これは中国の石油総輸入量の10%にあたります。今後、両国の関係は更に強化されるでしょう。そんな中国と、ベネズエラの盟友であるロシアとの連携は、原油埋蔵量世界一の蜜に触手を伸ばすユダヤ金融悪魔を尻込みさせるでしょう。
ちなみに、ベネズエラ最大の貿易相手国は、依然として米国です。2011年の両国間の貿易は総額620億ドルで、当然その多くはオイル関連です。 |
心情くん
2014/05/24 23:48 |
ヤンキスタン、ロシアをテロ支援国家のリストにのせる予定。
もうね、あわれすぎる、、、、、、、
ここまでバカバカしいと、もうヤンキスタンびいきのみなさんを、どう慰めていいやらわかりません。
USA to list Russia as sponsor of terrorism
21.05.2014 | Source: Pravda.Ru
The American administration will consider a petition to include Russia into the list of countries that sponsor terrorism. The petition has collected more than 100,000 votes.
|
wombat
2014/05/25 01:35 |
<中国に抗議か、ベトナム人女性が焼身自殺 ~インターネット上では25日に再び反中国デモを呼びかける書き込み>
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140524-00000034-nnn-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140523-00000101-nna_kyodo-int
<タイ:米国が軍事援助を凍結>
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140524/asi14052408550004-n1.htm
<「米国の干渉を非難するカラカス・サミット」 ~ベネズエラ外相:米国の内政干渉を非難する南米首脳会議を要請>
http://www.presstv.ir/detail/2014/05/24/363959/caracas-summit-to-slam-us-meddling/
<イスラム過激派、議会襲う=自動車爆弾に続き銃撃戦―ソマリア>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000118-jij-m_est
http://www.presstv.ir/detail/2014/05/24/363981/10-people-die-in-somali-parl-attack/
<イスラエル諜報機関の20億ドルの予算>
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/45408-イスラエル諜報機関の20億ドルの予算 |
リッキー
2014/05/25 01:41 |
今後どうなるのかわかりませんが、気になる情報は以下ですね。
「僕は友達が少ない」の最新10巻(番外編を含めると11巻)がなぜか6月6日に緊急発売するようですが、前日(2014年6月5日)は2+1+4+6+5=18となるのでX-dayの可能性があります。
http://www.youtube.com/watch?v=cyNU24VzYUA
「魔法戦争」では、作中のX-dayが6月15日でしたが、前日(2014年6月14日)は2+1+4+6+4=18となるのでこちらも同様です。
http://www.youtube.com/watch?v=3SarEKBuio0
|
正義
2014/05/25 02:07 |
>露中が「共有通貨」を創設するなら、「ドル崩壊」がはっきり見えてきます。
こういう形で、じわじわとユダ菌は追いつめられていくわけですね。いい気味です。
下記の記事を思い出しました。
◆BRICSの政治通貨基金
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_14/94599166/ |
偽装春曲丼阻止!
2014/05/25 23:42 |