<安倍首相>配偶者控除の縮小検討指示 女性の就労促進狙い
<<
作成日時 : 2014/03/20 08:33
>>
ブログ気持玉 500 /
トラックバック 0 /
コメント 18
また、影の総理、マイケル・グリーンが安倍腹話術人形に「配偶者控除を縮小して女性の就労を邪魔する」手口を「女性の就労を促進する」と偽って推進するよう命令。
ユダヤ米国の狙いは、「家計」の逼迫化。ユダヤ人の金持ちが日本では所得税を払わないでいい環境を作り、一方で日本人家庭からは搾り取り。主婦がパートに出なくなれば、住宅ローンを払えなくなって破綻する家庭が続出する。日本を日本人にとって住みにくい生活しにくい国にするのが、NWOへの道。日本の経済的疲弊はドル防衛の要。
2014/3/20 00:53
金持ちは所得税2億円で頭打ちにして、庶民には配偶者控除を縮小してより多く税金をとる。全然「中立的」じゃないじゃないか。そもそも、配偶者控除と「働く意欲」は関係ない。働きたい人は、税金がどうであろうが働く。
<安倍首相>配偶者控除の縮小検討指示 女性の就労促進狙い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000097-mai-bus_all
安倍晋三首相は19日、政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で、専業主婦がいる世帯の所得税を軽減する配偶者控除の縮小・廃止を検討するよう指示した。安倍政権の成長戦略に関連し、女性の活用を促す狙いがある。 合同会議は首相官邸で開かれ、女性が働きやすい環境の整備や少子化対策などを議論。首相は「女性の就労拡大を抑制する効果をもたらす税・社会保障制度の見直しや働き方に中立的な制度について検討を行ってもらいたい」と述べた。
見よ!
|
ブログ気持玉
- この記事に貼り付けられるブログ気持玉の上限に達しました。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
薄汚いアヘめ、地獄へ落ちろ!! |
七色仮面
2014/03/20 08:55 |
バカがますます馬脚を・・
前スレにも書きましたが、これをやりながら少子化対策出来るんでしょうか?
先日、いみじくもベビーシッターによる事件があったばかり・・
国民の生活が困窮し結婚もできず、結婚を奇跡的にしても家族の絆は薄くなり様々な問題が山積みになる。
また、成長戦略としていたTPPも「急がない」とバカが言ったみたいですが自分で第3の矢を打たないと言っているようなものです。
マイケル緑も本国が何をやっても藪からアナコンダで折角、飼い犬安倍を言う通りに操縦してもチグハグになり予定よりも早く安倍退陣になると思います。 |
川口
2014/03/20 09:04 |
子供から母親をとりあげるわ、金も取るわで何がしたいの?
それに子供がシッターに殺された事件直後ににこの発表、何かがオカシー。
事件を捏造して世論を利用し、子供を生け贄にお金の新しい流れを作ろうとしてる。 |
ドングリだんご
2014/03/20 09:37 |
オトモダチの発言と違うんじやないの?ダブルスタンダードの典型。
NHK経営委員発言 首相と官房長官、問題視せず 長谷川氏の「性別役割分担」 百田氏の都知事選応援演説
http://on-msn.com/1nEZB4t
(一部抜粋)長谷川氏は1月6月付の「正論」欄で、人口減少問題の解決策として、仕事は男性、育児は女性という「性別役割分担」が合理的と主張。
ーーーーーーーーーーーーーー
なら、世帯主の賃金で家族全員が生活できるように正社員の雇用を推進するべき、安倍内閣の姿勢は特区で首切り御免、残業ただ働きで貧困の拡大
その上社会保障カットのボッタくり先軍政治 |
砂頭巾
2014/03/20 09:38 |
配偶者控除って主婦の基礎控除みたいなものですよね。最低限度の生活をするための基礎控除分の生活費を主婦に認めないのは納得いかないですね。基礎控除と生活保護費の比較も必要です。 |
えお
2014/03/20 09:43 |
結婚するメリットがさらに
無くなりますね
特に男側から…
それに独身男の方が戦地にも
送り出しやすいですね。
日本人が増えてもらっては困る
日本人を減らしたい
これが安倍の望みなんでしょう… |
豚の尻尾
2014/03/20 09:49 |
配偶者特別控除の縮小・廃止=増税だ。
当該専業主婦のご主人が税率10%の家庭なら年3万8千円の増税。
丁度10年前平成16年に、配偶者控除の廃止があった。
この時も実質上の増税。
年間76万円だった配偶者の控除は38万円になり、そして0円になる。
主婦は扶養家族ではないのか?
家庭内で問題を起こさせたいのか?
「家にいたって控除がないんだから働けよ!」とご主人に言われて竹中・パソナに登録。
「ハローワークの情報解放=9月から民間へ―田村厚労相」時事通信3月18日
という記事とあわせて、人夫出し・人の生き血を吸う男、竹中平蔵の悪意を感じてしまう。
消費税を上げ、所得の控除をなくした増税で庶民を追い詰める。
女性の社会進出で男性の職場が奪われて、全体的に賃金が安くなることも考えられる。
「家庭で家事や子育てをする国民は人間にあらず! 働いて税金を納めよ!」
まるで、ロックフェラーのウーマンリブ運動による、
「女性への課税」
「家庭崩壊政策」
をあからさまに行っているだけにしか見えない。
朝から、故・アーロン・ルッソ氏の証言を思い出してしまった。 |
穂咲青二才
2014/03/20 09:57 |
こんなん~日本解体作戦、日本人廃止作戦じゃないかな~日本人の家庭から主婦がなくなりゃ、家庭崩壊。それが狙いじゃな~
教育もしつけも日本人家畜化に邪魔なだけか?
移民の推進、ユダ金無税、会社のユダ金支配、格差増大からカースト身分制度へ・・・おお怖!
早く武蔵虚偽政権を崩さないととんでもないことになるな~
日本人はユダ金の世界支配にとって紹介になると500年前にカトリック教会に報告した嘘吐きザビエル宣教師のことが思い出された。
武蔵内閣にとっての役割は日本解体 |
どんちゃん
2014/03/20 10:02 |
訂正
誤・0円になる。
正・0円になる?
良くわからないのに断定してしまいました。 すみません。
|
穂咲青二才
2014/03/20 10:03 |
配偶者控除 縮小して、女性の雇用促進になりますかねぇー???
結婚しない人が増えるだけじゃないかと…?
あ、ユダ金的には人口削減したいんだから、それでいいわけか。
「少子化問題」なんか実は全く意にかいしてない ことがこれで解りますね。 |
多摩 蘭
2014/03/20 11:12 |
念のため再送します
配偶者特別控除の縮小・廃止=増税だ。
当該専業主婦のご主人が税率10%の家庭なら年3万8千円の増税。
丁度10年前平成16年に、配偶者控除の廃止があった。
この時も実質上の増税。
年間76万円だった配偶者の控除は38万円になり、そして0円になる?
主婦は扶養家族ではないのか?
家庭内で問題を起こさせたいのか?
「家にいたって控除がないんだから働けよ!」とご主人に言われて竹中・パソナに登録。
「ハローワークの情報解放=9月から民間へ―田村厚労相」時事通信3月18日
という記事とあわせて、人夫出し・人の生き血を吸う男、竹中平蔵の悪意を感じてしまう。
消費税を上げ、所得の控除をなくした増税で庶民を追い詰める。
女性の社会進出で男性の職場が奪われて、全体的に賃金が安くなることも考えられる。
「家庭で家事や子育てをする国民は人間にあらず! 働いて税金を納めよ!」
まるで、ロックフェラーのウーマンリブ運動による、
「女性への課税」
「家庭崩壊政策」
をあからさまに行っているだけにしか見えない。
故・アーロン・ルッソ氏の証言を思い出してしまった。 |
穂咲青二才
2014/03/20 17:01 |
>竹中平蔵の悪意を感じてしまう。
たしか、この動画の中で女性も働いた方がいいみたいなことを言っていました。気持ち悪くて再度見る気がしないので、何分からかはわかりません。参加者がみんな異次元の人に思えます。
http://www.youtube.com/watch?v=ASCRlLcowNo
(竹中平蔵氏×世耕弘成氏 新政権への期待とG1サミットとしての行動)
|
peco
2014/03/20 18:24 |
就労促進ではなく、働かざるを得なくするということ。
日本をダメにしたいんですね。 |
heskey
2014/03/20 21:24 |
主婦は無償で、子育て、介護、家事、地域のボランティア・・・・と金にはならないが、それ以上のことをしているんです!!(`Δ´)! |
でこ
2014/03/20 21:30 |
安倍はやっぱりダメ。
早くこいつクビにしなければ、庶民は骨までしゃぶられます。
|
ぽん太
2014/03/20 22:52 |
少子化対策なんて口ばっかりですよ。
だいたい横浜市は待機児童0をうたっていた地方自治体ですからね。
何か聞くところによると国民年金の第三号被保険者制度もやめるとかいってます。
これではますます若い女性が結婚し子供を産み育てるということをしなくなると思います。
早くこの政権を何とかしないと日本は大変なことになると思います。 |
小鳥遊梨華
2014/03/21 00:30 |
会社から産休・育休取って、子供産んだけど、保育園に入れず(待機児童)、育休の期限も切れてやむなく退職。
そんなことされたら、子供なんか産めない。
そして人口が減る。 |
かほ
2014/03/21 09:45 |
外国人を妻に持つ身分なので発言しにくいのと少しずれるかも知れませんが、、、。
子どもを産んでも幸せに出来ないかもと子どもを産まない日本人家族。 一方、移民受け入れで、結婚したい独身の男性が、配偶者ビザ欲しさの外国人と所帯を持ち出産、それも子沢山。
以前少しだけ住んでいた某県の公立小学校では、日本語、中国語、韓国語、英語、ポルトガル語(だったかな?)で「廊下は走らない」だったと思いますが、そんな注意書が廊下の壁に貼られてました。
説得力に欠けますが、違和感を覚えました。
今、子供が通う小学校には白人の英語の先生が居ますし、また見るからに白人の子どもが、ランドセルを背負いながら自然な大阪弁を話してます。
なんか妙な感じです。 |
くろちゃん
2014/03/21 11:36 |