内 容 |
ニックネーム/日時 |
Iran Japanese Radio
アメリカで、反イスラエルデモが実施
2014/03/03(月曜) 23:28
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/43689-アメリカで、反イスラエルデモが実施
反戦を訴える抗議者数百名が、アメリカのワシントンで開催されたAIPACアメリカ・イスラエル公共問題委員会の年次総会の会合場所に集まり、シオニスト政権イスラエルの好戦的な政策に抗議しました。
反戦運動コードピンクの創設者の1人、ベンジャミン氏は、3日月曜、「反戦を訴える抗議者数百名は、ワシントンで開催されたAIPACの年次総会会場の前に集結し、イランに対するイスラエルの関係者の敵対的な発言に対し、スローガンを叫び、イランと和解することを求めた」と述べました。
ワシントンの一部の人は、スローガンを叫び、パレスチナ人に対するイスラエルの政策を非難しました。
アメリカ人の抗議者は、「アメリカの外交政策はアメリカの人々の利益に反するものである」としました。
アメリカで、イスラエルを支援する最も影響力のあるロビーであるAIPACは、オバマ政権に圧力を加えることで、アメリカ政府がイランに対して、より厳しい政策をとるようと求めています。
AIPACのメンバーはオバマ大統領に、イランの核計画に対して、もっと厳しいアプローチを取らせるための書簡を送ることについて支持者を集めようとしています。
|
SIS
2014/03/18 08:20 |
自衛隊が捜索している海域には、該当航空機に関するものはない。
マレーシア当局が情報を小出しにしているから、後から捜索に乗り出した国が見つけやすい状況もある。 |
飛び出せ! インド洋へ!!
2014/03/18 08:38 |
アジアはプーチンロシアの正義を知っている!
何と言っても 仏陀の教え、真実を大切にするアジアは、正義を重んじています。いくら西側の威厳あるメディアが何と言っても 嘘で固められていれば誰も見向きもしません それはそこに真実が無いからです。極東アジアとロシアは実直です!これに尽きる! |
日本国庶民
2014/03/18 08:58 |
自衛隊が見つけても
役にはたちません。 |
ホームパイ
2014/03/18 09:24 |
ディエゴガルシア島について調べてみました。アメリカだけでなく、イギリスのジャイアンぶりも驚きです。
http://democracynow.jp/video/20070607-1
(ジョン・ビルジャー「盗まれた島」ディエゴガルシア)
「わずか数千万ドルと引き換えにアメリカに島を引き渡し、じゃまになった島民をひとり残らず連れ出し近くの島に捨てたイギリス。「あれは周辺から流れてきた人たちだ、島に土着の定住民はいなかった」と虚構を押し通し、何十年も彼らの存在をかき消してきました。」
http://democracynow.jp/video/20091009-3
(故郷を返せ!インド洋の米軍基地ディエゴガルシア島)
「この島に住民はいません。40年前この基地を建てたとき、島民はひとり残らず追放されたからです。ディエゴガルシア島だけでなく、近隣のベロスバニョス環礁やサロモン環礁などチャゴス諸島の島々から、住民が一掃されました。」
|
peco
2014/03/18 09:44 |
ムフフ |
なんかねえ
2014/03/18 09:49 |
世界地図を見ると、大陸に出撃できる海洋の要所に、アメリカの軍事特区とでもいうような場所が、ポツポツと見受けられます。
ディエゴ・ガルシア島、キューバのグアンタナモ基地、グァム島はもとより、南米のフォークランド(マルビナス)諸島(英国領)や、日本の沖縄宮古列島にある下地島なども、表向きの管轄とは別に、アメリカ軍にとっては便利な軍事特区の臭いがします。 |
コーギー
2014/03/18 10:19 |
マレーシア機、発見を避ける
べく低空飛行していた
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_18/269742456/
失踪したマレーシア航空の
ボーイング機は進路変更後
高度を地上1.5kmにまで下げ、
レーダーによる探知を逃れた。
マレーシア紙
「ニュー・ストレイツ・
タイムズ」17日版が報じた。
同紙は専門家の言葉として、
何者かアビオニクスに通暁した
者がベンガル湾で著しく
高度を落とし、
レーダー網を逃れ、北上し、
大陸に上陸したとの説を
紹介した。その北上の際も、
各国の軍事レーダーを逃れる
ため狙い済ました航路を取った
と考えねばならない、という。
インターファクス |
ひろ~ん
2014/03/18 10:23 |
クリミア議会
クリミアの独立決議を採択
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_18/269742342/
クリミア最高会議(議会)は
17日、臨時議会を開き、
「クリミアの独立」に関する
決議を採択した。
文書では、これより先に採択
されたクリミアの独立宣言
およびロシアへの編入の是非を
問う住民投票の結果、そして
セヴァストポリ市の決定に
基づき、クリミアは
セヴァストポリを特別市とする
独立主権国家であることが
宣言されている。また文書では
、「この決議が効力を持った日
からクリミア共和国領内では、
ウクライナの法律は適用されず
、2014年2月21日以降に
承認されたウクライナ最高会議
およびウクライナの別の
国家機関の決定は実行されない
」と指摘されている。 |
ひろ~ん
2014/03/18 10:30 |
>大国が背後で何らかの操作…
米国とかいう国以外には有りませんね。
中国政府が言わせているのでしょう。
<マレーシア機不明>政治事件の可能性、背後に大国の存在も―航空・軍事専門家
Record China 3月18日(火)9時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000013-rcdc-cn
2014年3月17日、消息不明のマレーシア航空機がハイジャックされた可能性があることについて、京華時報は、「事件の背景に政治的目的が存在する可能性もある」とする専門家の見解を紹介した。
中国のローカル線用国産ジェット機「ARJ21」の元副設計士・周済生(ジョウ・ジーション)氏は、「マレーシア機が空港以外の場所に強制的に着陸させられたと仮定するなら、可能性があるのは平坦な砂漠地帯だ」と指摘。その場合、機体に損傷は出るものの、乗客が生存する可能性があるとの見解を示した。
航空・軍事専門家の徐勇凌(シュー・ヨンリィン)氏は、「今回の事件は航空事故ではなく政治事件だ」との認識を示した上で、「旅客機を自らの制御下に置き、かつ情報を封鎖できるのは、大国が背後で何らかの操作をしているケースに限られる」と指摘した。(翻訳・編集/NY) |
ハラ
2014/03/18 10:33 |
ロシア ウクライナのための
国際支援グループの創設を提案
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_18/269742650/
ロシア外務省は17日、
ロシアは西側に対し、
ウクライナのための国際的な
支援グループを創設するよう
提案したと発表した。
同グループは、ウクライナの
全政治勢力にとって受け入れ
可能なメンバーで構成される
とされており、欧州連合
(EU)と米国が招かれた。
外務省は声明の中で、ロシアは
、ネオナチズムの復活を許さず
、ウクライナの多民族社会の
関心を尊重することが原則と
されるべきであると考えて
おり、支援グループは、この
原則に基づいて活動するべきだ
と指摘されている。
声明では活動の原則として、
ウクライナの多民族社会の関心
を尊重することや、ウクライナ
国民が住民投票後のクリミアの
自決権を認めることを促進する
ことなどが挙げられている。
インターファクス |
ひろ~ん
2014/03/18 10:39 |
某※国が行っているのは【テロとの共闘】 |
砂頭巾
2014/03/18 11:17 |
ロシア大統領、クリミアを主権国家
として認める法令に署名=RIA |
ワールド | ロシア | Reuters
http://jp.reuters.com/article/jpRussia/idJPTJEA2G02B20140317
[モスクワ 17日 ロイター] -
ロシアのプーチン大統領は17日、
ウクライナ南部のクリミア自治共和国
を主権国家として承認する法令に
署名した。
国営ロシア通信(RIA)が報じた。
ロシア大統領府のウエブサイトに
掲載された大統領令は、即日発効。
ロシア政府によるクリミア自治共和国
の国家承認は
「クリミアの人々の意思」に基づく
ものとしている。
前日に同自治共和国で実施された
住民投票では、圧倒的多数の97%で
ロシアへの編入が支持された。
同大統領令は、クリミアのロシア編入
に向けた一歩となる可能性がある。
プーチン大統領はクリミア問題に
ついて18日、議会上下両院の
特別会合で説明する。 |
ひろ~ん
2014/03/18 11:23 |
ロシアが捜索に加わって、今頃枯渇米国はガクブルしてる事でしょう。
真のノーベル賞候補のプーチンさんに、不平和賞のオバマは地団駄中。 |
ピーチパイ
2014/03/18 12:11 |
ディエゴ ガルシア島の名をみんなで広めましょう! |
ランスロット
2014/03/18 12:17 |
さて、もしこの作戦が実行されて証拠が見つかった場合、事は「消えた旅客機がなぜかアメリカ基地にあった!」だけでは済みません(いや、これだけでもトンデモナイことですけど)。
遠隔操作など911との奇妙な共通点が必ず取りざたされます。
アメリカは下僕メディアを総動員させて、話をはぐらかそうとするでしょうが、さすがに今回は不可能。
しかし、B層にとっては謎が謎呼ぶ展開でしょう。
そんな時、唯一その謎に完璧に答えてくれる場所が……そう、こちらです。
そしてさらに、最近のロシア&プーチンさんの動向からすると、どうやらユダ金にトドメを刺そうとしてるとしか思えない。
…とすると、いよいよロシアから「ユダ金の悪事全公開」がなされるのではないでしょうか?
911のことはもちろん、311のことも。
さあ、ユダ金裏社会のゴロツキさんたち。
パ◯パースは充分に用意しておいた方が良いですよ(笑) |
酢味噌
2014/03/18 12:39 |
プーチン閣下は、涼しい顔して
、ユダ菌米国の悪事を暴いてしまいそうですね。
|
ホームパイ
2014/03/18 14:57 |
インド洋捜索に最適なディエゴ・ガルシア島に基地を持つユダ米さん、何で航空機を飛ばしてマレーシア航空機の捜索をしないのかな~? |
ハラ
2014/03/18 15:29 |
駆逐艦による捜索打ち切り=米 時事通信 3月18日 12時8分配信 【ワシントン時事】
米軍は17日、インド洋東部のアンダマン海で行っていたイージス駆逐艦によるマレーシア航空機の捜索活動を打ち切ることを決めた。哨戒機P3と新型の対潜哨戒機P8を使った広範囲の捜索は続ける。複数の米メディアが伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000054-jij-n_ame
何でも出しゃばる割りにマレーシア航空機の事には消極的と思える米国。
26カ国が捜索に加わる事は計算外だったのでしょうね。
8日の8:11分に途絶え、考えられる着陸地点が634箇所との事で、何だかユダ金好みの語呂合わせ的な数字。
|
ピーチパイ
2014/03/18 16:06 |
マレーシア機の乗客たちは虐殺されちゃったのでしょうか?20数年前のJL123便事故が思い起こされます。乗客の中にCIAが殺害したい人がいたのでは? http://blog.livedoor.jp/ijn9266/archives/4121599.html JAL123便墜落事故の真相① 助かるべき多くの生存者が情け容赦なく殺された |
bj
2014/03/18 19:50 |
七つの海にその影響力を保持する者達。
オフショア・ユーロダラー。
金融覇権と軍事覇権は表裏一体です。 |
ウススの手紙
2014/03/18 22:49 |
ふと思ったのですが、旅客機を911方式でどこかに突っ込ませる作戦をまだ諦めていないならば、乗客はまだ生存しているかも?
911の場合はユダ金のお膝元で起こしたので、何とでも情報操作は可能だったのでしょうが、それを他国でやるとなるといろいろ難しい。
911の時はビルに仕掛けた純粋水爆によって、ビルも旅客機もほとんど焼失。
乗客も蒸発してしまって、証拠は残らなかったでしょう(逆に言うと、乗客が乗ってなかったという可能性も?)。
しかし、他国でやるとなると、もちろん純粋水爆なんか仕掛けれないので、旅客機の残骸から乗客の死体が発見されないとマズイ。
ですから、今度突っ込ませる時は乗客を乗せておかないといけない=乗客を処分するわけにはいかない、となるのでは?
しかも、万一にもその乗客の死体に不審な点(たとえば銃痕とか)が見つかるのも避けたいので、処分後の死体を乗せるという手も危ない。
となると一番良い手は、今のところ生かしておいて、本番のときは麻酔か何かで動けなくした乗客を旅客機に満載。
そして突っ込ませる、という事にするのでは?と考えます。
あくまで私の勝手な想像ですし、ユダ金がまだ911作戦を諦めてないというケースでしか通用しませんが、念のため書いてみました。 |
酢味噌
2014/03/19 00:04 |
学生時代は得意だった英語を今は忘れてしまいましたので、内容を精査願えませんか?。
こんなのが、ツイートされて来ました。
マレーシア航空機機長のフライトシミュレータからはディエゴガルシア空港の滑走路のデータが見つかったという記事(英文)⇒ http://english.astroawani.com/news/show/mh370-diego-garcia-runway-found-in-captain-zaharies-flight-simulator-32034 … 但しこの記事で、ヒシャムディン大臣はマレーシア航空機がディエゴガルシアにあるという情報を否定したとある。 |
じわじわ拡散中
2014/03/19 00:21 |