内 容 |
ニックネーム/日時 |
Iran Japanese Radio
ウクライナ・クリミア軍、アメリカの無人機が捕獲
2014/03/15(土曜) 19:50
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/43922-ウクライナ・クリミア軍、アメリカの無人機が捕獲
ウクライナ・クリミア自治共和国軍が、アメリカ軍のMQ-5B型無人機の制御に成功しました。
ロシアの国営テレビ第2チャネンルが伝えたところによりますと、制御されたこの無人機は、アメリカの第66偵察部隊に属し、今月始めにドイツからウクライナに移送されていたということです。
この報道によりますと、アメリカの無人機は14日金曜、高度4000メートルのクリミア上空を飛行した際、クリミア軍の探知レーダーに追跡され、一切の損傷を受けずに、着陸させられました。
クリミア軍は、ロシアの技術を活用して、この無人機を制御しました。
アメリカは、この種の無人機18機をウクライナに配備しており、クリミアの沿岸地域をはじめとする黒海の上空で偵察飛行しています。
|
SIS
2014/03/17 12:04 |
自作自演も大変ですな。 |
まつけん
2014/03/17 12:26 |
さすが、リチャードさん。
たぶん、それで備後です。
基地外じゃなさそうです。 |
コーギー
2014/03/17 12:43 |
んまあ、ナイスロケーションですね。 |
なんかねえ
2014/03/17 13:17 |
>「この事件で米国が果たす役割について、ある種の連想が働く」と伝えている。
ユダヤ米国の犯行を強く疑っていると読みました。
乗客の大多数は中国人…ユダ金、困りましたね。
<マレーシア機不明>エンジン発出信号、ボーイング社などはなぜ中国には口を閉ざすのか―中国メディア
Record China 3月17日(月)12時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000020-rcdc-cn
2014年3月16日、消息を絶ったままのマレーシア航空MH370便の行方について、同機のエンジンが最後に発出した信号が手がかりになる可能性が指摘されている。だが、エンジンの製造、メンテナンスを行っている英国のロールスロイス社と、機体を製造したボーイング社は中国メディアの取材に口を閉ざしたままだ。これについて、新華網は「この事件で米国が果たす役割について、ある種の連想が働く」と伝えている。
ロールスロイス社によると、「エンジンヘル スモニタ(EHM)」が、主にエンジンに搭載されたセンサーと衛星経由で送信されたデータによって運行状況を把握していると述べている。EHMシステムのデータは「航空機空地データ通信システム(ACARS)」でロールスロイス社のデータセンターに送られている。
ロールスロイス社とボーイング社がこのデータを保有していることは間違いなく、分析されたエンジンのデータは所有者のマレーシア航空にもフィードバックされている。つまり、この3社がデータを持っているはずだ。
(続く) |
ハラ
2014/03/17 13:18 |
(続き)
国際民間航空機関(ICAO)は、航空事故調査官が必要とする場合を除き、データの秘密保持が定められている。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、米国の調査関係者からの情報として、MH370便が消息を絶ってから4時間にわたって、通信衛星が位置や高度などの情報を伝える信号「ピン(ping)」を受信していたと伝えた。マレーシア側は報道を否定している。
同紙がこのような情報を得ているにもかかわらず、なぜ中国メディアの取材に対してはだんまりを決め込むのだろうか。MH370の乗客のうち、154名が中国籍で、米国籍は4名だけだった。確かに、ロールスロイスとボーイングは中国に対して秘密を保持するべきかもしれないが、むしろ「米国の調査関係者」と米紙に対して秘密保持するべきではないのだろうか。
今回の事件では、飛行機はマレーシア、乗客の大多数は中国、そして最も多く情報を握っているのは米国という構図になっており、この事件で米国が果たす役割について、ある種の連想を働かさざるを得ない。(翻訳・編集/岡本悠馬) |
ハラ
2014/03/17 13:18 |
あれ?
みなさんのコメントあるのに、私だけ、先ほどエラーではじかれました。
大したこと書いてないと思うのですが。
うらー!
独立党の情報戦の勝利! |
ラインクラフト
2014/03/17 13:19 |
マレーシア機不明事件は、「ユダ金悪魔国家ダメリカが起こした陰謀です」が、もう世界中の常識ですよ。
この件についてロシアはダンマリを決め込んでおりますが、パラリンピックが閉幕したら、ジグジグ証拠を基に攻め始めるでしょう。
<マレーシア機不明>
エンジン発出信号、ボーイング社などはなぜ中国には口を閉ざすのか―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=85019
2014年3月16日、消息を絶ったままのマレーシア航空MH370便の行方について、同機のエンジンが最後に発出した信号が手がかりになる可能性が指摘されている。
だが、エンジンの製造、メンテナンスを行っている英国のロールスロイス社と、機体を製造したボーイング社は中国メディアの取材に口を閉ざしたままだ。
これについて、新華網は「この事件で米国が果たす役割について、ある種の連想が働く」と伝えている。 |
とくお
2014/03/17 13:32 |
日本国自衛隊の皆様へ!
ディエゴ・マラドーナ!おっと!アンディ・ガルシア
これもちゃうちゃう。ディエゴ・ガルシア島まで行けばすぐに見つかりますヨン!
さすが!日本国自衛隊様!と世界の注目浴びます。
で、今後世界の国際救助隊となり、世界中に出動!
となると、これは偽総理の思う壺漬けやからあかんな(笑)
ぐるぐるマップでみるとB52と空中給油機が見れましたので、シンガポールエアも今頃グレー色に塗装中でしょう。 |
TKIVDL
2014/03/17 14:05 |
凄いですね、島まるごと基地なんですね…
基地なんかじゃなきゃ、素晴らしいリゾート地になったであろう島なのに…
この写真、泣けてきます (T_T) |
多摩 蘭
2014/03/17 14:06 |
ついでに潰されようとしている辺野古の写真も貼っていきます
https://mobile.twitter.com/MrSARU/status/424769058282553344/photo/1?screen_name=MrSARU |
多摩 蘭
2014/03/17 14:31 |
マレーシア航空MH370便はハイジャックされて、飛行機ごとどこかに隠されてるのではとごく普通の人なら思いつくことですね。
そうですか、ディエゴ・ガルシア島という便利なCIA基地があるんですか。これじゃあ機体はおろか乗客乗員が見つからないわけですね。
乗客乗員の安否が気になります。 |
カタイ
2014/03/17 15:44 |
米軍基地は世界に800箇所もあるんだよ。アメリカは自己の基軸通貨を金でなく軍事力で維持しているとWillam Engdahlは語る。早い話が脅しだ。そこにアメリカが軍備収縮が出来ない真の理由がある。米ドルのステイタスを脅かすのがロシアと中国。だから米欧メディアは何時も両国を嘘で捏造して叩いている。 |
言え言え
2014/03/17 15:45 |
<米軍ヘリ墜落>7カ月経て沖縄県 が調査へ 地位協定が壁 毎日新聞 3月17日 8時21分配信 ◇米軍が拒否「土壌のみ」 放射線測定認められず
沖縄県宜野座村のキャンプ・ハンセンで昨年8月に起きた米軍ヘリコプター墜落事故で、県は17 日、事故後初めて墜落現場で有害物質の有無を確認する土壌調査を実施する。事故から7カ月。米軍が拒否していた立ち入りがようやく認められたが、村は今も安全が確認できず、基地内のダムからの飲料用の取水を止めている。
日米地位協定が調査の「壁」となっている現実が改めて浮き彫りとなり、協定の抜本改定を求める声が強まっている。
「いつものことだが、許可が下りるま でに時間がかかった理由について米軍からは何の説明もない」。
県の担当者はいらだたしげに語る。
(略)
ヘリの部品にはヒ素や鉛、カドミウ ム、放射性物質などの有害物質が使われている可能性があるため、県は事故直後に立ち入り調査を米軍に要請。だが地位協定は基地の全面的な管理権を米軍に与えており、米軍は「墜落現場の保存」を理由に拒否した。
一方で米軍は今年2月上旬、墜落現場で実施した独自調査の結果を県に伝達した。一部で日本の環境基準の21倍のヒ素などを検出したが、米軍は「収集された情報に基づくと安全だ」としている。
米軍が県に立ち入りの許可を連絡して きたのは今月14日。既に米軍は墜落現 場の土壌を除去している。また、ヘリの部品の一部に放射性物質が使われていたことが判明しているが、県に認められたのは土壌調査のみで、放射線の測定は米軍が実施するとして認められていない。(略)【井本義親】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000010-mai-soci
機体に放射性物質使用より、日本の要所要所に撒いたりしてませんか? |
ピーチパイ
2014/03/17 16:01 |
よくもまあ、米国は次々と、悪いことばかりやってくれますね
。
マレーシア航空機が…
の一報で、これは米国の仕業だと、ピーンときました。
逆に言えば、米国はバカを晒しておりますね。
で、いつものように証拠隠滅のためイージス艦を派遣。
いやになりませんかね。
|
ホームパイ
2014/03/17 17:12 |
確か飛鳥昭雄氏の話として、911の時ペンタゴン突っ込む予定だった旅客機は、実際はとある空軍基地に強制着陸させられ、乗員乗客全員口封じで射殺されたとか。だったら今回のマレーシア航空機の乗員乗客も………………………………。 |
ARZAL
2014/03/17 17:50 |
最初はマレーシア西海岸方面の軍事施設か未使用空港を考えたのですが、思った以上に時間がかかっているため、違うと思いました。
で、次にアンダマン・ニコバル諸島を疑ったのですが、ユダ菌メディアが記事にしたので、違うのでしょう。
レーダーにかからずに中央アジア方面に行ったとは考えにくいので、ディエゴ・ガルシア島の可能性が濃厚ですね。
下記の記事にインドではレーダーを常時稼働していないことが記されていますが、事実だと思います。あの国では停電が日常のことですので。
◆焦点:混迷するマレーシア機捜索、防空能力の「格差」浮き彫り
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2G01V20140317?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
(前 略)
マレーシアのナジブ首相は15日、不明機が8日未明に消息を絶ってから約7時間飛行したとの見方を強めていると説明。乗員か機内にいた何者かが、トランスポンダと呼ばれる自動信号送受信機のスイッチを切った可能性が高いという。
同機は南シナ海で針路を変え、マレーシア北部を横断し、インド方面に向かったとみられている。南シナ海は領有権問題で緊張が高まっており、各国の軍の行動も活発な地域。
(中 略)
アンダマン・ニコバル諸島を管轄するインド海軍のトップ、SudhirPillai氏は、「この地域には多くのレーダーがあるが、何も捉えなかった」とし、「われわれは、必要に応じて任務に当たっているため、軍のレーダーはスイッチが切られることがある」と語った。
別の国防関係者は、インドはレーダー施設を常時稼働させてはいないと明かし、理由を尋ねられると「(コストが)高すぎるからだ」と答えた。
(以下省略) |
偽装春曲丼阻止!
2014/03/17 18:08 |
こんにちは~
画像アップありがとうございます!
半日かからず元気マックスで、
もう、押せませんでした。
みなさん見てますね。
ユダ金アップアップ(`∀´)
|
はにかむ
2014/03/17 18:22 |
乗客はおそらく口封じのために、ディエゴ・ガルシア島のCIAのアジトで、お得意のサリンを使って全員殺され焼却されたと思います。911の時もそうでしたが、彼らはそのくらい平気でやります。
飛行機の方は、格納庫に放り込んで隠しておけば誰にも見つかりません。 |
コロンビア42
2014/03/17 18:24 |
爺さん連中もいい加減焼きがまわってますね。
悪さすればするほどボロが出るのに、ほんとバカ。 |
たけ
2014/03/17 18:24 |
乗員乗客もろともインド洋に沈めたか、もしくは沈める予定か?ユダ金。
ふざけるな(怒)
<マレーシア機不明>インド洋に沈んだ可能性も=米当局者が指摘―米メディア
Record China 3月17日(月)17時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000035-rcdc-cn
2014年3月17日、米華字メディア・僑報網によると、クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空機が消息を絶った問題で、米CNNテレビは、機体から人工衛星に送られた信号やレーダー情報の解析結果から、同機がインド洋に墜落した可能性があると報じた。
CNNは、米当局者の話として、同機がインド洋の海底に沈んだ可能性が高いと伝えた。(翻訳・編集/NY) |
ハラ
2014/03/17 18:25 |
中国人の家族や同朋に対する
愛情や思いは非常に強いものが
ある。米軍+CIAの悪だくみで
家族の生命が危険に晒さらされ
ていることを中国人はいずれ
理解するに違いなく、米国は
極めて困難な立場に追い込ま
れることになるのではないか?
ユダ金の悪事が全世界に知れ
渡るのももうすぐだ。
|
tact
2014/03/17 19:51 |
その島に、
強制着陸なら、
いまごろは、
刺客の仏教徒100人が、
覆面はぎとり、
島まるごと、
殲滅させている、
ころでしょうか。
そして、
あしたには、
なにくわぬ顔で、
お迎え便で、
祖国への、
船旅を楽しむでしょう。
|
ニコチン
2014/03/17 19:53 |
ようするに、撃ち落としたり、
爆発させたところを目撃されたり、証拠が残らないように、飛行機ごと連れ去ったということですね。
悪魔の考えることです。 |
ホームパイ
2014/03/17 20:09 |
またおまえらか!!!
もはやギャグですよね。 |
みち
2014/03/17 21:02 |
なるほどこの島に
マレーシア航空機が
いるんですね。 |
150
2014/03/17 21:33 |
1.乗客のほとんどが中国人
2.消息を絶ったのが全人代期間中
3.人民元の変動幅拡大(15日に発表、本日から)
以上のことから、やはりユダ金による中国への脅しでしょうね。
ディエゴ・ガルシア島で人質として生存しているとは思えませんが、人民元の変動幅を拡大させる事が目的だったとしたら、目的達成でそろそろ何らか動きがあるかもしれませんね。 |
裏金警察24時
2014/03/17 21:55 |
状況を考えるとビンゴでしょう。北京までの燃料を積んでいれば余裕分も含めてUターンしても十分でしょうから。一般人の目に付かないしね。着陸は夜間かな?米軍関係者は、シートにくるまれた機影があれば、ユーチューブにアップして下さいね。
しかし、米国は何処まで間抜けなのでしょうか?自国のソフトパワーを完全崩壊させる自虐趣味でもあるのでしょうか?地球は凶暴な猿に支配された状態に見えます。凶暴猿の惑星なのですね。猿知恵、浅知恵の阿呆猿軍団です。本当にお粗末です。屑猿共です。人類の範疇からは完全に除外すべき対象でしょうね。 |
パディントン
2014/03/17 22:06 |
ある日、”カンパニー”から「9月11日のある航空便に乗らないか」という奇妙な話が持ち掛けられた。同じ飛行機に乗っていたのは、組織犯罪の重要証人として命を狙われている者や、破産をした者、もしくは自分自身が罪を犯し当局と司法取引をした者など、いずれにしても人生をもう一度やり直す必要に迫られていた者ばかりだった。
乗客の全員に、多額の保険が掛けられていた。だが、その航空便ではテロもハイジャックも起きなかった。まったく別の空港に着陸し、乗客乗員の全員が高額の報酬と新しい身分を手に入れ、全米に散っていった。遺族には、高額の保険金が支払われた。
http://kinnikuking.blog81.fc2.com/blog-entry-1146.html
こんな話もありますね。
技術者狙いなら、トロンの日航機同様に処分する可能性もありますが、乗客の持つ情報や技術が欲しい可能性も高いです。殺すと聞けませんからね。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYEA2801G20140309
日本の自動車半導体技術情報入手が目的?
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンとロームは、自動車向け半導体ビジネスでの協業を発表した。得意分野の異なる互いの車載用半導体を組み合わせたボードなどを開発し、国内外の自動車市場で提案を行っていく方針。将来的には、販売面などでの協業も視野に入れ、両社ともに車載向けビジネスの拡大を狙う。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1309/11/news110.html
何と契約発表日が911です。偶然ですかね?
|
パディントン
2014/03/17 22:36 |
グーグルアースでキレイに見えます。
Diego Garcia
米軍機が数機配置されてます。
宿舎もあります。
コイツラインド洋の真ん中で何してんでしょうね?日本から巻き上げた金で。
|
ランスロット
2014/03/17 23:25 |
どーもユダヤ英国はタリバンのせいにしたいみたいですよ。
消息を絶ったマレーシア航空機 タリバンが支配する地域へ向かったか?
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_17/269659411/ |
レイズナー
2014/03/17 23:48 |
綺麗な島ですね!マレーシア機が居てもおかしくないロケーションです!こんな所に米キチが有るなんて、流石が世界の覇権王にビックリ!私は40年位前、神奈川県の座間ギャップに数回入りました。入ってビックリ!ゴルフコース有り、個別住宅有り、演劇、映画、音楽ホール有り、プールバー有り、そしてその当時日本では食べた事の無い食事が出るレストラン有り、かなりのカルチャーショックを受けました!単純にアメリカっていいなと思いました!騙された~!!! |
ラドン温泉
2014/03/17 23:56 |
<信号停止後に操縦室から「おやすみ」、不明マレーシア機>
http://www.afpbb.com/articles/-/3010462?ctm_campaign=topstory
<最後の交信は副操縦士 マレーシア不明機、音声記録から>
http://www.asahi.com/articles/ASG3K560FG3KUHBI017.html |
リッキー
2014/03/18 03:00 |
パックスアメリカーナの終焉だすよ~っ。
ユダ金さん飛車角取られました。金将も桂馬もかな~(笑)
マレーシア航空機似非ハイジャックの一方で、ベネズエラ偽革命を企ててるみたいですが、こちらもプーチンさんには読まれてましたね(b^-゜)
3月2日から3月3日にかけて、
キューバに突如としてロシア艦隊が出現していた、
これはベネズエラで悪さしないように、睨んでたのですね。
ちなみにクリミアの湾には老朽化した艦船を横倒しにして、ナチゲリラ米軍の進入を防いでいました。
ドローン無人偵察機(爆弾も積んでるよね)もハエトリ紙にピト。
このリチャード先生ブログでも過去記事二週間ほど見れば流れを追えます。
あと、ディエゴガルシア島についての基地問題は5、6年前に書かれた元住民側からの記事ありました。
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/cp071020.html
では
お休みなさい(-.-)zzZ
…ポニョって、スペイン語で鶏の意味でもあるけど、中国語でポンヨゥ(朋友)の響きでもあるなあ、とふと思い浮かんだ週明けでした。
|
はにかむ
2014/03/18 03:12 |
乗客の中にユダ菌にとって相当不都合な人間がいたんですかね。 |
伸一る君
2014/03/18 08:10 |
機体自体は何の問題も無いので
乗客を処分したあと
どこかに投棄しますね
この間の空白を取り繕うために
陳腐なシナリオになりそうですが |
豚の尻尾
2014/03/18 13:09 |