内 容 |
ニックネーム/日時 |
ヤッホーびっくり!
不正選挙の文字が目立つところに…
B層の方も今は聞き流しても、選挙後にハッと気が付く。 |
川口
2014/02/07 07:43 |
お、Tさんがまたすごいお手柄ですね。ワタスも一部買ってみようと思います。
===========
銀行破たんが間近?:HSBCは大金の引き出し制限
http://rockway.blog.shinobi.jp/%E7%B5%8C%E6%B8%88/%E9%8A%80%E8%A1%8C%E7%A0%B4%E3%81%9F%E3%82%93%E3%81%8C%E9%96%93%E8%BF%91%EF%BC%9F%EF%BC%9Ahsbc%E3%81%AF%E5%A4%A7%E9%87%91%E3%81%AE%E5%BC%95%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97%E5%88%B6%E9%99%90 |
wombat
2014/02/07 07:45 |
夕方になれば記事がフルサイズで出回るので、じっくり読むことができますね。 |
ぎゃばん
2014/02/07 07:48 |
新聞広告は大変なインパクトになります。
T様に感謝申し上げます。 |
ぼた餅
2014/02/07 07:49 |
前スレにも出したのですが再度。
「リチャード・コシミズの未来の歴史教科書」
Amazonのカスタマーレビュー5つ星から抜粋です。
・ 面白い!これぞ真実の歴史教科書 2013/12/27 By 本格派
タイトル通り、学校の教科書では決して習うことのない事実の歴史が語られている。
・久々の感激 2014/1/19 By 児島隆介
教科書で教えられていない本当の歴史がわかった。よくこのような本が出版されたのかと思い、出版会社のご英断に感謝いたします。歴史の真実を知ると、新聞などのマスゴミのことは信頼できなくなります。
・詳しく歴史の真相が語られており面白く読めました 2013/12/23 By taitspants
氏の講演会はずっとyoutubeで視聴してきましたがこうして立派な単行本に纏められるとより魅力が増しました。純正な日本人のために当たり前のまともな事がそのまま主張されている本は多くはないので貴重な情報源として後世に残る名作だと思います。本当の日本人なら誰でも難なく納得できる内容なので多くの有志にお薦めしたい。
・あなたの力も大切です 2013/12/30 By 未来はある
知のコミュニケーションの広がりは理想を現実にする力を持っている。そういう書です。あなたの力も必要です。皆で頑張りましょう!
・流石!覚醒本の決定版, 2014/1/14 ByRosalind "こうじんぼ" (和歌山県和歌山市) –
・今の日本を考えるための素晴らしい歴史書, 2013/12/31 ByもすグリーンR
etc.
|
cosmos
2014/02/07 07:51 |
こちら、鹿児島、本日、2月7日の南日本新聞の第一面の右から4番目(真ん中の右寄り)に「リチャード・コシミズの未来の歴史教科書」の広告を確認しました! |
ハラ
2014/02/07 08:01 |
初めてコメントします。うちの主人も日刊ゲンダイの愛読者です。
ところで今日のワイドショーの天気予報見て、これは気象兵器だと
思ってしまったのは私だけでしょうか?東方横浜ですが、このとこ
ろゴーゴゴーゴーっと地鳴りのような音がいつもしていて、何か
変だなとは思っていたんです。これは関係ないでしょうか?
兵器と言って悪ければ装置でもいいんですけれども
何とか雪が残らずにみんなが投票にいけることを願います。 |
came
2014/02/07 08:14 |
地方は1日遅れかな?オンラインで購入しようか?
たぶん15時以降に本日分に更新されるのかな~
http://e.gendai.net/
またコンビニにでも上げとこうか?検索窓だけ追加して。
永久保存版と言っていいほど貴重な記事ですな~ |
光圀
2014/02/07 08:27 |
>came様 2014/02/07 08:14
私も気象兵器だと思います。明日は大切な都知事選ですからね。
以前も野田政権下、消費税増税を決める大切なタイミングで6月に台風が来ました。また、同じようなタイミングで地震も起こりました。ブログ内検索をかけていただければ、前原一任台風、前原一任地震で出てくると思います。
昨日から地震関係も、宮城沖でも頑張っているようですが、なかなか大地震には結び付かないようです。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=287
2/6 宮城県沖地震が4回(内午前2時台が3回)
|
peco
2014/02/07 08:53 |
すばらしい記事ですね。
経済において売国政策(日本国民奴隷化推進)
ばかりやっている痔民党は後世必ず断罪され
るでしよう。 |
野良猫
2014/02/07 08:53 |
おおっっ す ご い っ!
一面ですか!
ほんとにベストタイミングです。
世界は変わります じゃなくて「変わり始めた!」
立ち会えたのを幸せに感じます。
ありがとうございます。
m(_ _)m
|
多摩 蘭
2014/02/07 09:08 |
すげー! 1ページまるごとじゃん。
さぁ~買いに行くぞ。 |
現代ファン
2014/02/07 09:37 |
>peco 2014/02/07 08:53
いつもすみません。訂正です。
明日は→あさっては
でした。
裏社会は何としても低投票率にしたいので、今回はオリンピックのフィギュア団体戦をぶつけてきましたね。でも、一方で商店が投票済券を持って行くと割引にしてくれる投票割なども実施されています。今後これが広まると、投票率が高まるので、よいアイデアだと思います。 |
peco
2014/02/07 09:39 |
>日刊ゲンダイさん、「RKの未来の歴史教科書」一面紹介ありがとうございます。
それでも告訴もされないコシミズさん。
なぜ?
言ってることが真実だからです。 |
マッシー
2014/02/07 09:58 |
リチャードコシミズ氏は、日本史にその名を高く確実に刻んだのです。少なくとも私は、そう評価しますし、今後も益々理解者は、増えてゆくはずです。 |
ぶるーれっと置くだけ(粘りと根性)
2014/02/07 11:36 |
【米バージニア州、教科書に「東海」表記の法案可決 日本海と併記[リッチモンド(米バージニア州) 6日 ロイター]】
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LC0GJ20140207
|
チャトラン
2014/02/07 12:22 |
こ、これはすごいっ!
輿水先生、Tさんありがとうございます。
九州にも日刊ゲンダイ販売してほしいな~
今日から確定申告会場開店しましたが、
平成25年から平成49年分までの所得には、所得税プラス 「復興特別所得税」が2.1%漏れなくついてくるそうです。
3月17日の納税期限に遅れた場合、「延滞税」もプラスされるそうです。
ひっどい奴隷国家だな。
もう日本人は羊はやめて狼になりますから、ユダ菌とその手先よ、覚悟しろ。
|
お日さまこんちは!
2014/02/07 12:37 |
日刊ゲンダイさん、一面掲載ブラボー!です。
昨日の宮城沖震度③の発表時に急いで強震図を見たところ、他の場所との③連のようでした。(へたれ売国小野寺脅しのつもり?)
北海道東方沖、宮城東方沖、茨城東方沖の3ヶ所と思われます。(青森と福島辺りは色が変化してない、又は弱い)失敗したのねユダ金さん。
沖縄震源③は気象庁発表は1回になってますが、au地震情報は2分後にも震度③と2回になってました。
沖縄を揺らすのも解りやすいですね。
その後に沖縄は土砂災害警報が出て、ウェザーの書き込みを見たら、雨が凄いです、弱まる気配なし等とありました。
揺らしといて雨戦法?
※沖縄県(沖縄本島地方)土砂災害警戒情報【第1号】2014年2月7日 2時15分
7日02:15、沖縄県(沖縄本島地方)に土砂災害警戒情報(第1号)が発表されました。(沖縄県・沖縄気象台共同発表)
土砂災害危険箇所及びその周辺では厳重に警戒してください。
[警戒対象地域] 沖縄市
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000003002206.html
警報は同日7時01分に解除されてます。
|
ピーチパイ
2014/02/07 12:41 |
今、昼休みに、駅のキオスクでA版買いました。電車の向かいの席に見えるように、開いています。B層よ早く世の中の真実を知ってくれ。 |
むきぐりバウ蔵
2014/02/07 13:10 |
先生かっこいいですよ!!内容もびっくり! |
ボンド
2014/02/07 16:56 |
先日、鹿児島市立図書館に読み終わった「リチャード・コシミズの未来の歴史教科書」RK氏の本を
寄贈する為持って行ったら、断られました、いい本ですからぜひ読んでもらいたいと言ったのですが、残念です。ちなみにRK氏の本は、一冊も有りません、検索しても出ません、いやな予感がしていたのですが、薩摩長州が覚醒しないと・・残念な報告でした。 |
照見
2014/02/07 17:09 |
戦争するしか脳のない○メリカのロボットであるあへ氏に対して、ふんしょく・核武装の方が党首を務めておられる政党の議員の方が、早く集団的自衛権を認めるように催促している様子が報道されていました。それに対して特に批判的な解説が付けられる事もなく・・。
この国にはもはや『 野党 』というものは存在していないのかも知れませんね。 |
さいれん
2014/02/07 17:34 |
買いました。
朝一で買ったら6日発行の新聞で、ちょっと早とちりしてしまいました。
いつも記事掲載、有難うございます。Tさん、どんどんやっちゃってください。感謝感謝です。 |
Ryun
2014/02/07 18:43 |
>照見さん 2014/02/07 17:09
>先日、鹿児島市立図書館に読み終わった「リチャード・コシミズの未来の歴史教科書」RK氏の本を寄贈する為持って行ったら、断られました、…
図書館が創カルトの巣窟になっているのではないかと…。
どこにでもいる創カルト、総体革命とやらで図書館司書の資格を取ってまんまと図書館に潜り込み、良書をブロックする。
以前にも寄贈を拒否されてRK書籍が無い可能性が大と考えます。
私も地元の図書館で寄贈を拒否された経験があります。 |
ハラ
2014/02/07 19:12 |
職場近くのコンビニで最後の1部をゲット!
売り切れはゲンダイのみ、でした。
○菱のお膝元でも、RKは人気ある模様。v |
PEPPY
2014/02/07 20:31 |
駅で、酒飲みながらゲンダイを見てたら、じっと見ているおやっさんがいました。一体、何を考えてんだ!ゴロツキ共は! |
頑さん
2014/02/07 20:36 |
聞いてください。
今日の昼コンビニで震える手で日刊ゲンダイを買いました。
けど、どのページを繰っても一面紹介が載ってない(汗)
よーく見たら、売れ残りの昨日のものでした…。
夕方、駅で買いまして、そのページを見せびらかすように読みましたが、大雪のニュースのせいか、いつもより電車が空いてて、効果があったかどうか…わかりません。
それにしても、大雪を降らせるような雲、今現在ありませんね。
JR東日本は雪のため列車の事前運休を決める始末…。
9日の都知事選の投票に有権者を行かせまいとするユダ金勢力…。
おそらく、大雪にはならんでしょうな…。 |
been
2014/02/07 21:17 |
日刊ゲンダイ買いました。
ライブドア問題の頃もマスコミが、堀江貴文を祭り上げている時にも、堀江批判をした数少ない媒体です。
なんと次ページには詐欺被害と結びつけて安倍晋三批判でございます。手を広げてスピーチをしている写真ですが、統一教会にでも教えてもらったような下手な芝居に見えます。
説得力がないです。
Tさん一人のおかげで、広告ができ、知名度や主張が浸透していきました。
一人の手助けで感謝が生まれる事もあります。仕事をしている方なら誰でも分かります。しかし、今日の日本の現状は従業員を大事にしない所があります。
一人の人間を大事する事。その基本が出来ていない大企業の選民思想に浸っている経営者に改めてもらわねばなりません。でないと、次はあなた方が苦しみますよ。 |
練馬からです
2014/02/07 23:12 |
今日日刊ゲンダイを買って読んでくれた素晴らしい人達の1%で良いのです。
RKのブログを訪れ、感動してくれる人が増える事を祈っております。 |
とくお
2014/02/08 00:01 |
照見様 2014/02/07 17:09
ハラ様 2014/02/07 19:12
なるほど、私の地元の東京江東区の図書館検索で調べたら、「3.11同時多発人工地震テロ」 は有りました。
ここからがおもしろいのですが、 本は貸し出し中、の一方排架区分は”閉架”
要するに図書リクエストで所蔵はしているが、人目に付くところには置けません。 置きませ~ん という事ですね。
恐るべし じゃなかった、ふざけるな創価ネットワーク。下記検索結果ページです。
http://p.tl/s8KL
図書館の異常さをあぶり出せそうですね。 |
YAMATOより愛をこめて
2014/02/08 00:31 |
<アメリカのシリア政策の失敗>
~グラベル元上院議員は、ケリー長官が、アメリカのシリア政策の失敗を認めたことに触れ、「アメリカは、民間人の保護と支援の必要性について語りながら、その一方では、テロリストに破壊的な兵器や軍備を供与し、多くのシリア国民の死傷や難民化に加担している」と語りました。
グラベル氏は、「もしアメリカ、サウジアラビア、イスラエルがテロリストを支援していなければ、シリアで現在のような悲劇が起きることはなかっただろう」と述べています。
http://japanese.irib.ir/news/本日のトピック/item/43155-アメリカのシリア政策の失敗
・マイク・グラベル:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB
<「EUのくそったれ」、米高官の通話が動画サイトに漏えい>
http://jp.reuters.com/article/wtOddlyEnoughNews/idJPTYEA1604Z20140207
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140207/k10015089901000.html
http://www.activistpost.com/2014/02/leaked-tape-exposes-us-king-making-in.html
http://rt.com/news/nuland-ukraine-money-reforms-017/ |
リッキー
2014/02/08 01:38 |
<ワシントンはウクライナを不安定にする>
~現在ワシントンはシリア、再びイランとウクライナの政府を倒すために必死に取り組んでいます。ワシントンはまた、ベネズエラ、ボリビア、エクアドルとブラジル、そしてその見果てぬ夢のロシアと中国の政府を標的にします。~
http://www.paulcraigroberts.org/2014/02/06/washington-destabilizes-ukraine/
<イラン制裁で追加指定=31団体・個人対象に―米財務省>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140207-00000055-jij-n_ame
<米大統領 中国は宗教の自由を>
アメリカのオバマ大統領は宗教に関する演説を行い、中国に対して、政府が認めていないいわゆる地下教会に通うキリスト教徒や、(CIA後援組織の)チベットやウイグルの少数民族の宗教上の権利を守るよう訴えていく考えを強調しました。~
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140207/k10015084971000.html
<米国防総省、ミサイル防衛強化で45億ドルの予算請求へ=関係筋>
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1606P20140207
<インターネット「偽旗」攻撃に従事する諜報機関>
http://www.infowars.com/spy-agency-engaged-in-internet-false-flag-attacks/ |
リッキー
2014/02/08 01:39 |
>照見さん
2014/02/07 17:09
>ハラさん
2014/02/07 19:12
>YAMATOより愛をこめてさん
2014/02/08 00:31
各自、自分の地域の図書館にTEL、或いはメールで問い合わせるなどして凸撃を掛けるのも面白いかも。
もちろんその際、担当者(責任者)の名前と共に、何故普通に置いてもらえないのか、その理由を問い質して、場合によっては そのやりとりをここにぶちまける、とかね・・・w |
ネメシス
2014/02/08 04:43 |
図書館の人には、地元の鹿児島の歴史の本なら受取りますと、蔵書が多くて、管理が大変だと、言われました。ただバーコードを付けて置くだけなのに・・・たぶん全国の図書館にRK氏の本は、無いか、特別に検索しないと出て来ないのかも・・そうかもそうかな? |
照見
2014/02/08 09:52 |