内 容 |
ニックネーム/日時 |
素晴らしいです。正月休みに向けて書店で購入して家族で読んでいただきたい。 |
あのねあのね
2013/12/30 16:53 |
2014年は、日本の、そして世界の本当の夜明けがやってきます  
悪事の限りを尽くしてきた方々は、八百万の神による大掃除によって、淘汰されます   |
夜明けのズ-バット
2013/12/30 16:59 |
おめでとうございます。リチャードコシミズ先生。
ところで三大日刊紙とは「日刊現代」とあと2つは~何でしたっけ?
|
電線マン
2013/12/30 17:02 |
『RK未来の歴史教科書』を今読んでいます。からゆきさんのことは初めて知りました、衝撃とRK大将の優しさで泣けて来ました。あっというまに読んでしまいそうなので、敢てちびちびと読んでいます。 |
勇気
2013/12/30 17:16 |
来年は、覚醒の年になって綺麗な日本を取り戻したいです。不正選挙あへとユダ金悪魔よ悪霊退散! |
az
2013/12/30 17:35 |
明日は、大晦日。日本全国津々浦々の神社では、「大祓」の儀式が行われます。今年一年の罪咎穢れを、祓い清めるありがたい行事です。
地元の人が集まりますので、RK理論と未来の歴史教科書の宣伝には、よいかと思います。
ただし、絶対に、人形(ひとがた)には、アベノゲリゾーとか、ロックの人もどきジジイなどと書いて、呪いのお札を作っちゃダメですよ。さすがに、八百万の神々様のお怒りをかいますので(爆) |
みつば
2013/12/30 17:49 |
ゴイム民族のカザール人さえ撲滅すれば地球は平和なのになぁ。ゴイム民族の殲滅は神の民であるRK率いる日本人に委ねられているのか。さて、この書籍で一気にゴイム民族息の根を止めるか! |
茶のしずく
2013/12/30 17:50 |
Tさん。ありがとうございます。 |
美作菅家党
2013/12/30 17:50 |
うちにも昨日届きました!
読み終わったら親にも読んでもらいます!
|
まさし
2013/12/30 18:11 |
何冊か購入させて頂き、昨日までに4冊ほど知人にさしあげました。
知人は、
「あれ?まだ発売日ではない新刊本ですね!」
と喜んでいました。
自動車修理の方、水道工事の方、社会保険労務士事務所の方、銀行の方、不動産業の方、税理士事務所の方等々、お付き合いいただいている皆さん口をそろえて
「テレビは信用できない」
「安倍総理は信用できない」
と仰っています。
自民党員で、最後まで安倍を擁護していた行政書士の方も、最近ついに安倍批判をはじめました。
季節外れですが、夏も近づき暑くなると
「冷やし中華始めました」
の旗に惹かれて、ラーメン屋さんに入りたくなります。
公約を破りTPPに前のめりで消費税増税し、公約に無い「特定秘密保護法」などを強行採決、「愛国心」や「共謀罪」、「徴兵制」などという言葉をちらつかせながら「靖国散歩」をする、日本人でないDNAを持つ人のやることが、本来政治に無関心だった方々の心の温度を熱くしています。
「『RKの未来の歴史教科書』はじめました」
の旗が新鮮で恋しい、今日この頃の日本人社会ではないでしょうか? |
穂咲青二才
2013/12/30 18:34 |
私は
先生を「世界のコシミズ」にしてみせます!
やるぞーっ!オオーっ!
|
隠れ応援者
2013/12/30 18:56 |
何故裏社会三大新聞がRK先生の新刊本の広告をのせたのでしょうか?
何故裏社会三大新聞がRK先生の新刊本の広告を載せたのでしょうか?
|
ガヤ
2013/12/30 19:08 |
年末は家で過ごしていますが
日々情報に踊らされているオタクは
今年もコミックマーケットに行ってるようです。
今年突然流行している「艦隊これくしょん」という作品はDMMという企業が商標を抑えており同じくかかわっている角川にはほとんどお金が入ってこないんだとか。
DMMという会社のバックには石川県の元首相森喜朗がかかわっております。
http://unarranged.net/post/173799401
http://ameblo.jp/fx-kurosu-tk/entry-10614209243.html
軍隊をテーマにした
「ストライクウィッチーズ」(ネトウヨに大人気)
「ガールズパンツァアー」(今時珍しいオリジナル戦車アニメで自民党が資金を出してるとのうわさ)
「艦これ」
と通して若者に対して軍隊への抵抗を緩める役割を果たしているのでしょう。 |
オタク嫌い
2013/12/30 19:16 |
広告で
保険を掛けし
三大紙 |
芭蕉
2013/12/30 19:17 |
今年は1216不正選挙追求に始まり
偽湯田及びその傀儡による国家クーデターが本格化した一年だったように思います。
憲法改悪、TPP交渉参加、特定秘密保護法案、消費税増税
、無駄な公共事業、社会保障費削減、教育制度改悪、
小泉内閣のときも悪政が断行されていましたが、それを上回る酷さです。
中国の故事に苛政は虎より猛なりというのがありますが、正にこんな酷い政治が行われている国にいるくらいなら
猛虎が住む山にでも潜んでいた方がマシと言いたくなります。
しかし、先生の著書がベストセラーになっているなどいいこともありました。
来年も平和な一年でありますように
また、偽湯田及びその傀儡どもが全員地獄に堕ちますように
また、先生の本を多くの人が読んで覚醒者が増えますように
名古屋大学の図書館に先生の新著をリクエストしておきました。
採用されるかどうかはまだ分かりませんけど
|
阿呆
2013/12/30 19:24 |
先生、皆様、今年もお世話になりまして有り難うございました。年末の講演会で一年を締めくくれました。来年も、小松菜の気持ちで頑張ってまいります。よろしくお願いいたします。 |
あび~た
2013/12/30 19:26 |
そういえば、今年は、12月恒例行事の、忠臣蔵の時代劇が、地上波で、全く放送されていなかったですね。パチモンのハリウッド映画はありますけど。
戦後、GHQは「忠臣蔵」の興業を、しばらく禁止してましたよね。
どうも、私自身が、年末の季節感が無い感じがしたのは、そのせいかもしれません。
やっぱり、雪の討ち入りのシーンを見ないとしまらないなあ~。 |
みつば
2013/12/30 20:18 |
紹介文も素晴らしいですね
広告の文章を読むだけでも覚醒者が出そうです
「…衆参両院選挙における不正は
すべて日本人に不幸をもたらし
破産同然の米国を助けるものであり
江戸幕末から日本は米国に支配され
明治維新も太平洋戦争もすべて謀略であった…」
真実で有るだけに、内容に共鳴できる人は多いと思います
全国版の部数は利用のし甲斐が有りますね
これだけの内容を載せてくれた判断は明るい展望です
|
応援隊
2013/12/30 20:32 |
ジュンクドウで買いました。大阪本店。売切れ寸前よかったです!これからも買い続けて図書館に寄贈します! |
正義は勝つ!
2013/12/30 20:34 |
まだ、新刊の置いてない本屋さんには広告の切り抜きを見せて、店員さんありませんか?っと聞いてます。
Amazonとジュンク堂で一番売れてるらしいと付け加えて宣伝してます。 |
明日はついに読売で?
2013/12/30 20:42 |
新聞広告掲載、めでたいことです。
うちの近所の仮性覚醒者が、『あんたの言ってたリチャードさんの本が今日の新聞に載ってたよ』とわざわざ言いに来てくれました。
覚醒に波を感じました。 |
覚醒者
2013/12/30 21:12 |
スレ違いだが、整備新幹線開通の際、交流電化路線を地元に押し付ける神経が知れない。ゲイのためならのイシバくん。地方私鉄はすべからく直流電化です。鉄道ファンとして失格だよ。そんな彼が特定秘密法を推進しているのだ。 |
タケナカモサド
2013/12/30 21:50 |
明日の読売新聞を楽しみにしています。
ゾロ目で震源の浅い地震が多くなってきたり、誤報があったり怪しいなあ。
そろそろ深夜から早朝にかけて大きめの人工地震を起こすつもりかな。
それにしても、最近は緊急地震速報メールが全然来ませんね。
何故だろうw
情報発表時刻 2013年12月30日 22時00分
発生時刻 2013年12月30日 21時55分ごろ
震源地 伊豆大島近海
緯度 北緯34.7度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
マグニチュード 1.5
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地震速報
日時:12月30日(月)22時09分
震源地:伊豆大島近海
震源深さ:10km
マグニチュード:M4.3
最大震度:震度3 |
亜
2013/12/30 22:28 |
安倍がバラエティー番組に出てます。まったく!一国の総理大臣がなぜ出てんだよ!なにが成功者だ! |
mroggygod
2013/12/30 22:54 |
こんばんは。m(_ _)mリチャード氏、独立党の皆様。そして、やはり、安倍総理は、嘘をついていたのか?明治天皇の玄孫の竹田恒泰氏が、なんと秘密保護法案を反対している。なぜ反対なのか。それは、修正が何も変わっていないらしいですよ。だから、このまま修正されなければ、ジャーナリストや新聞記者も処罰の対象になるかもしれないと警鐘していますよ。(¬з¬)あと、ライブドアの堀江貴文氏も秘密保護法案を反対しているぞ。そりゃそうだ、国民の8割が強行採決に疑問と反対したんだからね。(¬з¬) |
ベンジャミン・コシミズ派
2013/12/30 23:14 |
これ、どうなりますか?↓
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_30/nihon-roshia-hashi/
日本 ロ日を結ぶエネルギーブリッジプロジェクトに関する会議開催へ
ついでに、↓
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_27/126555481/
東京大学 18年間で50本以上の論文が捏造
原発も、なんですかね。
|
ドラドラ
2013/12/30 23:25 |
【米国人も感じている米国の凋落 世論調査から見える「実感」[ Cable News Network 2013.12.30 Mon posted at 18:21 JST]】
http://www.cnn.co.jp/usa/35041480.html
|
チャトラン
2013/12/31 01:45 |
<農薬検出品、製造ラインは別=混入ルート、特定至らず―群馬県調査>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000086-jij-soci
<新たに4件から農薬、最高値は基準の150万倍>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000534-yom-soci
<「アメリカはより性能の高い武器を沖縄に送る」 >
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/42329-「アメリカはより性能の高い武器を沖縄に送る」
<尖閣>政府、接近を法規制へ 漁業名目の活動家想定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000001-mai-int
<秘密保護法の思わぬ余波…「ブロガーも処罰対象?」で時事評論「断筆」相次ぐ>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000523-san-soci
<米通商交渉が正念場=TPPと対欧FTA―議会調整焦点に>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000037-jij-n_ame
<TPPと並行する「日米司法調和」の流れによる司法占領―民法改正におけるアメリカの意図を暴く>
http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/archives/35162959.html
<安倍首相、公明・太田国交相と会食>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000560-san-pol |
リッキー
2013/12/31 02:04 |
新刊買いました。
来年の流行語は「裏社会」で決まり!
|
いろは
2013/12/31 04:04 |
おはようございます。本日12月31日の読売新聞にて「RKの未来の歴史教科書」の広告を確認しました。実に清々しい朝です。因みに左隣の広告は桜井高誠でしたw |
RKサポーター
2013/12/31 05:55 |
ベストセラーの上にさらに新聞広告。素晴らしいです。もう一息で新時代の夜明けです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000029-bloom_st-bus_all 安倍首相は中国への「扉を閉ざした」-中国外務省 Bloomberg 12月30日(月)21時34分配信 12月30日(ブルームバーグ):中国政府は30日、靖国神社を参拝することで安倍晋三首相が中国指導部に対して「扉を閉ざした」と述べ、話し合いの可能性は排除されたとの見解を示した(ことにして欲しいとユダ菌が膝ま付き小便漏らしながら悲鳴を上げて嘆願するけど誰も相手にしない)。 |
bj
2013/12/31 06:37 |
今朝、読売新聞を見ました。(第49538号)
1面下に並んだ新刊書広告群全8件
右から3番目に「勇気の書」、
「リチャード・コシミズの未来の歴史教科書」
広告掲載有。
掲載に尽力してくださった方々に深く感謝申し上げます。
そして、おめでとうございます。
しかも、おまけ付き。
左隣にご丁寧に㈱青林堂より、
「桜井誠著」、
「在特会とは『在日特権を許さない市民の会』の略称です」
という、本のタイトルだか何だかわからない付け焼刃のような本?の広告が貼りついています。
転んでもただでは起きないポダム読売。
「敵わぬまでも一太刀」のつもりなのでしょうか?
これで独立党を本年中に壊滅したことにするのでしょうか?
何とも言えぬ喜びとおかしさが、読売の本日一面から漂ってきて、一人で笑ってしまいました。
本日は本当におめでとうございました。 |
穂咲青二才
2013/12/31 07:20 |
『日本語ラップが311の真実に斬り込む!』
ボングでラリってるだけのボンクラにしか見えないが
不良でもオタクでもオヤジでもない。純粋にアーティスト。
ヨウ(ラップを始める)。
ラップの起源は「黒人公民権運動」まずは「コミュニケーション能力」、ないなら「コンビニでもどうよ」。
このようにカッコ内で韻を踏みながらストーリーを展開していく。
音楽というより、むしろ日本の連歌に近い。
連歌は文化人のたしなみで、不良にはできない。
ラッパーは文化人。不良の世界で、ことばの表現を追求する文化人。
「同質の集団の集まりは足し算にしかならないが、異質の集団はかけ算になる」
彼らはオシャレとの親和性がある。それはリチャード・コシミズ独立党にはない物。
お互いの足りない部分を刺激しあえるのはとても重要な事だと思う。
これは全て受け売りだが、まずは聴いてみてほしい。
Juny The Dope Boy - Control Remix ft MC 漢, Dogma & Raw-T
www.youtube.com/watch?v=EXr7lJKsDoI |
ごんぞう
2013/12/31 08:08 |
Wikipediaの先生の画像どうにかしてください・・・ |
復帰
2013/12/31 08:21 |
スレチ、ご容赦ください
特定秘密保護法案=RK弾圧法確定
秘密保護法の思わぬ余波…「ブロガーも処罰対象?」で時事評論「断筆」相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000523-san-soci
「知る権利」をめぐり論議を呼んだ特定秘密保護法。重大な機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する内容だが、「ブログの執筆者も処罰対象になり得る」との国会答弁をきっかけに、「言論の自由は終わった」などとして「断筆宣言」するブロガーが現れている。ツイッターやフェイスブックが人気を呼ぶ中、ブログは今、どんな社会的役割を担っているのか。
■「残念」「過剰反応」
平成25年11月14日、衆院特別委員会。秘密保護法で処罰対象から原則として除外されている「報道業務の従事者」に、時事評論を行うブロガーが含まれるかどうかについて質問が出た。
与党議員「例えば、時事ネタ、時事評論をブログでアップしている人、何万人という人が見に来ているブログを書いている人は、『出版又は報道の業務に従事する者』に入るのでしょうか」
内閣官房審議官「個別具体的な状況を踏まえて判断することが必要ですので、一義的にお答えすることは困難でございますが…」
ブロガーの一部は、この政府側答弁を「処罰対象になり得る」と受け止めた。
続く |
無名
2013/12/31 08:23 |
続き
答弁を受け、政治経済に関する評論を行うブロガー、「響堂雪乃(きょうどうゆきの)」氏は「自由言論は終焉(しゅうえん)を迎えた」と宣言。秘密保護法の成立前日の12月5日、自身のブログを閉鎖した。
また、時事評論の「陽光堂主人」氏は「ネット論壇も風前の灯火(ともしび)」と述べ、12月14日から原則として更新を停止している。
時事評論系のブロガーが実際に処罰対象になるかどうかは本当に「個別具体的な」ケース・バイ・ケースだろうが、ネット上では「とても残念ですが、酷(ひど)い時代の下ではやむをえない」と惜しむ声や、「みんな勘違いしてない? これテロとか反社会的な内容だけだからオーバーに言いすぎなんだよ」と、過剰反応を戒める意見が寄せられている。
RKはユダ菌最大の敵なのだろう
RKさん一人を消すためにこんなことまでしなくちゃならないなんてユダ菌哀れ(笑)
もう謀略はやめて月か火星でゆっくり余生を過ごしなさい
リスさんやトカゲさんが歓迎してくれるさ
|
無名
2013/12/31 08:31 |
リチャードさん
独立党のみなさん
今年もお世話に
なりました
良いお年を!!
|
まさやん。
2013/12/31 09:03 |
>何故裏社会三大新聞が
RK先生の新刊本の広告を
のせたのでしょうか?
マスコミも大半の人たちは、
(中には例外もいるでしょうが)
本音ではユダ金の手先は
やりたくないのでしょう。
人の心を持っているならば、
当然の感情だと思います。
|
ぷち
2013/12/31 10:52 |