| 小川町の安心安全食材、多くの方が継続して購入されている模様です。 党員田中君からお礼のメッセージもいただいています。 RK宅では「スーパーの野菜はもう食べたくない。というか、食べれなくなってしまった。」という評価です。 数か月、継続して食してみてのご感想をお寄せください。 ★小川町農家のお店にご来店いただきましてありがとうございます! http://ec.white-clover.jp/ 私たちは埼玉県の小川町で農薬化学肥料を使わないで農産物を作っています。 主に野菜ですが、米、麦、大豆も栽培しております。 代表の田中(青星屋)と大根家、高橋農園の3件が中心となって 皆様の食卓と健康のお手伝いをさせていただきます! 3農家の平均年齢は30歳!とまだまだベテランと呼ぶには程遠いですが、 一所懸命 土作りに励んでいます。 寒さの厳しい2〜3月は野菜パックをお休みさせていただくことになるかもしれません。 (品目が少なくなりセットが組めなくなるため) 品質の高い物をお届けしたいとの思いから栽培の難しい時期に悪い野菜を無理に出荷しないほうがいいとの判断です。 皆さんのお声で私たちも成長できると思います。 どうぞ、あたたかく見守ってやってください。 | 
|  |  | 
| タイトル (本文) | ブログ名/日時 | 
|---|
| 内 容 | ニックネーム/日時 | 
|---|---|
| 小川町には酒蔵も多く | ポンにだ 2013/12/28 08:35 | 
| 寒い時期には作れないはずの野菜を、無理に栽培するようになってから、日本の食卓から | ホームパイ 2013/12/28 08:58 | 
| 今年はゆどのやまのお米、紹介がありませんでしたね? | 豚串 2013/12/28 09:34 | 
| 理屈抜きで全ての野菜が美味しいです。 | 紫電改 2013/12/28 10:03 | 
| 小川町と言えば… | 川口 2013/12/28 10:29 | 
| 私は特に大根に感動しました。 | 禅華 2013/12/28 11:11 | 
| 当然ですお。重油バンバン燃やしてCO2&SO2吐き出しながら、ハウスで育てた野菜等有機野菜とは迚呼べませんお(`・ω・´)損なもん、石油気違いの癌肛淫爺を喜ばせるだけ!!欲しがりません!!勝つ迄は!! | ARZAL 2013/12/28 11:34 | 
| あわわわ、ありがとうございますm(。。)m | グローバル小作人 2013/12/28 12:21 | 
| 健康に直結する食の部分正直なモノづくりと商売日本的=独立党的なので悪いモノな訳が無い。 | 中華浪漫太郎 2013/12/28 21:04 | 
| 小川町農家さんの野菜について | PEPPY 2013/12/28 23:56 | 
| 時期はまったく違いますけど、また枝豆楽しみに待ってます。あのゆでたての豆の甘さがいいですね。 | 豚串 2013/12/29 09:33 | 
| 野菜はヤオコーみどりヶ丘店の地元野菜放出で買っています。 | プロフィア乗り 2013/12/29 17:19 | 
| うらやましい。その一言に尽きます。 | John McClane 2013/12/29 21:36 | 
| 私が今はまっている野菜はかいわれなんですよ無農薬でやすくて焼き魚とたべるととくにうまいです、隊長はとくにかいわれと玉ねぎがおすすめです、血液サラサラ効果があるみたいです、それとこまめにお水をのむことですよ。 | ポン 2013/12/29 22:36 |