内 容 |
ニックネーム/日時 |
木内鶴彦氏開発の”太古の水”は農業、燃料、健康、除染、汚水処理に使われ、他の水には無い効用があります。私も生理食塩水にこの太古の水を用い”点眼水”として使っていますが、『なんとかしてくれー!』といいたいくらいのイヤーな疲れ目にとても良く効きますヨ。 |
ぎいち
2013/10/07 09:25 |
現在ではもう売られていないのですが、10年くらい前に波動水という商品名で、深い地下から汲み出した2リットルペットボトル入りの安っすい安っすい飲用ミネラルウォーターがありまして、試しに風呂上がりにそいつを汗疹にかけると少ししみた感覚があり一発で治りました。従兄弟の赤ん坊の汗疹も一発で治りましたからこれは妄想ではないと思いますが、今更証明はできません。
他にも安く売られていて該当する効果があるようなミネラルウォーターがあるのではないかと密かに思っていますが、薬事法違反になりますからそういった路線でのミネラルウォーター販売は不可能ですし、掘削費用と販売価格とのバランスが取れないとミネラルウォーターとしての販売もお蔵入りになるのでしょう。
ちなみに昔から海水浴に行くと汗疹が治ると言われていますし、経験としてもその通りです。
|
増税反対
2013/10/07 09:55 |
インドの聖者さんの発言の解釈ですが、山から流れてきた水と、ペットボトルなどの水はパワーが違うらしいです。
「流水濁らず」とも言うし、流れてきた水をすぐに飲むといいらしいです。
インドのマネク氏は日光に当たった水が良いと言ってました。
火を通していない生水が体に良いとどこかで見ました。生には酵素が含まれるとか。
もちろん生でも飲める安全な場合です。 |
うねき
2013/10/07 09:58 |
定番の自公推薦の地方選敗北。w
武蔵野市長に邑上守正氏が3選(東京)
時事通信 10月6日(日)23時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131006-00000100-jij-pol
邑上守正氏(55)=無所属・現/民主、共産、社民支持=が、前市議の木崎剛氏(44)=無所属・新/自民、公明推薦=、前市議の深田貴美子氏(54)=無所属・新=を破り3選。(6日投開票)。
最終更新:10月6日(日)23時15分
武蔵野市選管
http://www.city.musashino.lg.jp/senkyo/shicho_senkyo/kaihyou_kekka.html
当 むらかみ 守正 男 55 現 無所属 25,573
木﨑 剛 男 44 新 無所属 14,203
深田 貴美子 女 54 新 無所属 7,164 |
ハラ
2013/10/07 10:00 |
あるスピリチュアル系のブログで以下のような内容を読みました。
本来、水も食べ物も自分の住んでる地域に近いものを摂ることが一番身体にいいそうです。外国産食品を否定することはないですが、しかし、外国の食べ物は時々気分転換に食べるというリズムにとどめるべきだとのことです。そして食は季節に応じ旬のものを食べるのが基本。米は日本人のパワーの源泉だとのこと。身体の浄化には良い水が基本とのこと、水はすべてを流す根源。そして調理には炎を使うべきで(ガスも可)電磁調理器は良くないとのこと。火にも浄化力があるとのこと。そして、塩が身体に良くないというのは基本的に誤った認識で、ただし、海からの塩で昔からの作り方に近いものが必要とのこと。そういう本物の塩を探すことが大事で、そういうものは少ないとのことです。また、神様も食の中に毒が(添加物など)たくさん入り込んでいる現状の改革を求めています。 |
青龍
2013/10/07 10:08 |
無理の無い自らの人体実験と、妙なイメージに左右されない冷静な科学分析と言った事は何よりも必要ですね。 |
酔楽人
2013/10/07 10:11 |
以前、訪問販売の仕事をしていた事があります。
その時に扱っていたアイテムの中に
「浄水器」がありました。
私はサブ的な仕事をしていたので、
主で動いている人の説明は
かなり適当なものでした。
逆洗浄すると、フィルターのゴミが取れて
また使えるようになるとか。
逆洗したゴミはどこにいくのでしょう?(笑)
老人をだましている様な仕事でしたので、
深くなる前に辞めました。
でも、水の中に木炭を入れるとイイとか
良く聞きますね。
根拠はわかりません(笑) |
打倒69フェラ
2013/10/07 10:15 |
>信用できそうにないものの背後に隠れる真実…
これが私の場合は「陰謀論」でした。
90%の真実と10%の嘘というのが「陰謀論」の正体だったようですが、じつは10%の嘘に隠れて90%の真実があったわけです。
マスゴミや文科省の「定説」にとらわれずに自分で「仮説検証」していくことが必要だと思います。 |
くっ、覚醒72
2013/10/07 10:17 |
母は甲状腺が悪く、腫瘍(良性)もできました。今は、治療で悪くはなっていません。
その母は、なにやら秋田の妹のところからあやしげな水を送って貰って飲んでいます。それは、低線量被爆水みたいなものらしいです。秋田では、薬草とかお水とかやたら口コミで出回っていて取り寄せています。なので、母は同年代より元気しています。室内の観葉植物には、アルカリイオン水をあげています。長持ちがして、逆に経済的な感じがします。ぜんぜん枯れなくなりました。窓越しの太陽も存分にですが。 |
都わすれ
2013/10/07 10:19 |
水は止まると腐ります |
か
2013/10/07 10:21 |
確からしい正論に、
それを再現出来る理屈の説明が
寸止めなまま、
「特許申請中!」とか、
書面と形式的手続きで
取得!だけしてしまい、
その再現性は無くとも
差し戻しの訴えがない限り
「特許ったら特許!御墨付き!」を
印篭に、
ぼったくり料金の
インチキ疑惑商品達が、
同時多発的に売り出されるのは
何回も見ましたが、
便乗組なのか、
真実の隠蔽工作なのか、
不自然さを感じる世界です。
現地現物、
自分の感性を磨いて試行錯誤。
これが必要なのは、
ちょっと寂しいですね。 |
ポンにだ
2013/10/07 10:32 |
埼玉県秩父市 不動尊・不動名水
http://www.meisuiyugi.net/archives/50502795.html
私はこの3年余りの間、このありがたい神様のお水を汲んでいただいております。
縄文時代の遺跡でもある、武甲山・橋立鍾乳洞のすぐ近くにあり、30年かかって天然ろ過されて湧き出ている水とのことです。
お茶、料理など、ありとあらゆる飲料水として取り込んでおりますので、極めて健康です(^^)
最近は風邪すらまったくひかなくなりました(^^)
体の70%以上は水分ですか?
だったら、普段どんな水を飲むかが重要ですね(^^)
水のもつ波動によって、大なり小なり脳の働き(性格すらも?)も変わってくるのではないでしょうか(^^) |
百折不撓つとめて止まず
2013/10/07 10:33 |
先生のおっしゃる通り、多種の販売されてる水の機器は、製作コストからすると異常に高価です。説明しないと良さを理解してもらえない商品なので、説明代が上乗せ?ただし、確かにその効果たるものは、あるように思います。
あと僕は、家の水道管の元に超強力マグネット式の活水器を付けました。作業は管にはさむだけです。クラスターを小さくするだけですが、めちゃくちゃまろやか、トロントロンになり、油汚れ、洗濯物の汚れが、良く落ちます。微振動タイプと同じ効果かわかりませんが、蛇口を捻るだけでいいので気に入ってます。その水を電解水生成器に通水していますが、極めて体調が良好であることは、確かです。
最近気になるのが、蒸留水です。ブラウン・ランドーン博士が有名です。蒸留水は、究極のデトックス機能をもつらしいですが、これはまだ試していません。
http://codenameo5.blog.fc2.com/blog-entry-895.html
岐阜白川の麦飯石は、洗浄能力が素晴らしいので、ラジウム鉱石と麦飯石を混ぜると、相乗効果で、より良いかも知れません。 |
三方よし
2013/10/07 10:44 |
先生おはようございます。
今まで試した中で、備長炭は簡単で良かったですが長続きせず、結局、沢山沸かしたお湯を料理や、飲料に使ってます。ルイボスティー沸かしといて毎日飲料。うちは有害物質を沸騰させ取り除けば、ミネラル分が無くなってもいいと考えてます。
出かけ先で、御当地名水のみますが、忍野八海は、「え?」
硫黄の香りがする温泉地あたりは、洗面所で歯を磨くついでに飲料しても「うまい!」
天然の美味しい水で生活出来る地域はうらやましい。゚(゚´Д`゚)゚ |
やっぱねこ
2013/10/07 10:51 |
こんにちは。日本酒の入っていたブルーガラスの四合瓶に、トレビーノでこしただけの水道水を日光のあたる窓際に置いておきます。数時間から数日放置したものを普通の水道水と一緒に電気ポットで沸かします。80度設定で珈琲をいれて飲んでいるのですが、これがとても美味いです。日に当てる時間とか水道水の割合など、細かい話はいっさいありません。お金もいっさい掛かりません、瓶にうつす手間だけです。珈琲の味は良くなりデトックス効果は高まり、大きな便りも規則正しくきて一石二鳥。同年代より白髪も少なく若く見られるおまけつき。吉田拓郎さんの歌にある”家で飲む珈琲ってなぜ不味いんでしょう?”と、お嘆きの方には特におすすめです。 |
ロックンロール的
2013/10/07 11:11 |
水で思い出したのですがピロリ菌には気を付けましょう。あれを舐めて掛かるとエライ目に遭います。私は過去ピロリ菌で大変苦しい目に遭いました。2~3カ月に一度疲れ気味のときに原因不明の吐き気嘔吐と背中の痛みで悶え苦しみました。
病院へ行って2回血液とエコー検査を受けましたが原因不明でした。が、3回目に行った内科の個人病院で胃カメラを呑まされ組織を採取して調べて頂いたところピロリ菌陽性でして、処方された抗生剤を飲んでそれまでの症状がまるで嘘のように治りましたので。 また基礎体力が回復したせいか風邪もひかなくなりましたよ。 |
増税反対
2013/10/07 11:14 |
なるほど先生!色々なことがつながりました
いくら毎日筋トレしたり、車でプールに行って何キロも泳いでも体の調子がいまいち上がらない
と実感していました
そして一日最低一回は30分以上、空の下で歩くようにすると体調がよくなりました
これは今回RK先生の言う「振動」「微量放射線」「可視光線」これを「外で歩く」という行為ですべて同時に出来てしまうのではないでしょうか?
歩くことの健康への効果は「血行促進」「骨、主に脊髄のゆがみの調整」「全身の筋肉への微量負荷」「臓器とつながっているといわれる足の裏への刺激」と
他にもさまざまありますが、先生の言われた上記三点も包括しています
そして「水のクラスターが微振動で小さくなるなら、血液も同じ筈です」というのでピンときたのですが、
タオの健康法(気功、東洋医学、タオ人間医学)の話ですが、それぞれ特定の臓器に対して例えば腎臓は「ちょぉぉぉぉーーー」とか肝臓は「しゅうーーーー」とか
他の臓器に対しては「びょーーーー」とか「おぉぉおお」とか母音と子音が決まっていて
音を発して伸ばしながら臓器に振動を送り、各臓器間の機能とその他の内臓系の全体との均衡を回復し癒し整える「六字訣」とうゆう健康法があります
体をさする事、ゆする事は整体的、肉体的観点や血行ということのみならず、「血の浄化」という観点もあるのでは?
体への振動と健康状態を均衡するというのは事への確信がまた深まり、きづかせていただけました。 |
さゆふらっとまうんど
2013/10/07 11:16 |
>さゆふらっとまうんど さん
私は某企業に勤めていた時、なにやら、体調を崩しました。医者に行っても重大な疾病は見つからなかった。あとで考えると毎日少しづつお茶に入った毒物を飲まされていたのだと思います。保険金目当てです。
私が本能的にとった行動は、毎日、あてもなく街を歩くでした。太陽を浴びて1か月くらいしたら健康が戻ってきました。勿論、会社のお茶はそれ以上は飲みませんでした。
太陽光線の中の可視光線、太陽光線とともに降り注ぐ放射線。それに体に与える振動。そのあたりかな、効果があったのは。
|
dokudaminoheya
2013/10/07 11:27 |
猫がゴロゴロ言うのは
自らへの癒やし振動であると共に
相手への思いやり振動でもあると
言われていますね。
実際気持ち良いなw |
ポンにだ
2013/10/07 11:36 |
水の話ではないのですが、農作業をやられる方でうつ病になられる割合ってどの程度なのでしょうか?
常に太陽の下で活動していらっしゃるので、そうはいないと思いますが。イメージとしても明るく朗らかな感じですので。 |
練馬からです
2013/10/07 12:17 |
水の性質は人間の言葉や生体振動により変化します、最近はこれを調整するサプリメントもあります。水のクラスタが小さいとお茶やコーヒーの溶出が違い、当然体内への栄養供給や老廃物排泄で差がでます。地底湖透明度世界一の岩手県の龍泉洞の水で溶出したコーヒーがコンクールで優勝したりします。驚きは最近の東京の水が濾過浄水技術の進歩によりミネラルウォーター並みになっている地点が沢山あることですね。 |
志士
2013/10/07 12:34 |
こんにちは
久々のコメント失礼します。
夏の暑さで頭が(イヤ体全体)働きませんでした。
少しエンジンがかかりかけてきた今日この頃です。
私は○○山系の水を家から15分位の所へ汲みに行ってます。
その山の反対側はラジウムが出るのですが、こちら(私の汲む方)はラジウムは出ていない様です。
しかしとても美味しい水です。
使うのは、ご飯、味噌汁、お茶、コーヒーなどですが、ほとんど水のまま飲んでいます。
お茶やコーヒーは大好きなのですが、眠れなくなるのです。(これを言うとみんな『ずいぶんデリケートなんだね』といやみな感じで言いますが、そうじゃないそうですよ。眠れる人は、体のそういった機能が鈍くなっているので、いくら飲んでも眠れるのだそうです。)
○クボ社から○クボ200というホルミシス関連の製品が出ていますネ。
今、検討中です。
「新・リチャード・コシミズの新しい歴史教科書」の方が先かと。
食べ物など自分の住んでいる半径○km(何kmか忘れましたが)が良いというのは、北で採れる物は体を暖めて南で採れる物は体を冷やす作用があるというのも、ひとつとしてあるのではないのでしょうか。
砂糖は、一般的に黒砂糖が良い(ミネラル成分が1番多い)といわれていますが、冷え性の人や低体温の人は、てんさい糖がいいのではないでしょうか。てんさい糖は北(北海道)で採れ他の砂糖は南(沖縄あたり)です。
私も低体温なのでてんさい糖中心に黒砂糖、きび糖などをつかっています。
白砂糖は止めたほうがいいかも知れません。
|
森の葉
2013/10/07 12:41 |
真空管式の太陽熱給湯器のお湯も柔らかくなると聞きますが太陽光線にによるクラスターの変化なのかも知れません。 |
中華浪漫太郎
2013/10/07 12:47 |
微振動、私も何かある、と思っています。メスやカテーテルでは入り込めないような体の隙間に、微振動が入り込んで何か有益なことをしてくれるんじゃないか?なんて思います。そこには周波数などいろいろと考察の余地があると思います。また、振動といっても、光的なもの、音的なものなど、五感を網羅する形の研究を取り入れた方が良いと思います。
|
心情党員8xKzyg6
2013/10/07 12:55 |
スレの趣旨とズレているかもしれませんが、ナノバブルと言う微細な泡を発生させた水中で、海水魚と淡水魚が混泳している映像を見た事が有ります。 |
衆道
2013/10/07 13:14 |
先ほどの続きですが、
あ!続きにはならないかもしれませんが、常々気になっていた事をもうひとつ。
経皮吸収(日用品〈シャンプー・歯磨き粉や化粧品など〉に含まれる化学物質が皮膚を経由して体に浸入すること)と経気道吸収(化学物質などが呼吸から肺・心臓にいき、解毒される前に血液に吸収される経路。消臭剤や芳香剤、塗料、蚊取り線香など)です。
経口吸収(口から食べ物や医薬品に含まれる科学物質を取り込むこと)はみんな一応気をつけますが、経皮吸収や経気道吸収はわりと無頓着です。
経皮吸収や経気道吸収はダイレクトに血液に到達するものも多いので、経口吸収よりこちらの方が危ないかも知れません。
使用されている日用品の裏をよく見て、分からないような(特にカタカナ)ものは検索をおすすめします。
保湿剤(プロピレングリコール)と書かれていて、喜んで買ったらこれは肌を保湿するものではなく、製品を固めないためのものだったという話を聞いたことがあります。
いまや生めんなど(乾燥しないように)にも使われているようです。
女性は口紅にも気をつけてください。
鉛が入っているものもあるようです。
|
森の葉
2013/10/07 13:17 |
>RK、私が本能的にとった行動は、毎日、あてもなく街を歩くでした
私の幼友達ですが、国家公務員上級試験にパスすべく、猛勉強をしたせいで頭がおかしくなりました。夜、眠れなくなったので、仕方なく東京の街を朝までさ迷い歩きました。これをしばらく続けたら、何とウツもどきがすっかり治り助かったそうです。残ねんながら試験には落っこちました。 |
柴
2013/10/07 13:22 |
フンザの水を研究して出来た、フラナガン博士のマイクロクラスター水も一考してみてください。 |
双樹
2013/10/07 13:54 |
前略:音波、放射能、光線に共通するのは微細振動です。
それなら最も安全で効率のいいのは電子です。
身の回りに電子が豊富な環境、例えば雷雨の後の晴れ上がり、滝壺の周囲。気持ちがいいのは微振動で満たされた空間だからです。
電子は蒸散放出、トンネル効果、スピン運動。
例えば天然岩清水の酸化還元電位はマイナス20から100mvボルト。一般的な水道水はプラス600mvです。
マイナスイオンをいくら空間に放出しても水を還元するチカラはありません。
しかし電子なら、水道水をマイナスmvに還元します。
問題は電子をどのように発生させるかですが、それを実現した装置があります。
名称は『e-bless』です。
この装置の心臓部は複数のコンデンサーと編み込まれた配線、回路の組み合わせです。
これが電気的飽和状態を励起し、発火点に達した電気的エネルギーが空間に振動波となって放出。その元になるエネルギーは、微細電圧を呼び水として、無限に空間から引き出された電子です。
この装置を稼働し、直系20メートルの内側に水道水を置くと、およそ7時間から12時間でプラス600mvが半減以下。さらに数時間でマイナスミリボルトまで低下します。つまり、空間に豊富な電子が漂い、誘電率の高い水分子が飽和するまで自由電子を取り込んだことになります。
手前味噌で恐縮ですが、私のささやかなボランティア活動の協力者でもある株)参理、社長の水澤氏が製造販売する装置です。
もしご興味があれば下記HPをご参照ください。
http://www.sanrix.jp/ebless/index.html
e-bless@sanrix.jp |
海本高村
2013/10/07 14:36 |
>最近気になるのが、蒸留水です。ブラウン・ランドーン博士が有名です。
megahomeという蒸留水作成家電があります。
使用しています。その家電、蒸留した水を
任意で炭のフィルターを通して
ミネラルを補給できるようにしています。
博士の情報ありがとうございます。
蒸留水の良さを改めて認識しました。 |
天明院 玄武
2013/10/07 15:51 |
補足として
地水火風のサイクルが万物に
あるとされています。
蒸留水を作る過程において
その宇宙のエネルギーが
水に取り込まれると、
勝手に推測しております。 |
天明院 玄武
2013/10/07 15:59 |
個人的に自然回帰水はいいかなと。
高円寺にある小杉湯という銭湯でその水質の心地良さがわかると思います。 |
マスターエンディミオン
2013/10/07 18:03 |
小説家と散歩はつきもの
昔から物書きは筆が進まなくなると、ぶらっと当てもない散歩に出かけると聞きました。RK氏も云われたように、このような歩き方が、ウツもどきには効く薬みたいです。本能的にこれを実践した作家は生き延び、やらなかった方は自殺したのかも知れませんね。 |
柴
2013/10/07 19:51 |
水の話とはズレますが・・
鉱石といえば、遠赤外線を放つ類の
ものも水質を変える効果が高いですね。
西日本(特に九州)で採れる鉱石の
1つに天○石というものがあり、
遠赤外線による科学反応から起こる
浄水効果から、動植物の栽培・飼育に
利用されています。
この鉱石、遠赤外線を放つだけでなく
身体の細胞を活性化させたり
微細なサイズの物質や成分を吸着する
働きがあり、他にも沢山の効果が
秘められてます。
7月、某氏から遠赤外線鉱石の
情報とアドバイスを戴いたので
天○石を購入して実践してみた所、
以前よりも身体が若干軽い感じに
なりました。
( 現在はその鉱石で麦茶を美味しく
戴いてます )
手入れは多少面倒ですけど、意外と
バカに出来ないものばかりなので
今も重宝してます。
P.S.
他の鉱石との相乗効果を考え、
ラジウム鉱石だけでなく、一般に名の
知られてない類のミネラル鉱石も
近い内に購入する予定です。 |
N.K
2013/10/07 19:55 |
水は不思議ですね。味が無いようで味がある。関西の味付けと関東の味付けが違うのも水の味が違うからだろうと最近思います。いくら東京で京都の味を出そうとしても水が違うとまったくだめですね。 |
関西人
2013/10/07 20:36 |
水と言うのは
そこいらへんにある物質の
殆どの物ににへばりついています。
人が触る、食べる等した時も
水分子対水分子の接触の方が先。
物質が(大気中で)イオン化すると
言うのは、
その水分子の帯電状態、極性を
見ている様な物。
電気二重層キャパシタ等は
液中で、その2重膜の性格を
上手く引き出す技の集大成ですが
クラスタという論理上想定出来る
分子集合体というのは
それが何かに纏わり付いた
形態なのか
無いといいと言う訳でもなく
(超純水が良いと言う訳ではない)
定義、観測が難しくほぼ憶測の域。
(X線回折以外思いつかん)
実の所
「落ち着かせて濾過した水は
まろやかダね~」
「なんだか電位が違うね~」
位の事しか感知出来ていない。
振動周波数も、
水は自立的に振動しているので
外力でどうこう出来るのか?
良くわからない。
変わっている気もする。
だから色々なネタが漬込む隙がある。
面白い事に
660nmは水の吸収帯の1つですねw |
ポンにだ
2013/10/07 20:53 |
水の還元する力は、マイナスイオンでは無く、溶存水素量の量だと思います。活性水素です。体内に発生した大量の活性酸素を中和するものらしいです。水素を含む水は、蛇口を捻り水を出して、ライターで火を近づけると、パチパチと音が鳴り、プチ爆発を起こしているのが目と耳で確認できます。確かに体調は、家族全員良いです。老化スピードが遅くなってます。
マイナスイオンの機能
細胞は、脂質でできた細胞膜で作られているため、水が一体どのように細胞内に出入りするのか、長い間、謎に包まれてきました。
ところが、アメリカ人研究者が赤血球の膜から偶然発見した 「アクアポリン」というタンパク質によって、その謎の扉が開かれました。
アクアポリンは、「水の穴」という意味です。
このタンパク質が、細胞膜にごく小さな穴をあけ、水分子を1秒間に数十億個も通過させることで、脂の細胞膜を通して、水だけを選択的に出し入れすることができるのです。
発見者はこの功績が認められ、2003年のノーベル化学賞を受賞しています。
その後、京都大学の藤吉好則教授らが超低温で観察する特殊な電子顕微鏡を使うことによって、 驚くべき巧妙な形に作り上げられたアクアポリンの構造を突き止め、水だけを通すしくみを解き明かしました。
そのアクアポリンはイオン化した水しか通過できません。
大量にイオンを含む水・・・
水の選択の参考になりそうですね。
|
三方よし
2013/10/07 21:18 |
私もそれらしいモノを使っております。
霧島山の石に特殊なエネルギーを封入(方法は企業秘密)ポットの水にその石を入れて放置、一晩程で美味しい水になります。
確かに、通常の水道水やペットボトルの水より吸収がスムーズで胃に溜まりません。
お風呂にも投入しておりますが、短時間浸かるだけでも暖まり湯冷めもしにくいですね。
説明書を読めば、やはり微弱な放射線を発しており所謂マイナスイオンと同じ働きをするらしい。
これらの類いは胡散臭い商品の代表格ですが、説明が出来ないが効果があると言う厄介な?モノでもあります。 |
紫電改
2013/10/07 21:37 |
スレチになりますが
RK先生が歩いて太陽の光を浴びて健康を取り戻したお話が出たので、以前、NHKの『ためしてガッテン』という番組での閉塞性動脈硬化症の治療法を紹介します。
閉塞性動脈硬化症とは、簡単に言ってしまえば、動脈硬化によって太い血管が詰まり血液が十分に通わなくなるの症状のことです。
従来の治療法では、人工血管によるバイパス手術等が挙げられます。
番組の中で、6年前は、100メートル歩くだけで足がつってしまい、激しい痛みでとても歩き続けることができなかった男性が出てきました。診断の結果、閉塞性動脈硬化症と診断されました。
ここで、お医者様は意外な治療法を提示しました。
【治療法】
①1分歩いて、3分休憩する
② ①を10回繰り返す
③この散歩を週3回行う
これで新しく血管ができるということです。
実践した結果、詰まった血管の横に新しい血管ができていたのです。これで足の血流が大幅に改善しました。今では、近くの河原を1時間以上かけて歩くことを日課にしているそうです。早い人であれば3週間ほどで効果がでるそうです。
愛知医科大学血管外科の太田敬教授によると、やみくもに歩いても効果はなく、少し歩いて、筋肉に血が足りてないことを知らせる。足りてないとわかると、
人間の体はそれを補うために体内に新しい血管を作るのだそうです。閉塞性動脈硬化症の8~9割の人が歩くことで新しい血管が発達し症状が改善するといわれてます。ただし、重症の方は、手術などが必要だそうです。
|
ガーネットスター
2013/10/07 23:23 |
ご両親は見抜いていた
正しく水を興せ。
医・食・エネルギーの道が開く。w
運命というより天名ですね。 |
連絡P
2013/10/08 01:29 |
情報ありがとうございます。水は、大事ですね。水は、振動与えている内は、腐らないのですが、ダムなど止まると腐って いき力のない水になってしまいます。ダムも少しは、あるといいですが、あまりにも多過ぎる!と思います。
マスターさん、私も東京の高円寺にある小杉湯行ってます。また、自然回帰水の愛用家でもあります。
皆様、一度は、お試しください 損は、ないですよ(^^)
まあ、自分でこれは、という水と思えばそれでいいと思います。 |
ニッポン人
2013/10/08 12:01 |
古代水について
トップで、ぎいちさんが書いた古代水について調べました。これは、彗星探索家である木内鶴彦氏が研究開発したものです。健康によい水が手軽に作れるようなので、さらに深く調べてみます。
抜粋記事
「太古の水」(1㍑の水に一本入れて希釈してから飲むための蒸留水)とは、古代地球に存在した水をイメージして開発されたものだ。
太古の水で代謝をアップ
http://ameblo.jp/springwordplan/entry-11470509025.html
木内氏、公認サイト
http://new-culture.net/ |
柴
2013/10/08 15:37 |
朝日を浴びるのが良い理由とは
日の出からの30間は、赤外線が多く存在するので、体を温めたり活性化させるようです。また、金箔を貼った茶室は、贅沢さでなく金が赤外線のみを反射させるので、健康上の目的があったそうです。
「金」ゴールドは本来癒しのために用いられていた
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-eed6.html |
柴
2013/10/08 16:14 |
>連絡Pさま
興水 正=正しく水を興せ
なんだか宿命を背負って生まれてきたようですね♪
水の流れが世の流れ。覚醒者が増えれば、その水は大きな波となり、正しい水はユダ菌悪魔の裏社会を飲み込み消滅。そして新たな時代を興すであろう。
浄水器についてですが、確かにぼったくりw
高い安いに関わらず、塩素やトリハロメタンは除去出来る物は多くありますが鉛、アルミニウムも除去出来たらOKかな?
除去能力は逆浸透膜が一番かも知れませんが、ミネラルまで除去してしまうらしく、ミネラルのカートリッジも必要なようでカートリッジが高いですね。
私の友人で長年、逆浸透膜使用してるけどミネラルのカートリッジ使ってなくて、未だに肌はアトピーのように荒れて、高血圧で薬飲んでる人がいる。。。子供は超未熟児で生まれて10才になる今も歩けません(;_;)
水は大切ですが、水を変えただけではダメなんですよね。
高価な浄水器を買っても、ペットボトルの高さには負けるw
浄水器は自己満足かな(^.^) |
Boo
2013/10/08 17:57 |
連投失礼します。
バナHって水なんだけど、どこからどう調べても詐欺なのに何故か今も健在?
しかもCMやってたよね(--;)
バナに騙された人から聞いたのですが、販売権利だかなんだか最初に130万円払って何本かペットボトルの水が送られてくるそうだ。確かな数は当初は覚えたていたので(興味ないから忘れたけど…)計算したらとにかく相当高額w
130万円で会員集めていた頃、株が5千万になると言ってたようです(笑)私はそれを信じる人がいる事に驚きました。
…浄水器何台買える(笑)
バナHの経営者は在日韓国人です。水は富士山の水源(買ったとか…)phと還元電位を測ったらとんでもなくバラバラ(測定した人は私の知人。)証拠写真もあります(笑)ちなみに2リットルで600円超wwww
ビックリだよ!
バナHは病気が治るとか薬事法バリバリのセミナーやってるけどパクられない。(何故?)
銀座にバナが運営するクリニックがあり東大医学部出の医者をハンティングして経営している。
自尊心をくすぐり高い地位という餌を与えればゴキブリのようにホイホイくっついていくのか~
確か…バナ東京銀座(銀座東京かな?)クリニック?
そのクリニックは検査がメインで治療の患者は殆んど居ないし、複数の高いサプリメントを販売w
これは事実。何故なら私は韓国人の知り合いに誘われてそのクリニックを2度も訪れたww
もう二度と…って二回も行ってしまったから三度行く事はない!医療と繋がり薬事法を逃れぼったくり商売してる在日韓国人だか朝鮮人。こんな事実を見逃していいのか?
バナ(VANA)に関してのアンチなブログや書き込みも消されていた。
|
Boo
2013/10/08 18:04 |
わたしは週に一回、山の中の清水を汲に行きます。行きつけの清水は四カ所あります。このうち冬に除雪しないので行くことができないところが二カ所あります。
それぞれ個性的な水の性格があります。ウイスキーの水割りで使うとおいしい水、チェイサーで飲むと美味しい水、コンソメの出汁を引くと美味しい水、真夏の暑い日にのど越しが美味しい水、煎茶を入れると美味しい水、コーヒーを入れると美味しい水、鉢植えの植物が俄然、元気になる水、癌が治るという噂の水、ボトルにいれて1年たっても腐らないという噂の水、などです。共通して言えることはペットボトル、ポリタンクにいれると不味くなります。今は、梅酒用のガラスボトルに入れて持ち帰ります。こんどは素焼きの瓶に挑戦したいと思っています。その次は北投石など、容器に入れて味、性質の変化をみてみたいなあと思っています。 |
とうぞう
2013/10/08 18:07 |
TPPで農家を破産させ、民営化農地で外資の奴隷派遣小作人に遺伝子組み換え作物の単一栽培で日本の農業、国土を破壊しようとしていますが、農業用水はどうするのでしょうか?大昔からのお墨付きを得ている水利権も持ってない外資で。だから水資源の山林緑地も乗っ取り買占めですか。 |
農業は水が命
2013/10/09 07:15 |
古代水について その2
ここに木内氏の興味深い話が書いてあります。
抜粋記事
細胞ががんになると、がん細胞は内側の水がすでに汚れてしまっている状態です。また、老化してくると汚れてきます。そうすると一般的な人は、中で反応した不純物が外に排泄されなくなる。ましてや金属が溜まっていくと、細胞不全が起きてきます。それが広がって臓器不全になるわけで、これが病気なのです。そこへ太古の水を入れてやると、汚れがくっついている金属を全部追い出してくれるので、また循環が始まって病気が治ってくるのです。
あの「丸山ワクチン」も潰されていた
例の中丸さんとの対話です。
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-2b8f.html |
柴
2013/10/09 10:29 |
神奈川県、箱根の水道事業を民営化する予定
NHKラジオ第一、10日早朝のビジネス展望では、箱根の水道事業を財政難などの理由で民営化すると云っていました。私、お山を歩きながら聞いていましたが、水資源を守るノウハウを民間企業に譲り渡し、さらに頑張って頂くという訳の判らない説明でした。その企業って、もしかして湯田や資本の会社じゃないでしょうか。いよいよ、わが国のお宝を売り渡すつもりか。今までで通りでいいじやないか。 |
柴
2013/10/10 10:11 |
うつ病は日光浴で治せ
すれ違いですみません。
下記は、ネットゲリラさんの記事です。
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/10/post-3734.html |
柴
2013/10/10 13:54 |
そうですね。色々な浄水器の会社が色んな意味でありますから、信頼するのは難しいですよね。実験しながらやってみるか!っとなるのも分かります。コシミズさんは東京にお住まいだったら、一度、stsプロジェクトに行って見てはどうかと思います。定期的にセミナーをやっていて、面白かったです。大阪の獣医さんのお水を使った手術の話や足を複雑骨折して切るしかないと言われたおじさんが切らずにすんだと見せてくれたり、ハーモニーウォーターで育てたおいしい野菜の手作り料理を頂いたり、半田代表のお話が聞けたり、この方は私が握手したいな~と思った瞬間に手が出て来て、握手しましょう。と言われて、すごいな~と思いました。実際に足を運んで感じてみて欲しいです。無理矢理勧誘などはありません。私が水に関して言える事は自分の体験した事だけですが、代表はすべての質問に確実に答えてくれる方と思いますから、お勧めします。それにコシミズさんが好きですから。 |
ココキス
2013/10/11 18:52 |
モンサントと
JPモルガンも
水支配しようとしていますね。
身体に良いと言われている 天然の水には
H2Oに微量のH2O2(過酸化水素)が含まれていると
聞いたことがあります。
癌治療に過酸化水素水点滴を併用する治療法もあるんですって。
我が家は日本ト⚪ムの還元水
もう15年使っています。度々買い変えないといけないカートリッジ代も馬鹿になりませぬ。
水道水はカルキ臭くて飲めません。
水道が民営化にでもなったら、更に大変なことに
なるでしょうね。
「大草原の小さな家」懐かしいので観ていますが
やはり水、火、木、土、家畜(牛や鶏や馬)無くしては人は生きていくことが出来ないと改めて思うのです。 |
コブラツイスト
2013/10/13 00:48 |
私は蒸留水器を使っています。
浄水器のようにフィルター交換が不要で経済的です。しかも、普通の浄水器よりずっと純度の高い水が得られます。 |
ライナス
2013/10/13 12:40 |
飯山一郎氏、太古水を詐欺と断定
抜粋記事
今回の『太古の水』も、さらに加えて、まゆみ氏が販売している『コパイバオイル』なども、詐欺まがいのインチキ商品だ!と強く指摘しておきます。
文殊菩薩ブログ版
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-6790.html |
柴
2013/10/13 17:22 |