本日10月30日は、東京高裁行ケ100号の初公判です。31日は東京高裁行ケ108号。
<<
作成日時 : 2013/10/30 07:26
>>
ブログ気持玉 219 /
トラックバック 0 /
コメント 9
本日10月30日は、東京高裁行ケ100号の初公判です。31日は東京高裁行ケ108号。
本日10月30日は、東京高裁行ケ100号の初公判です。
独立党員ではないけれど、一人、原告となったG君が登場します。ちょっと不思議なキャラの持ち主の模様です。
なにか起きそうな予感がして傍聴に行く独立党員も何人かいる模様です。
公判は16:00から。
そして、明日10月31日には、東京高裁で生活の党関係者7名が起こした108号裁判の口頭弁論が行われます。15:30~ 8階817号法廷です。
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
スレ違いですいません。
■秘密保護法もう無茶苦茶です。自民党は完全に国民を舐めてますね。
■TPPも対象の可能性 秘密保護法案で森担当相
2013.10.29 11:46 [TPP]
特定秘密保護法案を担当する森雅子少子化担当相は29日の記者会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)
交渉内容が同法案で漏洩(ろうえい)を禁じる「特定秘密」の対象になりうるとの認識を示した。
「(法案の)別表に掲げる事項に該当すれば、なる可能性もある」と述べた。
政府はこれまで、TPPなどの貿易関連情報は同法案の対象外だと説明してきただけに、整合性が問われそうだ。
森氏は「国家や国民の安全保障に関わる事項であれば(特定秘密に)なる。細かい基準を有識者会議で作る必要がある」
とも指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131029/plc13102911480013-n1.htm?view=pc
|
ぎゃんご
2013/10/30 07:53 |
裁判チームがんばれ!!
スレチすみません。
[琉球新報] 米重鎮が困難視 辺野古計画の過ち認めよ j.mp/1dFwx7b
2013/10/29 08:40:09
(略)
ラスト・デミング氏が、(略)普天間飛行場の問題について(略)名護市辺野古への移設計画の代替案を検討すべきだとの認識を示した。
(略)ジョセフ・ナイ元国防次官補は、(略)普天間移設について「沖縄県民の意思で決まるべきものだ」と記者団に語った。
(略)
デミング氏は7月の本紙との会見で辺野古移設は「政治的には極めて困難」と指摘し、県外移設を日本が提案すれば米側は真剣に検討すると述べている。ナイ氏は2011年の論文で県内移設に関し「沖縄に受け入れられる余地はほとんどない」と述べ、オーストラリアへの海兵隊移転を提唱した。
(略)
日本政府は(略)日本対策屋(ジャパン・ハンドラーズ)のご機嫌伺いはいい加減にやめ、移設計画の見直しにかじを切るべきだ。
|
AKB板野は昔の安室に似ている気がする
2013/10/30 07:56 |
おはようございます。
謙虚さを!
恋をして恋を失ったほうが、1度も恋をしなかったよりもいいのでは? 前を向いて目の前のチャンスに一歩踏み込みましょう。
2013年10月30日(水) |
スルメ
2013/10/30 08:01 |
そんな予感がして行ってみようかと思ってます。 Gさん、頑張って下さいね。 |
船橋からの参加者
2013/10/30 08:01 |
度々すみません。琉球新報のツイートです。
@ryukyushimpo [琉球新報] 北朝鮮、新たな発射台建設か 北西部の東倉里で大規模工事 j.mp/1dGoNSo
@ryukyushimpo [琉球新報] 中国でNHKニュース画面真っ暗 当局が規制か j.mp/1dGoPtz
|
AKB板野は昔の安室に似ている気がする
2013/10/30 08:06 |
11/1の講演時に入党を検討しております。
さて、どこまで出来るか分かりませんが頑張りたいと思います。
一応、出せる資料は公開してあります。公開する意味があるのか分かりませんけどね(笑)
http://p.tl/OqOo |
茨城の不正選挙ポスター犯罪者
2013/10/30 12:03 |
↑ぎゃんごさん
TPPと秘密保護法…
自民党はもう国民など見ていない…
専門バカの如く真剣故にそうなっているのかも知れないが、全体の脅威、姿がまるで分かっていない
全体が見えない程知性が無いとも思えないが…
役人も、自分で自分の首を絞める行為になることが分からないのだろうか…
とに角流れは、人間の所作とは思えない
のっぺらなバケモノ…
多分、今の時点で、その人達には痛みやその恐れが全く感じられないからに過ぎないからだろう
進めた人間ほど泣くであろうに くそバカだ |
鈴虫
2013/10/30 19:58 |
万難を廃しようと企むと
万難が寄って来るもんなんですね。
むむう。
わたしに采配は無いのかw
今は万難と戦い、隙を見て
馳せ参じます。
|
ポンにだ
2013/10/30 22:29 |
前回のコメントはこちらの記事にするべきでしたね。
今回の公判に駆け付けてくれた皆さん、本当にありがとうございました。おかげでクズ創価高裁の演劇に付き合いきる事が出来ました。
結果は即日公判終結という内容でしたが…。
先の102号、106号公判と関連付けて被告の替え玉問題について指摘したのですが「他の公判の事など知らん」と一蹴されてしまいました。(これは無いわ)
それを受け「話にならない、裁判長忌避を申し立てる」と返したら、「原告に公判を進める気が無いのなら終結する」と押さえ込まれてしまいました。あまりに悔しい幕切れでした。終結後も裁判官3人は退廷せずにいつまでもの場にとどまっていて、調子に乗って勝ち誇っているようでした。
結構な屈辱でしたが、まあいいです(僕はね)。以降の裁判をどうでっち上げようと、こっちはもう実質「戦争には」勝っているんだから(楽観的過ぎ?)。それに、今回の100号だって後からいろいろ出て来るだろうし。ともかく、さっさと「勝利」承認を得るべく所定の手続きを済ませてしまいましょう。 |
茨城の不正選挙ポスター犯罪者
2013/10/31 02:36 |