内 容 |
ニックネーム/日時 |
56%が容認?此も捏造臭い。世論調査や不正選挙と同じで。まぁ、真実を知ったなら元本保証で100%NO! |
ARZAL
2013/06/12 07:58 |
システムを作ったモノが政府側なのだから敢えて「盗聴させてくれ」なんていう必要があるのかないのか?隷属しているか否かのテストかもしれないですね。 |
メールだって読まれてると思います
2013/06/12 08:02 |
たとえ、
尻尾ふっても、
時期がきたなら、
ひねりつぶす。
トルコが、
よい見本です。
自分たち以外は、
ブタですから、
いかなるふるまいも、
自由自在。
わが国を、
しんこくな不況に、
おとしいれ、
不動産など、
資産まるごと、
収奪し、
あらたなゆだの、
拠点にと、
画策している、
わけですが、
そのあかつきには、
わが国民は、
牛馬の、
あつかいに。
マイノリティとて、
おなじ運命。
つぎの、
参院選挙は、
とても、
重要です。
|
ニコチン
2013/06/12 08:02 |
「スレチですんませぇん不正選挙の健で~す。」
「最近いそがしぃんで、警視庁の鈴○に電話してないんだけどょ」
「奴も選挙でいそがんだってょぅ」
「ここだけの話だけど、奴わぁ層化だ」
「この前よぅ俺に入信しろとか言ってきたんだっけ」
「メリットわよぅ、幸せになれるっとかって、メデタイ野郎だなぁ~アッハハ~」
「最近よぅ株が下がってるって言うんでアベシエンシェの腹も下ってるってよぉ」
「そういえばぁこの前スポーツ新聞に糞ちびったよ~なぁ写真載ってたなぁ~アッハハ~」
「そりゃぁよぅ"成"の字も書けねぇでょ成長戦略とか
語れば株も下がっだろう、こりゃぁ底なしだぁ~アッハハ」
「俺ぁよう中卒だけども"成"の字は書けからなぁ」
「アベシェンシェイに銭っこ貰ってるっからこのぐらにしとっかぁ」
「おっといけねぇ、これっから投票用紙に書くトンボ
えんぴつ買ってくらぁ~ じゃぁまた」
|
葵一
2013/06/12 08:14 |
テロ対策とは聞いてあきれる。
RK独立党こそがCIAテロ防止に貢献している。世界有数の一大情報機関である。
CIAのような汚い手口を一切使わない。金儲けでなく世の中を良くしたい。という純粋な気持ちだけで行動する人々が構成している。
ユダ金ごときがかなう相手ではない。 |
美作菅家党
2013/06/12 09:05 |
■米検閲システム「プリズム」を暴露した男
(2013年6月11日)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2013/06/post-2958.php
■Google・Apple・Yahoo!などのサーバにある個人情報を直接のぞき見できる極秘システム「PRISM」とは?
(2013年06月07日)
http://gigazine.net/news/20130607-secret-program-prism/
■FBIがGmailやDropboxなどオンラインの通信傍受・データ監視を最優先課題に
(2013年03月27日 )
http://gigazine.net/news/20130327-fbi-want-gmail-dropbox-spying/ |
なんかねえ
2013/06/12 10:16 |
>美作菅家党様
2013/06/12 09:05
RK独立党こそがCIAテロ防止に貢献
している。世界有数の一大情報機関で
ある。
その通りですね。金の切れ目が縁の切れ
目の裏社会と違い、志や想いで繋がる
人間関係は切れません。
※出口調査をやりましょう!
方法は、有権者にアンケートボードに
支持政党等にシールを貼ってもらい
それを録画すれば、メディアの牽制に
もなるし、オープンなので一目瞭然で
どの政党が有権者に支持されている
のか分かり易いです。
不正選挙監視活動をしたい方は
一緒にやりましょう!
zabu@ion.ocn.ne.jp
|
バレバレ
2013/06/12 10:45 |
関税撤廃へ工程表 茨城県中央会会長と意見交換「年内妥結は困難」 TPP交渉でベトナム高官 (2013/6/9)
TPPの交渉参加国が、全ての品目を工程表を定めて関税撤廃する方向で協議を進めていることが分かった。参加国の一つであるベトナムの政府高官が8日、TPP交渉の情報収集のため同国を訪問したJA茨城県中央会の加倉井豊邦会長に明らかにした。米など重要品目の除外を求める日本の主張が、参加国から支持を得るのが難しい状況にあることを、あらためて浮き彫りにした。同高官は交渉の年内妥結は極めて困難との見方も示した。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=21499 |
未来人
2013/06/12 11:21 |
ユダヤ特殊民族は、他人が何を考え、何をしようとしているのかが気になって、夜も眠れなくなる性質を持っている。
盗聴したいという衝動が抑えられない。
チック症と同じだ。
自分が他人にした悪い事、これからする悪事が世間に発覚していないだろうか?
自分について誰かが悪い噂話をしていないだろうか?
自分に仕返しをしようと計画している人はいないだろうか?
また、その可能性を持った人間はいないだろうか?
常に警戒し、備え、先手を打たなければならない。・・
・・まさに自作自演テロリスト、ユダ米政府が、「天誅」に怯える姿だ。
良心に従って気持ちよく生きるなら、人は他人にしてあげた良い事と他人からされた悪い事は忘れるべきだ。
善人は、他人にしてあげた良い事と他人からされた悪い事は忘れてしまい、他人から受けた恩を決して忘れないものだ。
だから、善人は報恩の機会を夢見るのみで、他人からの復讐を恐れる必要は無い。
反対に悪人は、自分が他人にした悪い事と他人からしてもらった良い事を忘れ、他人からされた(自分にとって)悪い事をいつまでも根に持ち忘れない。
特殊民族・ユダヤ人たちは有史以来今日に至るまで、全人類に対してどれだけの悪を為してきたのかを全く忘れ、更なる悪事の準備をする一方で、他人からの復讐をいつも恐れている。
この世は善と悪という二元論の世界だ。
しかし、究極の善の世界、すなわち不二一元の世界観に於いて悪は存在せず恐怖は無い。
ところが、心が悪の存在する世界、すなわち二元論の世界観に留まり続ける限り恐怖は存在する。
「恐怖」とは、「自分以外の第二者が存在すると思う心」の事である。
ユダヤ人の極端な攻撃性と支配欲等の人格的欠陥は、この二元論から抜け出せないための「恐怖」に深く起因すると思う。 |
穂咲青二才
2013/06/12 11:23 |
日本では盗聴法施行以後は警察による捜査の為の盗聴は合法です。それ以前も警察は盗聴をしており、共産党幹部宅の電話盗聴はバレてニュースになりました。
アナログ電話は音声がそのまま乗っているので盗聴は簡単です。しかも電源も取れる。孫さんが主張するように、全デジタル化した方が盗聴に関してはやりにくくなります。
コンピューターのハードディスクの情報も簡単に見られるので、見られたく無い情報は暗号化すれば簡単にはバレません。 |
あのねあのね
2013/06/12 11:36 |
>魂の汚れた人間は、自然に劣化するのでしょうか
大和言葉で言えば、
「力(み)が入らない」
という事だと考えます。
ところでスレ違いですが、
荒田先生の件ですが、
チャンバーの中の合金を
ゆさぶる方法を以前は電磁石と
言っておりましたが、
静電気という方法もありましたので
ご報告申し上げます。
|
かなり面白い
2013/06/12 11:51 |
先ほど申し上げました
静電気で合金の粉を揺さぶる件
ですが、こんな感じです。
http://ord.yahoo.co.jp/o/video/SIG=11uh3s4k0/EXP=1371092055;_ylt=A3JvW3LX4rdRSXEAplJ05ft7;_ylu=X3oDMTBiaGxjcmduBHZ0aWQDanBjMDAy/*-http%3A//www.youtube.com/watch?v=ziH_Nnd17PE |
かなり面白い
2013/06/12 11:58 |
元CIAの暴露関連ニュースがテロビから流れた時に、エシュロンの話しにも触れてましたが、音だけ聴いて局も誰かも不明です。
エシュロンの存在を知らない方々に、ドンドン知れ渡ってほしいです。
◆ギリシャの公共放送局閉鎖
ギリシャ財政再建で公共放送局閉鎖へ 6月12日 7時20分NHKnews
多額の財政赤字を抱えるギリシャ政 府は11日、財政再建策の一環とし て、公共放送「ERT」の放送を1 1日いっぱいで終了させ、閉鎖する と発表し、従業員などが反発してい ます。
ギリシャ政府の報道官は11日、テ レビで演説し、公共放送のERTに ついて、運営にむだが多いと厳しく 批判したうえで、「われわれは財政 赤字を減らして危機から抜け出さな ければならず、公共部門のむだを見 逃すことはできない」と述べて、1 1日いっぱいで放送を終了させ、閉 鎖すると発表しました。
そのうえで報道官は、今後はより少 ない職員によって運営される新しい 放送局の設立を目指し、関連法案の 準備を進める考えを明らかにしまし た。
ERTは、ギリシャで唯一の公共放 送として、3つのチャンネルでテレ ビ番組を放送してきました。 およそ2500人の職員は当面、職を失うことになることなどから、アテネ市内のERT本部の前では、職員などが集まって抗議行動を行い、閉鎖に反対する姿勢を示しました。以下略
http://www3.nhk.or.jp/news/index.html
利権の上に胡座をかいて、日夜、捏造偏向報道に邁進する日本の放送局の皆様!遠くない将来あなた方も…。
職に炙れても致し方なく、閉鎖もいいと思います。
放送倫理を無視する放送局は淘汰されるべき。だと、アガサ・クリスティの世界でしょうけど。
|
ピーチパイ
2013/06/12 12:07 |
prism は国家安全保障、対テロ対策の名の下にやりたい放題でしょう。企業機密や個人のプライバシーを監視して金になりそうな情報を無制限に得て利用する。インサイダー取引や個人を恫喝する材料など、いくらでも手に入ります。キーボードでたたくすべての文字はもちろん、閲覧するサイト、保有するファイルから個人情報は全て筒抜けです。また携帯電話によって通話や居場所、行動パターンまで把握されます。誰かの予定を盗み見て、行動パターンから待ち伏せすることなど簡単です。裏社会にとって、ネットは嘘の情報を拡散し、個人の思想を明らかにする便利なツールでしたが、同時に真実を拡散するツールにもなり得る諸刃の剣となりました。得た情報を元に真実を知った人間を抹殺するか、真実が拡散して裏社会が身動きがとれなくなるのか、この競争が今日繰り広げられているのではないでしょうか。
PRISMの極秘スライドがまだ1枚あった! 関与否定したIT企業の噓が明るみに。ツイッターひとり勝ち
http://www.gizmodo.jp/2013/06/prism1it.html
|
palm4
2013/06/12 12:19 |
米国防総省はNHK内で情報検閲を行なっている。
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/nhk-4a23.html
・・・もともと日本の大手メディアには問題が多かった。私は旧知のNHKの報道マンに連絡をとると、報道を担当する知人は声を潜めながら、驚くべき発言をした。
「実は(当時2010年の)2年ぐらい前から、NHKの敷地内にペンタゴン(米国防総省)専属の秘密部署が作られ、そこで『検閲』が行なわれるようになっているんだ」
彼が言うには、検閲には二通りあり、一つは反米につながるようなニュースをクローズする(隠す)こと。そしてもう一つは、反米的な政治家や著名人のイメージダウンを図るような情報を積極的に「報道」することだという。
NHKは日本人にとってもっとも重要な報道機関であり、そのために視聴者が受信料を払って運営する公共放送である。
そのNHKを、アメリカの国防総省(ペンタゴン)の情報担当者が「検閲」して、世論操作を行なっているのだ。
驚愕の真実!やはり9.11の真実を語り、NHK解説委員主幹長谷川浩さんは殺された!
http://wajuntei.dtiblog.com/blog-entry-937.html
NHK人工地震番組の放送担当者、暗殺か !
http://ameblo.jp/64152966/entry-10987423965.html
※テロ実行犯がテロ警戒する馬鹿さ加減。強盗が強盗を取り締まる事は出来ない。急性アノミーで所謂帝国は徐々に崩壊するだろう。 |
パディントン
2013/06/12 12:40 |
CIAの内部告発者は今消息不明だそうですね。
ロシアが亡命受入れると言ってますが、
さすが世界の警察と思いました。 |
一都民
2013/06/12 13:19 |
関連記事です。
◆「米史上最も重要なリーク」=CIA個人情報収集で専門家
時事通信 6月11日(火)20時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-00000167-jij-n_ame
◆通話監視は違憲と提訴=活動停止と情報消去求める-米人権団体
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013061200105
|
プルルン姫
2013/06/12 14:05 |
CIA職員の盗聴暴露を、米ワシントン・ポスト、英ガーディアンという有力紙が報道したことが興味深い。ユダヤ米国に媚びない、まともな記者も、中にはいるんでしょうね。 |
かけろま島
2013/06/12 14:51 |
NHKと云えば影山日出夫さんのトイレ内首吊り殺人事件が記憶に新しい。日本人の常識ではトイレは汚いから首吊り自殺なんかしないのさ。
56歳のおじさんなんか、子供の頃は汲み取り式が多くて、どっちかと云うとトイレじゃなく便所でさ、汚いから早く脱出することしか考えない。便所で自殺なんかしないわさ。 |
あのねあのね
2013/06/12 15:38 |
連投すみません。
静電気で合金粉末ゆさぶりの件
ですが、リンクが長くなっていたので訂正します。
なお、粉末をゆさぶるシーンは
動画開始から30秒当たりです、
http://m.youtube.com/#/watch?v=ziH_Nnd17PE&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DziH_Nnd17PE |
かなり面白い
2013/06/12 17:04 |
トレモロス君が増えてきましたね。おや、上のポスターは小鳥さんやりすさんがいるやつかな。 |
さいれん
2013/06/12 17:26 |
NHKなどで菌の危険性について取り上げていたようですが、他にはダニや蚊、ブヨなど、害虫とされるものの有害性を取り上げるというワンパターンもあるようですが、
結局は菌や害虫は危ないから「薬品」で殺菌、除虫せよとの事です。
「菌や害虫が病気など不健康をもたらす」
と言われ、証拠写真などが取り上げられるのですが、これは自然の姿ではありません。
結論から言いますと、菌や害虫といわれて敬遠されているものは、実は残飯処理をしています。
つまり、植物であれ動物であれ、「生体としてダメになったところに菌や害虫は寄生する」のであり、健全な所では繁殖できません。
|
かなり面白い 1/3
2013/06/12 19:26 |
例えば、作物なら、化学肥料などの薬品でダメになった株や葉に虫が付きこれを食べて虫自体は死んでしまいます。菌ならダメな所を分解し尽くすとやはりいなくなります。
ですので、菌や虫がたかっている作物のとなりに健全な作物があっても、そこで菌や虫は繁殖できません。
巷で風邪が流行っても、全員が風邪にかからないのも全く同じ道理です。
これが自然の姿です。
独立党が健全であり続ける一方で、湯田金が未だにはびこるのも
同様な事と考えております。 |
かなり面白い 2/3
2013/06/12 19:28 |
ここのところは先生と考えが異なる所かもしれません。湯田菌がいるから不幸が蔓延するというよりは、伊達こき、見せかけ倒し、ズル、人任せなど誠実さにかける魂の穢れた輩と共に湯田菌が繁殖するのだと思います。この状況を不幸と考えます。
独立党に湯田金の手先が繁殖できない理由も同様だと存じ上げますとともに世界的にも稀な存在かと考える次第に存じます。
故に、根絶やしにする、最も確実な方法は、既に先生が長年に渡り実践されているように「健全な人間」を増やす(覚醒者を増やす)事に尽きるのだと考えております。
「一年樹穀、十年樹木、百年樹人」 |
かなり面白い 3/3
2013/06/12 19:29 |
ちなみに、食品加工の資格をとると、やたら殺菌処理ばかりさせられるようです。麹菌を扱うような酒造ですら殺菌につぐ殺菌をするのですが、なぜか、
発酵によれば重金属イオン以外の薬害を無効化してしまうからです。そうなるまえに先手を打って発酵が起こらない環境にしてしまうのが殺菌処理です。結果、発酵ではなく腐食が起こりやすくなります。
人の体温は発酵に最適な温度です、クーラーなどでお身体をお冷やしにならないようにご注意ください。便が悪臭を放つときは腸内で発酵が起こってませんので無添加の発酵食品を取ることをお勧します。都心で菜園は大変ですが、麹造りなら手軽にできます。麹造りの条件がわかれば、自ずとよい土よい野菜よい水よい腸内環境についてもみえてきます。麹造りは生体理解の原点中の原点です。 |
かなり面白い おまけ
2013/06/12 19:50 |
そもそもノーと答えにくい調査じゃないか!「ノーと答えたら、テロリストに思われる」と思うやろ! |
関西人
2013/06/12 20:20 |
「もっと自由な報道をしたかった」=NHK退職の堀潤さん
「メディアの内側で何が起きているか、一般の人には目が届かず、疑心暗鬼が生じている」と指摘し、「(既存の)マスコミの役割は非常に大事だが、個人発信を盛り上げていくべき。メディアの裏側の情報もオープンにしていければ」などと今後の活動に意欲を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130612-00000115-jij-ent
NHKを退職した堀潤アナが胸中を語る「僕は日本のメディアを変えたいと思ってNHKに入ったんです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130422-00000597-playboyz-soci
|
palm4
2013/06/12 22:54 |
などと理想論を公言していたが。。。
はや!もう金玉が縮みあがった。なぜマスコミ関係者が痴漢や大麻で逮捕されるのかやっと理解したのでしょうか。それとも最初から寸止めメディアを立ち上げる役割を担っているのでしょうか。あまり期待はしていませんが。
2012年6月15日の開始以来、1000本以上の動画が投稿され、原発作業員による内部告発をはじめ、テレビニュースではあまり報じられない様々な現場を、投稿者自身が発信してきました。一方で、疑似科学、ヘイトスピーチ、陰謀論に関わる投稿も寄せられました。問題提起、議論や検証のきっかけになればという思いから、なるべく削除を控えて参りましたが、本来の意図が伝わらず、(議論や検証をする前に)情報が拡散して一人歩きするケースもありました。これは事務局のミスとして率直にお詫びを申し上げますと共に、寄せられる報道の選別選定を強化します。そうした皆様からのご意見なども受けて、今回、8bitNewsは「一次情報保持者による発信プラットフォーム強化」のため、新たな機能を加えたサイトのリニューアルに着手します。
http://8bitnews.asia/wp/#.Ubh3UPZHAUw
|
palm4
2013/06/12 22:55 |