TPPで米国自動車メーカーが儲ける手口。
<<
作成日時 : 2013/03/21 10:40
>>
ブログ気持玉 302 /
トラックバック 0 /
コメント 16
TPPで米国自動車メーカーが儲ける手口。
アメ車にのるのはちょっとマニアックな人。「誰も乗っていないから乗る」みたいな。壊れた車の修理が趣味の人とか。米国で売れる日本車の120分の1も日本で米車が売れているなんてすごいじゃないですか。その程度の実力でしょ。TPPやってもやらなくても米車は売れない。
だが、TPPをやったら「日本は道が狭いから米車が売れない。右側通行にしろ。燃費が良すぎる車はグシャカルムビスギテリョ(意味不明)から許せない。よって、日本政府は「日本で米車が米国の日本車同様に売れた」と仮定して米車メーカーに3兆円賠償しろ。」と言い出すわけですね。
車を売らなくても日本政府からたっぷり利益を引き出せる。これが金融ユダヤ人の編み出した新しいビジネス・モデルなんですね。本業はどうでもいい。「政府相手の訴訟ビジネス」でなにもしないでも企業利益に。「米国金融ヤクザ株式会社」に社名変更した方がいい。
ユダ公、キチガイ沙汰。ここまでやるか?やろうとしています。
2013/3/21 08:58
「TPPで日本市場は開くのか」米議員から懸念の声
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000002303.html
<抜粋> 米・スタブノー上院議員:「アメリカで日本車が120台売れている間に、アメリカの車は日本で1台しか売れていない!」
馬鹿だから、自分達で世界に向けてアメ車は日本車より各段に売れませんと自己申告。 この格段の差はもう関税の障壁云々の問題ではなく、そもそもの性能としか言い様がない。
心情ざみ
TPP詐欺:安倍の支持率70%など真っ赤なウソ。ネ...
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/様から引用
ーTPPで、メディアは最終的に、外資に買われる24項目の中に入っている。 ―
「日本政府はすでに、TPP参加に際して、無礼で不公正な条件に同意している」米国交渉官が明言 ~秘密のTPP交渉会合に潜入した内田聖子氏が明かすTPPの正体。
「TPPで、メディアは最終的に、外資に買われる。24項目の中に入っている。」
それを言って、テレビを下ろされた。12年やっていたとくダネ。 言ったすぐその日に、お話があるとプロデューサーに呼び出された。お辞めいただきたいと。
「そんなことで、本当にいいと思っているの。外資の制約がとられるので、放送局、新聞局も含めて、買われちゃうよ。 特権的に割り当てられている電波も、オークション性になる。いいの?」 国として、メディアが成り立たなくなるよ」と言ったら、眼が泳いでいる。
「そうなったら大変ですね、でも、あまり難しすぎて、僕はわからない」と。
メディアのうんとトップにも話しました。
みなさん目が泳いだ挙句、「うーん、僕はその話は、難しくてわからない。」 みんな、おばかさんになる。
本当にTPPについて知りたければ、日本人の中でももっともTPP交渉内部に潜入しえた内田聖子氏をスタジオに呼び、大いに議論させればいいのであるが、それはしない。内田氏は、シンガポール交渉の取材には、日本のメディアは全く来なかったという。
|
PIP
2013/03/21 11:03 |
TPPで税金の安い軽自動車という枠は消えて、660cc以下も普通車と同じ税額になります。
大型車輌に対応できる道路を作るとなると、道路族はウハウハ
軽自動車業界の方々も目を覚ましましょう! |
ローランドナー
2013/03/21 11:17 |
日本の国土であんな大きい車はいらない!軽自動車でじゅうぶんです。タダでも要らないw |
風林火山
2013/03/21 11:46 |
日本の狭い国土に燃費が悪くてデカイアメ車は不要
軽自動車がいいし、国産車が一番安心できます |
az
2013/03/21 12:07 |
アメリカの歳出強制削減の効果がじわじわでています。アメリカ政府の動きは今までより悪くなりそうですね。これではオバマ大統領も仕事がやりにくい。
米ホワイトハウス、予算局の職員480人に無給休暇を通達
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJLVL36K50Z601.html
3月13日(ブルームバーグ):米ホワイトハウスでは予算局の職員500人のほぼ全員に対し、無給での自宅待機が通達された。今月1日に発動した強制歳出削減がその理由。
行政管理予算局(OMB)の当局者によると、OMBの職員480人に対して先週、自宅待機が通達された。4月21日から9月7日の間に10日間の無給休暇を取らなければならないという。この当局者は正式な発表がまだだとして匿名を条件に語った。同措置についてはオンラインメディアのポリティコが先に報じていた。
オバマ大統領のアドバイザーを含むホワイトハウスのスタッフも自宅待機の対象になっているが、オバマ政権による詳細な説明はこれまでのところない。 |
にじゅうまる
2013/03/21 12:07 |
-<抜粋> 米・スタブノー上院議員:「アメリカで日本車が120台売れている間に、アメリカの車は日本で1台しか売れていない!」
そん訳ないでしょう。アメリカで車走らせていても日本車が4割近くを占めているし、日本でアメ車に乗るようなアホもそんなにいないだろうから「アメリカで日本車が12万台売れている間に、アメリカの車は日本で1台しか売れていない!それもメキシコ製のアメ車」 の間違いでしょう。
|
真
2013/03/21 14:30 |
↓もっとやれ!
予算強制削減の米国 政府職員が首都で抗議
日テレNEWS24 2013年03月21日11時27分
http://news.livedoor.com/article/detail/7518915/
今月から予算の強制削減が始まっているアメリカで、政府職員の一時解雇や給与カットが検討されている。こうした中、首都・ワシントンで20日、政府職員が抗議活動を行った。
抗議活動は議会近くの労働省前で行われ、「予算削減をやめるべき」「政府職員を解雇するな」と書かれたプラカードを掲げた政府職員が大勢詰めかけた。財政赤字の削減策をめぐる与野党協議の決裂を受け、アメリカでは今月から予算の強制削減が始まっている。今年度の予算からは約850億ドルが削減され、多くの政府機関が職員の一時解雇や給与カットを検討している。
「数日間、自宅待機になると言われた。物価が高い地域だし、2、3日間の無給でも受け入れられない」−抗議活動に参加した政府職員からは、強制削減の停止に向けて対応策を打ち出さない議会を批判する声が相次いだ。 |
ハラ
2013/03/21 16:03 |
日本じゃ復刻版のマスタングがウケているが、それでも販売台数はたかが知れている。
70年代の頃と大して変わらぬV8エンジンでは日本の排ガス規制には遠く及ばず、暫定的な処置で全く手付かずだ。
オイル漏れも激しいから路面が痛む、良いことは一つもなし。
昔、サターンとか言うGMのブランドが鳴り物入りで進出したが、悲惨な結果で終わった。
日本人はみる目がない、と逆ギレで撤退していった、が…。
バーカッ!お前らのデザインや性能も当時の日本の足下にも及ばなかったんだよ!
2度と来るな、馬鹿白人共が! |
紫電改
2013/03/21 17:19 |
ドイツ車は売れている。
アメ車は売れない。 |
Elint
2013/03/21 20:49 |
軽自動車税軽減措置や車検制度の撤廃による 自動車修理工場の倒産の恐れなどについて、これらの話題に的を絞ったポスターを作って、町中の軽自動車の販売店や、個人でやっている修理工場などに持っていって、オヤジさんに直接話を聞いてもらったらどうかな?って。
首尾よく納得させることが出来たのなら、ポスターを貼ってもらえるだけでなく、下手したら車の修理に来るお客さんにも話をしてくれて 覚醒の波が広がるかも知れない・・・な~んてw
別に車の修理屋だけでなく、ほとんど全ての職種に関係してくるであろう問題だし、美作菅家党さんが書かれていたクリーニング屋さんのように、口には出さずとも何かがおかしいと感じている人間は沢山いる訳だから、ポスターを見たり、他の人々が喋っているのを耳にするだけで、それらの人は簡単に目覚めると思います。
それはそうと、
>やんぐまん 怒りの鉄建さん
貴方のコメントを基にした動画、やっぱりマズかったですかね。ごめんなさい。
<TPP>農林水産物は半減 北海道試算 スレ |
ネメシス
2013/03/21 21:40 |
いずれアメ車は博物館でしか見られなくなるでしょう。 |
John McClane
2013/03/21 21:43 |
日本のメーカーと顧客との信頼に基づく良好な関係。
そこにずかずかと乗り込んできて「あんたらが信頼しあってるのが悪い。おかげでこっちの車が売れない。賠償金よこせ。」、で金を奪い関係まで叩き壊す。
こういうことがOKとなる世界はもう人間の住む世界ではありません。 |
リキ
2013/03/21 22:35 |
車の性能どころか駄目リカ人の性能さえも眉唾ものです! |
アヘン・トリモロス
2013/03/21 23:12 |
アメリカなら、チンピラごとく因縁を様々つけてくるのは間違いない。例えば、「日本の道路幅が狭いから、米国車が走りにくい。だから米国車が売れない。損害賠償しろ」とか、「日本はミリ規格だから、アメリカのインチ規格部品が売れない。損害賠償しろ」などだ。しかし、こんな因縁つけなど序の口で、実際にはさらに様々な因縁つけてくることだろう。
しかし、バカなことを表明したものだ、このオオバカ下痢マンしんぞーは。自身には痛くも痒くもないから、日本庶民を犠牲にするTPP参加表明などしたのだ。国粋主義者よ、日本と日本人を愛し道理弁えているなら、今こそこんな売国奴らに確実決定的な天誅加えねばならぬ。 |
タンケ
2013/03/22 07:36 |
アメリカ講演の次は、ドイツ講演も良いかもしれませんね。
日本と同じように戦争でハメられた国。
きっと覚醒予備軍が大量にいるでしょう。
ただホロコーストについては言論統制が厳しい国なので言葉選びが大変かもしれませんが。 |
一切合財世も末
2013/03/22 08:50 |
最近の大手自動車メーカーのCM
ユダ公趣味の下品なネタが増えたな。
ガイジンが贅沢三昧しているような
演出だらけで、
どこの会社も足並み揃えて
ベタッと赤、黒を基調にし始めたのは
なぜ?ユダ直系広告代理店さん。
ついでにヤクザ女顔したタレントしか
採用出来ないのねー。
広告は、汚染度の鏡ですね。
素性の悪さが滲み出る。 |
ポンにだ
2013/03/22 10:55 |