内 容 |
ニックネーム/日時 |
昨日、総務省にムサシの件を問い合わせたのですが、まるでその回答のようですね。総務省の方でしょうか。それともユダ金傀儡、国家転覆を企み、片棒を担ぐ方でしょうか?相当お困りのご様子ですね。東電にはマグナについても突っ込んでメールしておりますが、まったくのダンマリです。ここも相当、痛いはずです。
|
ムサシ狙いで良いでしょうね
2013/01/06 10:31 |
一連の勇気ある方々の公的機関などに対する問い合わせやポスター、ビラなどによるゲリラ部隊の大胆な奇襲、口コミ、ネットでの拡散など、明らかに効いてますね。把握しきれない数の方々動いてらっしゃるのでしょう。・・・うっかり置き忘れなどは、なかなかエキサイティングですね。もしかしたらハマってしまうかも(笑)。 |
サイレン
2013/01/06 10:57 |
日本の原発はマグナが独占管理警備している。
日本の選挙はムサシが独占運営している。
一番痛いところでしょう。
寸止め諸氏は絶対に触れません。特にマグナについて。お商売で学者や評論家をやっているからでしょう。
商売で言論している諸氏は真実の発信者を攻撃するのが仕事です。 |
カナディアン
2013/01/06 11:01 |
【youtube動画】
Programmer Testifies About Rigging Elections With Vote Counting Machines
2004年12月13日
大統領選挙に関する公開討論
クリントン・ユーゲン・カーティス:私はプログラマーとしてNASAに勤務し、エクソン・モービルや運輸省にも勤務していました。
Q:不正な選挙を行うために使用される秘密のプログラムは存在しているのですか?
クリントン:はい。
Q:どのようにしてそれを知ったのですか?
クリントン:
2000年の10月に私が勤めていたフロリダのロペトにある会社で、現在の下院議員であるトム・フィーニー氏用の試作プログラムを書いたからです。
彼らは正しくそれをやったのです。
Q:「正しくそれをやった」というのは選挙の不正操作の事ですね?
クリントン:実際の投票はどうであれ、結果は51対49になるようになっています。
Q:それであなたが設計したプログラムは選挙官史や州管理委員会が検知できるようなものですか?
クリントン:いえ、決して見ることはできません。
Q:では、選挙を不正操作するそのようなプログラムをどのようにして発見したらいいのですか?
クリントン:ソースコードを見るか投票用紙の受取書を入手して数え上げ、実際の投票数と比較する以外に他の方法は全くありません。
自動票数計算機の製造業者は誰にもそのソースコードを見せようとはしておりません。どのような選挙も投票用紙なくして、その正当性を検証することはできません。
Q:そのような不正選挙用ソフトが存在している事や、出口調査と開票集計との結果がかい離していることから、あなたはオハイオでの大統領選が不正に行われたか否かについて何か意見はお持ちですか?
続く↓ |
栗林
2013/01/06 11:15 |
金と税金についてよく判らない奴が書いてみますた。と、いったところでしょうか。 |
あのねあのね
2013/01/06 11:15 |
続き↓
クリントン:はい、不正は行われたと思います。
Q:不正がなかった事を確証するようなものは全くない?
クリントン:全くありません。
2004年のオハイオ選挙区にて、投票直後に行われた出口調査の結果は票の開票結果が誤りであることを示す、ほとんど反論の余地のない証拠となっている。
国立選挙資料館
マイケル・ルッパート 調査員兼作家:
自動票数計算機を信じる人がいたら、脳みそを検査してもらう必要がある。
「2006年の選挙の完全性は保障できない」
アメリカがこんなことやってて日本がやってない訳がない! |
栗林
2013/01/06 11:20 |
サカキ様(正しい名前は言うまでもない)がハドソン川に飛び込む日も近い。 |
サカキ困っちゃう
2013/01/06 12:22 |
>「訴訟やれ」と同じ方ですね。どっちも裏社会の思惑と言うことです。
>「ムサシ」の追求が肝要ということですね。わかりやすい。
ガハハハハー!!!ほんと、わかりやすいな。w
バカは死んでもわからない。治らんぞ。www
「訴訟」やらするなよ。俺も、「裁判」に巻き込まれたことがある。「金」も「時間」も、人生の無駄遣い!!! 、、、俺、100000000歳くらい年取ったぞ。(笑)
|
JEWJEW鮮邪er!
2013/01/06 12:36 |
「傷口に塩を塗り込まないでくれ~!」って感じですね。 |
戦争反対
2013/01/06 12:42 |
Yahooみんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/
の投票コメントで、不正選挙に関係するものへの「支持しない」件数が、他のコメントに比べて多い。特にムサシに関するコメント。
ムサシが「不正選挙解明の糸口」であることを、yahooの工作員が証明してくれているようなもの。
皆さんも、ご確認してみてください。 |
新時代の幕開け
2013/01/06 13:19 |
ムサシの機械は続け字などでも判読して仕分けできるということですが、性能テストをやってみて、もし触れ込みどおりの性能を発揮できなかったならば、今度の選挙を無効にすることが現実味を帯びてくるような気がします。
是非、公開の場で公正を期した性能テストをやってもらいたいものです。 |
衆道不正選挙
2013/01/06 13:29 |
☆日本国民のみなさん。ユダ金が日本を絞殺中なんですが、早く気付いてください!
一億三千万日本国民は、危険の本質から目をそらしつつ、絞殺魔と同盟国を続けておとなしく自殺するのか?
私は、外資傀儡勢力主導的関与の衆院選国政選挙不正の全貌が明らかになれば、法的に、この国家反逆テロの今回の事件は、日本国家に対しての・侵略行為の・外敵として、首謀者は問答無用武力攻撃による排除対象となっておかしくないくらいの大事件と考えます。実に危険極まりない、そしてチープな発想による、全日本国富国民権利強奪重大凶悪詐欺犯罪の露見です。この落とし前をどうつけてもらいましょうか?まず総務省さん。私は個人的には、自衛隊の攻撃ヘリとタンクで、霞ヶ関の日本国家侵略者外敵の拠点、総務省の建物を消し去って欲しいとさえ願っています。不当勢力による独占的主権強奪は、字義通りに日本国侵略植民地支配の完了です。この決定的重大危険に対しての全力の抵抗に解説など不要です。実に安上がりの国政選挙小細工詐欺で、大きな大きな獲物の正式な総ての所有権獲得です。安く見られたものです。こんなことは許さない! |
生き返った佐々木小次郎
2013/01/06 14:09 |
その通りですね。
皆さまの分析と行動は正しいと裏側も認めてしまいましたね。
ビラ、ボスター、プラカードで不正選挙が拡散する。
その勢いは大きくなって選管ムサシに向かう。
不正選挙解明の糸口であり表の顔をした裏社会への入口となっているのでしょう。
|
小学生
2013/01/06 19:44 |
ムサシはGHQが作った企業
不正選挙Twitterより |
az
2013/01/06 20:31 |
http://shachotalk.jp/talk/20090825
2009年8月25日放送
株式会社ムサシ
代表取締役社長 小林 厚一さん
日本唯一の選挙業務の総合サポート企業 |
選管ムサシの社長の声
2013/01/06 21:34 |
また通りすがりですかw
それにしてもムサシの機械の公の場での性能テストと
どこかの選挙区での票の数え直し(これは時間経ってしまったから創価奴隷家畜工作員に「票」を書かせたかな?)
は必要ですね。 |
伸一る君
2013/01/06 21:55 |
2012/12/24のブログで輿水さんが私のコメントを
「選管ムサシ」として取り上げてくだすったので
この際これをハンドルネームとして利用させて頂きます。しかし間違ってもこの得体の知れない選挙業務独占企業を支持する者ではありません。さて、既コメの通り私は北海道8区において選管の臨時職員を務めましたが実を申せば現場を監督する立場の人物は偶然か必然か私が高三の時の同級生だったのです。
選挙も終わり、年が明けて1月2日同窓会で彼と話す機会がありました。
私「実際のところどこを支持していたんだ?」
彼「実は未来の党」
私「じゃあこの異常な自民の投票数をどう思う?」
彼「仕方がないんだよ~」
これ以上何も語りませんでしたが、皆さんこれが全てを表しているということです。
一地方公務員である彼にとって内部告発など考えも及ばぬことでしょう。そしておそらく今回日本中にこの様なあきらめムードの選管職員がいることでしょう。しかし今日本は国家存亡の危機にさらされているのです。情報
を持っている心ある方々、勇気を持ってネット上でいいですからさらして拡散しましょう。そして来るべき参院選においては絶対に生活の党に勝利をもたらせましょう |
才川事務所改め選管ムサシ
2013/01/07 00:55 |
才川事務所改め選管ムサシ 様 2013/01/07 00:55
ご友人の方の凄い内容有り難うございます。
どうなのでしょう。国民は莫迦だから自民党に勝たせないと国が凋落するとでも説得されて本人も渋々と納得してしまっている状況のでしょうか。
選管ムサシ様の仰るとおり国家存続の危機なのに、仕方が無いで自分の中で消化できるのでしょうかねぇ。
|
YAMATOより愛をこめて
2013/01/07 11:52 |
ブログを見ると、植草さんも、ムサシに言及しています。 |
今まで無かったことです
2013/01/08 08:10 |
これからは、出口調査改め独自カウント調査を地域でやりましょう。選挙場所を集計の場所としないで、独自のボランティア団体が近くの出口で本当にカウントしていけばすべての数値が明るみに出るはずです。それも日本ならできるカウントだと考えます。 |
ダイコクテン
2013/01/10 19:56 |