>どういう意味で順当なのか説明を入れてほしいです。
<<
作成日時 : 2012/12/27 16:23
>>
ブログ気持玉 329 /
トラックバック 0 /
コメント 16
だから、書いてあるじゃん。日本語で。
2012/12/27 16:05
>未来の党が解党?順当ではないですかね。
どういう意味で順当なのか説明を入れてほしいです。
ぬこ
われらが同志、プーチン、李克強は小沢一郎の盟友だっ...
>未来の党支持の人いなかったよ。ほぼ自民党
統一教会の朝鮮人何かに聞いちゃダメだよ〜
2012/12/27 15:45
何人も聞いたけど、未来の党支持の人いなかったよ。ほぼ自民党で、あと民主党だった。私の家族親族、近所の一部の人だけしか聞いてないけどね。
ぬこ
有料メルマガ?やらないよそんなこたぁ。
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
国や宗教や地域の違い、先祖や一族の出身地域の違い、山か海か川か、平野か山岳地帯か、稲作地帯か、山林で材木産出する地帯か。
家族や一族の職業が、サラリーマンでも公務員ばかりか、工員ばかりか、銀行員ばかりか、流通業ばかりか等によっても価値観は違うでしょう。
価値観が違うとお互いを理解することは相当難しいし、自分の周りの人間が日本の標準だと考えるのは過ちの元です。 |
あのねあのね
2012/12/27 16:37 |
一言
お前の家族のことなんか知らんがな。
|
タケミカヅチ
2012/12/27 16:50 |
>私の家族親族、近所の一部の人だけしか聞いてないけどね。
そんなオチ!?
面白過ぎる。
|
母うさぎ
2012/12/27 17:44 |
何人も聞いたけど、自民・公明党支持の人いなかったよ。ほぼ未来の党で、あと共産党だった。私の家族親族、近所の一部の人だけしか聞いてないけどね。 |
山口乙矢
2012/12/27 18:06 |
もうね、民主とか国民新党とかで十分経験してきたの。その道のプロ中のプロの小沢さんなら尚のこと。
それを承知の上で未来に合流したの、もといグレイなKさんを利用しただけ。で選挙終わった訳。でKさんは捨てられたの。
ミイラ取がミイラになる、じゃない、騙されたフリして欺く、てなコトワザありませんでしたっけ? |
戌
2012/12/27 18:11 |
“TPP粉砕”看板で話題となった福岡6区。キッチリと粉砕願いますよぉ~。
ねっ、アルカイダのトモダチのトモダチ大先生!
◆鳩山元総務相が自民復党
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122700762
自民党の党紀委員会は27日、鳩山邦夫元総務相の復党を決めた。復党は28日付。鳩山氏は1993年に同党を離れた後、2000年に復党。民主党政権誕生後の2010年に再び離党したものの、昨年12月に復党願を提出した。先の衆院選でも自民党の推薦を受けていた。
|
心情くん
2012/12/27 18:25 |
戦争万歳、TPP賛成、増税賛成、原発稼働の自滅党のどこを支持しろと?
不正選挙与党はいりません |
az
2012/12/27 18:42 |
自民一色の「ぬこ」さんは、日本に親せきも縁者も少ない、特殊な環境の一族の方なのでしょう。
3人部屋の牢獄で怪死した、尼崎の女性のような。
まさか、文字通り、「猫」さんですか?
私の一族に、岡田系デパートで働いている者がいる。
その人間が、職場の8人に聴いた所、自民党に入れたという人は、わずかに一人。
未来の支持が多数だったとの事。
「不正選挙」以来、会う人ごとにそれとなく、どこに入れたのか聴いているが、20人程度の中でも、自民と書いたという人はいなかった。
それより、「本当に消費税は、上がっちゃうんでしょうか~」と聴き返されることが殆ど。
小規模経営者は、皆、消費税が上がる事に関して戦々恐々としている。
「税金が上がる前に、新しい機械を入れたいんだけど、そのあとの仕事が激減するのは目に見えてるんだよね~」とため息をつく。
もはや、小泉旋風の時のように、雰囲気だけで誤魔化し通せる世界ではない。
消費税増税という、目前に迫った大寒気団に備えて、小規模経営者たちは、もう身を縮め始めているのだ。
「今回の選挙は『不正選挙』だったんだよ。」と言っても、誰も笑い飛ばしたりしない。
アメリカの滅亡に巻き込まれている、日本の現状を説明すると、「議員に立候補してくれ!」などと無理に頼まれてしまう。
それらの事を、真正面から認める勇気を持っている人は少ないものの、ほとんどの人はこの選挙の異常さに気付いている。
幻を現実と偽り続ける事は出来ない。
消費税増税という大寒気団が近付くにつれ、身につまされ、真剣に考え、目を覚ます人が増える事は間違いない。
|
穂咲青二才
2012/12/27 19:12 |
>ぬこ
あなたの周りには、マトモな人が
一人も居ないんですね。
ご愁傷様ですw |
フレデリック
2012/12/27 21:03 |
仕事場で周りの年配者や部下に、どこの政党に入れたのか、
こっそり聞いて回っているのですが、こんな感じでした。
小選挙区 比例代表 (愛知です)
未来 未来 ×6
民主 未来 ×3
自民 白紙 ×1
行ってない ×1
教えてくれない ×1
小選挙区は身内のつながりで民主の人も多いですが、
比例は未来が人気みたいです。
増税反対が理由で、
むしろ、自民にだけは入れないという人が多いです。
自民圧勝について怒りを見せてる人もたくさんいます。
選挙の結果が変だと感じてる人もいました。
|
通りすがり猫
2012/12/27 21:27 |
あら、ぬこさんと真逆でしたが~。
ふだん会わないような知人や遠方の知人友人に、突然メール出して聞いてみましたよ。
自公民は0でした。
みんな2、維新1のみ。(稀有な方も)
維新に投票した人は、メールに私橋下さんが好きだから~と。(え…そんな思考だっかなとビックリ!)
そのメールに対して、ゴメン私橋下NGと、311が何故起きたかを返信しました。
それに対しては再メールはありません。笑
未来票が多かったのは間違いない。
民意が望んだものは、自公民維新みんなではない。
1216不正選挙!
|
ピーチパイ
2012/12/27 21:56 |
単純に考えてみて、今回の選挙は反民主党・反自民党・反共産党などの受け皿がみんな野党・社民党などの雑魚ばかりであった。この中にまたさらに小さな政党ができたところで票を割ってしまうのがオチなのだ。そこで裏社会との関係がない「日本未来の党」に集結するのが一番賢いやり方なのはだれにでも分かる。
亀井氏も小沢氏も百選錬磨の強者だ。政治家として生き残るには既存の政党よりも集票力があると思われる「未来の党」に一旦合流し、その役目が終われば解党してもなんら不思議ではない。
そもそも、国民新党には売国奴が入り込んでおり、当初の目的は達成できないのがわかってきた。今回亀井氏が国民新党を離党し未来の党に入り、また出て行くのは十分すぎるほど分かる。また、小沢氏についてはリチャードさんがすでに仰っているように「国民の生活が第一」を解党し未来の党に合流したのは、不正選挙の可能性を考慮してのことである。
今「日本未来の党」はその使命を終えた。嘉田代表は敢えて火中の栗を拾う役を買って出た。つまり、知事という立場であれば新党を結成するということは実務に支障を来す怖れがある。このことを念頭にいれながらもこの国の事態を看過できずに新党の立ち上げに尽力した。この功績は大きい。
最後に今回の選挙は「維新の会」など選挙の為の政党を裏社会が作る行動に出てきた。これを指をくわえて見ているという馬鹿はいないであろう。「日本未来の党」はその対応策である。何れ維新の会もその役目を終え自民に吸収され消えていくであろう。 |
John McClane
2012/12/27 21:57 |
選挙前やたらと在宅ワークのDMが来てたんですが、これって工作員募集ってことなんでしょうか? |
ロベルト ナカシマ
2012/12/27 22:05 |
統一掲示板っぽい臭いがしますね。 |
サイレン
2012/12/28 02:32 |
安部は2回目ですが、新政権発足時の支持率という言葉は期待率の方が本来妥当です。マスコミが書くなら祝電率。
お友達参加の米兵が、東電に放射能被曝したと賠償請求訴訟94億円。するなら国際弁護士とやらではなく、法学部卒95%成れる米国内弁護士で、アメリカ政府に、ドル建てで。 |
マグナ社も忘れずに
2012/12/28 07:26 |
周りの人にそれと無くフセイ選挙の事を話したら、一瞬少し驚いた表情みせるが、ほとんど誰もが否定したりはしません。逆に詳しく説明しなくても、「そう言うこと有り得るね。」と納得する人は意外に多い。もうすぐ
このような人々が、この選挙で一斉に覚醒することになるでしょう。
|
一市民
2012/12/28 09:24 |