内 容 |
ニックネーム/日時 |
付け焼刃の鼬の最期ッ屁、今さらどんなボロが出てこようと、我々は驚くまい。皆でキズ口に擦り込むのに最も効果的な辛子成分を考えよう♪ |
心情党員8xKzyg6
2012/12/18 14:10 |
更に検証が必要ですが、論理的に答えを出すと:
衆議院選の未来の党への小選挙区と比例票を、弄った(イカサマ)したという結果が出ます。 |
カナディアン
2012/12/18 14:12 |
昨日の東京新聞夕刊の一面記事です。
「今回の都知事選は、衆院選との同時選挙効果で投票率が前回より4.8ポイント高い62.60%となり、75年以来、37年ぶりに60%を超えた。664万人の投票者数も過去最多で、猪瀬氏への投票を後押しした。」でした。
都職員OBの「超人気者だった石原氏の後継者指名が大きい」という発言も載っていて、オイオイ、地方の人が聞いたら本気にするだろう、と一人で突っ込み入れたので、印象に残っていました。
検察審査会の平均年齢と同じ臭いが~。
|
peco
2012/12/18 14:15 |
確かに計算すると東京の衆議院選挙投票数5,256,655票、都知事選挙投票数6448443票なので都知事選挙投票数が1185788票多いですね!おかしいです!http://ja.wikipedia.org/wiki/東京都知事選挙 http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/sangiin19/sangiin19_2_3.html |
さゆふらっとまうんど
2012/12/18 14:16 |
開票速報(衆議院選、東京)
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_shu.html
この数字を元に集計してみても各選挙区で数万の棄権があるような数字になります。
左上のリンクからトップへ戻り東京都知事選の速報も確認できます。市区町村へのリンクもあり市区町村レベルでは、もっと細かい情報が載っている所もあります。 |
通行人311
2012/12/18 14:18 |
はぁ?
都知事選の投票率が過去最高?
投票者数も過去最高?
じゃあ何で衆議院選の投票率がなんで低いのよw
どこまで日本人をバカにすれば気が済むんだぁ?
日本人よ、奮起せよ!
と天からのお告げですよ。
今年年末から来年の辰巳にかけてが本当の正念場だと思いますよ。
日本だけでなく、人類の正念場かも。
|
部落解放同盟京都支部前原氏w
2012/12/18 14:28 |
第19回参議院議員通常選挙結果のデータです。
|
このデータは違います
2012/12/18 14:38 |
誰かの早とちりですね・・・
忌まわしき小泉内閣のときの話です。
第19回参議院議員通常選挙
投票日 2001年7月29日
内閣 第1次小泉内閣
任期満了日 2001年7月22日
改選数 121
選挙制度 地方区制 73
非拘束名簿式比例代表制 48 |
おすすめ花子
2012/12/18 15:52 |
これは参議院のデータです。
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_shu.html
比例の合計が都知事選と10万単位で違う。
どういうことなんでしょうか。
比例は白票が多かったのでしょうか。
|
せぶん
2012/12/18 15:53 |
都知事選も一緒にやり直しです
コメントを一心に読みあさる日々です。目が痛くなり、首がこり、頭もズキズキでして、こめかみに膏薬を貼りまして、かじり付いています。
|
ホームパイ
2012/12/18 16:22 |
衆院選投票率、午後7時半現在45.42%(朝日新聞デジタル版 2012年12月16日21時18分) 残り30分で14%いくんだから 早めに閉めちゃまずいでしょ。
この120万票の行方を追及しませんか? |
脱マスコミ派
2012/12/18 16:45 |
ただいま!本物を見つけました。
東京都公式ホームページ→平成24年12月16日衆議院議員選挙投票結果と開票結果が全部細かく掲載されています。
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_shu.html
まずは全地域の魚拓化を!すごく細かい!
とりあえず、東京都全部の小選挙区分と比例区のそれぞれの数を抜き出してコピペします。
東京都衆院小選挙区選挙投票結果
当日有権者数 10,720,874
投票者数 6,668,474
棄権者数 4,052,400
投票率 62.20% (前回66.37%)
東京都衆院比例区選挙投票結果
当日有権者数 10,720,874
投票者数 6,668,632
棄権者数 4,052,242
投票率 62.20 % (前回66.35%)
ちなみに都知事選投票結果
http://sokuho.h24tochijisen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_chi.html
当日有権者数 10,619,652
投票者数 6,647,744
棄権者数 3,971,908
投票率 62.60 % (前回57.80%)
やっぱり、棄権者が衆院選のが多くない?投票率にごまかせられそうだけど・・・
一応公式ホームページからのコピペですが・・・
ごめんなさい!詳細まで引っ張り出すのは私の体力の限界です。ご協力を! |
みつば
2012/12/18 16:53 |
総務省の選挙関連資料
エクセルに貼り付けて保存しました。
数字を追っていくと明らかになると思います。
不正しているのは複数人でやってるハズなので
どこかにズレがあるはずです。
まうまうさん情報ありがとうございます。
|
Boo
2012/12/18 16:54 |
誰かムサシの会社に取材してよwww
陸上自衛隊援護会の皆様ですかって?wwww
幸福の科学の信者が対応したりしてwwww
糞選挙過ぎて一生記憶に残るわいさ。
|
自衛隊
2012/12/18 17:12 |
2012年12月10日、東京スカイツリー前での小沢一郎の街頭演説
投稿者:アルルの男・ヒロシ
投稿日:2012-12-11 10:22:10
アルルの男・ヒロシです。
昨日(10日)に日本未来の党の小沢一郎(民主党元代表)が、東京都内の押上(おしあげ)というところにある、「東京スカイツリー」前で街頭演説を行いました。
私は偶然にもこの様子を録画することができましたので、こちらで公開します。
このあと確認した新聞報道によると、小沢一郎はこの寒い中、それまでべつの東京都内の北十条(東京12区)でも演説をしていたようです。
街頭演説中、野次を飛ばしていた聴衆の中のネット右翼みたいな中年の男が小沢一郎につばを吐きかける場面があり、すぐに警備していた警官かSPに現行犯逮捕されています。
ところが後で確認した時事通信の報道ではこの男は、「通りがかりの男」として報道されています。ですが明らかに通りがかりではありません。報道機関というのは自分が見たこととは別のことを平気で書くのだなと思いました。
|
自衛隊
2012/12/18 17:19 |
猪瀬だけに同時時間帯域に一斉に投票されてます。
あの大量の票をどうって短時間で一瞬で処理したのか?
ムサシの機械しかありません。
創価学会東京本部の全信者数を入れても
まったくありえない投票数の多さです。
フレンド活動以上のテロが追加されたのは確実です。
|
自衛隊
2012/12/18 17:23 |
ブログ主が問題にしたいらしいのは「今回の衆院
選と都知事選挙におけるの東京都全体の投票率の
大きな隔たり」で、張られてるURLが正しい場所
ではないのは指摘されているので割愛するとして、
東京都における衆院比例の投票率:62.20%
http://sokuho.h24syuugiinsen.metro.tokyo.jp
/sokuho/h24shu_htou_2200.html
都知事選挙の投票率:62.60%
http://sokuho.h24tochijisen.metro.tokyo.jp
/sokuho/h24chi_tou_2200.html
「衆議院選挙と都知事選挙、投票数に異常なくい
ちがい」とするにはあまりに牽強付会ではないだ
ろうか? |
洋介
2012/12/18 17:30 |
なんだ、ずっと前の情報だったんだ。さすがに、裏社会もそこまでバカではないですね。
でも、再検証してください、とリチャードさんが頼むとすぐに正確な情報が集まるのが、このブログのすごいところですね。
|
peco
2012/12/18 17:32 |
上記資料は、ソースを見ると古いもののようですね。
数値の矛盾を求めるなら、
現在の考えうる限り正確な数字が必要です。
それには、各投票所単位の集計結果が重要だと思います。
私の住むエリアでは、投票所入場券は、
台帳とのチャックが終わると、
ゴミ箱に捨てられていました。
ですから小選挙区・各投票所の台帳のみが
現在最も信頼の出来る基本データとなりうるでしょう。
ここの連中は、一番嘘のつき辛い立場だと思います。
リチャードさんなら、全国規模で応援団がいますから、
統一したデーターフォームをWEBより配布して、
その回答を、300地区で分担して集めることにより、
驚異的な速さで、統計数値が集計できると思います。
各地区の数値集めは、分散すれば、
大都市以外は、たいした時間を要しないと思います。
集計はそれなりに大変ですけど・・。
手が足りなければ言って下さい。
大変な時期ですが、
くれぐれもお体にはご無理のないよう
ご自愛ください。
|
重要なのは小選挙区・投票所単位の数値です
2012/12/18 18:19 |
みつば様
2012/12/18 16:53
魚拓取りました。
ありがとうございます。 |
John McClane
2012/12/18 18:37 |
今回の都知事選、絶対におかしいです。
故意にしろ不故意にしろ、間違い又は不正があったのは確実。
もう一度、集計すべきです。
アメリカのブッシュ対ゴアの大統領選でも、フロリダでリカウントがありましたよね。
日本でも同じことを要求する事ができると思うんですが。 |
雪
2012/12/19 02:01 |