不正選挙糾弾ポスター: 「印刷して近所の家のポストに投函するのも手だと思います。」
<<
作成日時 : 2012/12/18 11:07
>>
ブログ気持玉 222 /
トラックバック 0 /
コメント 6
2012/12/18 06:17
印刷して近所の家のポストに投函するのも手だと思います。
エハンのファン
「不正選挙」ポスターです。
なるほど。シンプルな方がいいのかな?
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
提案
もうやっている人もいると思うけど
リチャード・コシミズブログの
ソーシャルネットワークのボタンを押しまくって
不正選挙情報を拡散させましょう! |
おすすめ花子
2012/12/18 11:15 |
印刷して近所の家のポストに投函いいですね!
RKブログみている方、数万人が自分のマンションや
近くのマンションなどに数十枚ポスターを投函するだけで
物凄い人数に知れ渡ることになりますね。
個人的には、後々はデモではないですが街中で演説?
など、メディアがニュースにしなくてはいけない
状況を作るのがいいかと思います。
ポスター投函だけですと、ネットで大人しくしているのと
変わらないので、いままでと同じように裏社会に無視
されるのでは?と思います。
|
J
2012/12/18 11:47 |
出口調査をしたアルバイトが多数いるはずです。そのアルバイトの人は選挙の投票結果を大体把握しているはずです。出口調査の結果が改ざんされていれば・・不正選挙の証拠の一つになるはずです。 |
アーモンド51
2012/12/18 11:57 |
不正選挙糾弾ポスターを信濃町駅にはってもらおうとすると、数万円かかるのかな。あのS価宗教奴隷に破られちゃうかな。池袋駅の方がいいかな。
とりあえず、信号待ちの車が良く止まる我が家前にはってみようかと考えています。東京のターミナル駅ほどの影響力は到底望めませんが。無料ですので。 |
テチャク・オカルトタウン
2012/12/18 13:06 |
インパクト、メッセージ力がありつつインク量を抑えて印刷出来るといいと思います。ドコスカ自宅のプリンターで刷り易く、全国中でポスト投函という...。 |
フリータン
2012/12/18 19:02 |
http://ameblo.jp/masterhealer/
マスコミ調査とネット調査が違うと行っても、これほど選挙結果と食い違えば、不正選挙があったと考えないほうがおかしい。
自民党には及ばずとも(自民自体も得票率は伸びていないが)、
未来の党が、維新の会やみんなの党より得票率が低いとは考えられない。
抜き取り?
だから投票率を下げる必要?
投票所への入場者数(受付数)を公表して欲しい。
本当に入場者数が投票数と合っているか。
消えた有効票があるのではないか。
不正選挙は世界では珍しくない。
アメリカでもブッシュとゴアの戦いは不正選挙そのもの。
小泉郵政選挙も世論操作が行われた。
2010.9月の民主党代表選挙では、小沢への党員票が抜き取られて
菅が勝利した疑いが強い。
ここは日本、そんなバカな、では済まない。
我々の予測をはるかに超えて政治は劣化しているのではないか。
犬養毅暗殺後の1930年代の日本がまさにそうだった。
不景気のまっただ中であるのも同じ。
戦争好きな政治家が登場するのも同じ。
マスコミがそれを支持するのも同じ。
とんでもないことになりそう。 |
カフェオレ
2012/12/20 09:01 |