内 容 |
ニックネーム/日時 |
私が説明するまでもなく、連中の書き言葉、内容たるや、一時期あった総本山大石寺との確執時代の精強新聞そのまんまです。
内容は
「日顕(ニッケン)悪たれ坊主」だとか、
「汚れを落とすのは石鹸、汚れは日顕(ニッケン)」
だとかの、
ただひたすらありったけの憎しみを込めただけの罵詈雑言だらけでした。同じ紙面で池田先生の平和活動と金で買っただけの勲章をお披露目していたのには笑えます。罵詈雑言の限りを尽くしたその新聞原稿も池田先生のありがたい許可を頂いていたのでしょう、きっと。
ようするに、只のバカなんですよね。
|
増税反対
2012/12/17 18:09 |
不正選挙の事も書いてあるんですね。
流石、先読みの天才リチャードさんw
ランキングを少しでも上げる為に、
アマゾンで購入します。
DVDは、いつか後援会に参加できた時に
纏めて買う予定です。 |
フレデリック
2012/12/17 18:13 |
311以後ですが特に気にかけていたサイトの方からの情報です
そこの管理人さん無断拝借失礼します。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/ |
SEIJI
2012/12/17 18:20 |
不正選挙のステッカーを、
本に同封するという作戦が、一番有効かもしれません。
誰もが貼れるように、名前のところない方がいいかもです。 |
原発反対
2012/12/17 18:35 |
ネットをみてると。。。
小泉進次郎は、マイナス要素なにもないとか、
また、山本太郎に関しては、怖いとか、
こういったイメージを持っている方がいるということはマスコミの勝利ということか。
こいうった方には、不正選挙っていう発想すら出てこないんだろうなと思いますね。
TV、新聞は真実を伝えていると思っている。
私のまわりもそんな方ばかりのような感じです。
|
C層
2012/12/17 18:50 |
事前予約済です。
日本人の教科書にするべき本だと思います。(未だ見てませんけど)
戦は先ず敵を知ることが肝要と心得てますから。
|
クールバック
2012/12/17 18:58 |
9作目発売おめでとうございます。そして、ほんとに有難うございます。 本を一冊仕上げると、寿命が縮まるとおっしゃってたのを思いだします。 リチャードさんから、メッセージしっかり受け止めたいと思います。 実家の父母へも贈る予定です。 |
船橋からの参加者
2012/12/17 19:02 |
「不正選挙」を暴くためのアイデア!
もし、不正があるならば、必ず痕跡は残ります。
投票から結果発表までの集計過程のどこかに不自然なところがあるはずです。
この過程を仕切っているのが、「選挙管理委員会」と「メディア」 です。
この集計方法、発表方法のプロセスに公表できない部分があれば、そこがすり替えの行われた過程かもしれません。
この集計方法、発表方法のプロセスに嘘を公表した部分があれば、そこにすり替えの行われた過程があります。
そこで、提案です。
①「選挙管理委員会」への取材し、その集計方法の説明を求める。
②最初の電話での問い合わせから、説明内容まで全部を、ユーストリームとユーチューブで配信する。
③もし、取材拒否、説明しないところがあれば、多くの視聴者が不正があったのではないかと疑うようになる。
④適切な取材と説明があった場合、多くの視聴者が不正の起こりそうな場所を発見できる。
⑤「メディア」に対しても同様に行い、取材拒否などのコメントをユーチューブなどで配信すれば、選挙の不正を多くの人が確信できる。
⑥数箇所の「選挙管理委員会」と「メディア」 で取材をこころみれば、一人ぐらいは、原子力不安員の某氏のような創価や統一を思わせるコメントをしてくれると思います。
⑦そうすれば、不正選挙の手口も全て暴けます。
是非、ご検討下さい。
国民新党を応援した時の行動力をもう一度。
      
|
ミミズの頭
2012/12/17 19:02 |
★THE WALL STREET JOURNAL
http://jp.wsj.com/article/JJ11328380392915414465118875500540357910034.html
2012年 12月 17日 17:16 JST 更新
.安倍自民総裁「参院選勝利が使命」=石破幹事長留任を明言—来年1月にも訪米
【また、安倍氏は日米同盟関係を再構築するため、首相就任後に訪米し、オバマ大統領と会談する意向を表明。時期は「来年1月下旬から、2月かもしれない」と語った。】
安倍さんは日本の首相になるひとでーす。そんなこと言うわけはありませーん。上記の記事の誤りを訂正いたしまーす。♪
【また、安倍氏は日米同盟関係をおしまいにしましょうと伝えるため、首相就任後に訪米し、オバマ大統領と会談する意向を表明。時期は「アメリカが崖から落ちてしまっっている1月下旬から、2月かもしれない。お世話様でした。これでおしまいにしましょう。」と伝えてくると語った。】
安倍さん、ついでに日本の有名なことわざも伝えてきてください。
【自分の頭の蠅を追え(じぶんのあたまのはえをおえ)】♪
|
理子
2012/12/17 19:09 |
こんばんは。
遅ればせながら、昨日の衆院選の投票について見たこと感じたことを書きます。
私は、午後に投票所である近所の小学校に投票に行きました。小選挙区は未来の党の候補へ、比例は未来の党へ、最高裁裁判官国民審査は全員×にしました。午前中に投票を済ませた両親は、投票場所の体育館の外まで人が並んでいて、並んで順番待ちをしたとのことでしたが、私が行った頃には外までの列はなかったものの、記名する台のところが人で埋まっていて、前の人が書き終わるのを待つようでした。これは、今まで経験したことがなかったです。なので、低投票率みたいな報道が出ていたのには、家族ともども非常に違和感を持っていました。
また、私が比例の投票用紙の記入を終えたとき、私の前を歩く夫婦らしき中年の男女の男の人が「未来の党って書いた。」と同伴の女性ににこやかに話をしているのが聞こえてきたので、「やっぱ、そうだよなあ。」と心の中で共感していました。
そして、普段見ないテレビをつけて、NHKの開票速報を見ましたが、午後8時の投票締め切り時刻に、バックに安倍と山口の顔写真が出て「自公が圧勝です。」というようなことをアナウンサーが話し始めたのを聞いて、心底気持ち悪いと思いました。
まだ、開票も始まっていないうちに、選挙結果を報道するのは、正気の沙汰とは思えません。出口調査で46万人に調査をして31万人から回答をもらったのを基にしているとのことでしたが、小選挙区での有効投票総数約5963万票の1%にも満たない数字を基に投票結果を報道し、それが翌朝の確定した数字とほとんど狂いがないというのは、数字が予め決まっていたのでしょう。
つづく |
トータス・ライダー
2012/12/17 19:22 |
つづき
常識があれば、開票されてもいないうちに、投票結果を報道するなどということはできないはずです。アナウンサーは、気が狂っているか脅されているかしないと、こういった真似はできないのではないでしょうか。
普段、私が裏社会の話しをしてもいまいち要領を得ない私の家族(苦笑)も、投票締め切り時刻に自公圧勝の報道がされたのと未来の党の当選者があまりに少ない(家族も未来の党に入れました。)のを目の当たりにして、さすがに不信感を抱いているようです。
そういえば、NHKはMアナウンサーが痴漢の容疑で逮捕されましたが、このMアナが逮捕前に選挙特番の台本に苦言を呈していたとかなかったでしょうか?Mアナが逮捕されたのが11月14日で野田首相が解散に言及したのも同じ日なのは偶然でしょうか?Mアナの逮捕が他のアナウンサーに対してのメッセージ(逆らうとこうなるぞ的な)になったりしなかったでしょうか?
などということを、特番を担当していたアナウンサーの狂気の姿を見て、なんとなく想像してしまいました。 |
トータス・ライダー
2012/12/17 19:26 |
スレチですが・・
TBSラジオの武田一顯(国会担当)が夕方の番組で選挙が終わってからぬけぬけと「良いんですかね~自民が圧倒的多数で勝ったということは増税で景気が悪くなり、TPPで農業が破壊され、原発稼動で・・有権者があとで文句を言っても・・」と語っていました!
アホか? 国会担当記者であれば事前に有権者に各党の主張や争点を明確に伝えることが仕事だろ!!
|
川口
2012/12/17 19:52 |
緑色に言われた数値を入力しただけ!?こんなの選挙じゃない!! |
bj
2012/12/17 20:03 |
思い出したけど、桑名市の未来の党の得票結果は?どうなんでしょうか… |
にこえがお
2012/12/17 20:14 |
東京都知事選が雛形になっているのではないかと思いまして、地道に計算してみました。皆様の何かヒントになれば幸いです。
東京都知事選挙の投票結果
http://sokuho.h24tochijisen.metro.tokyo.jp/sokuho/index_chi.html
当日有権者数 10,619,652人
投票者数 6,647,744人
棄権者数 3,971,908人
今回の投票率 62.60%
前回の投票率 57.80%
開票結果 獲得票数(単位 票)
1 マック赤坂 38,855
2 トクマ 47,829
3 松沢しげふみ 621,278
4 笹川たかし 179,180
5 宇都宮けんじ 968,960
6 猪瀬直樹 4,338,936
7 中松義郎 129,406
8 吉田重信 81,885
9 五十嵐政一 36,114
猪瀬氏の得票数から投票者数で単純に得票率を算出
4,338,936÷6,647,744=0.652693004→65.26%
宇都宮氏の得票数から投票者数で単純に得票率算出
968,960 ÷ 6,647,744 = 0.145757719→14.57%
私が個人的に違和感を感じた数字
全て猪瀬氏の開票結果詳細より
http://sokuho.h24tochijisen.metro.tokyo.jp/sokuho/h24chi_kai_6.htm
大田区合計 235,300票 荒川区 65,300票
青梅市 43,700票 国立市 24,300票
武蔵村山市 22,009票 檜原村 1,009票
ごめんなさい。これ以上の分析は私の頭では限界です(T ^ T) |
みつば
2012/12/17 20:23 |
皆異常に感じているのか、今日、誰一人、選挙結果について話す者はいなかった。数十人が働く職場なのに。少し話題を振ってみたが、皆黙って何も言わない。恐ろしいほどの沈黙だった。 |
関西人
2012/12/17 20:48 |
抜井規泰 20時間 総選挙、草加開票所)無効票の山。 pic.twitter.com/7ZoUA8gi |
スイート金吾
2012/12/17 20:56 |
新作発売おめでとうございます。素晴らしい表紙ですね!明るい日本と世界が平和になる未来が見えてきます。購入して読ませていただきます。 |
へのへのもへじ
2012/12/17 20:57 |
ムーニー安倍はよっぽど、JEWが好きなんですね(笑)
そういえば、今日の会見でろれつがまわっていませんでした(笑)
シャブは美味しいですか?安倍首相?シャブはイチゴ味ですか?メロン味ですか?
|
ザッパ
2012/12/17 20:58 |
これは、どういう事なんでしょうか???これが不正選挙の手口ですかね。
…本来は10人合計で5万6300票だった罷免を求める票が、85万1460票になった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000179-jij-pol |
khazarsis
2012/12/17 21:05 |
選挙結果を公正だと仮定すると、船橋での野田の16.8万票は、矛盾がある。いくらなんでも大阪じゃあるまいし、首都圏でこんな馬鹿な票の出方はない。よって、背理法により、公正な選挙じゃないから、福島でも自民。
|
スイート金吾
2012/12/17 21:06 |
自分も不正選挙が行われたと確信しています。
つい先日、田舎の温泉に行って来たのですが農業や漁業で生計をたてている年輩の方々が多く、会話の内容では自民党に政権が戻れば安泰だということ。またどこが政権をとっても変わらないから勝手にやってくれという方もちらほら。
説得してみようかと思いましたが、とても理解できる見識を持ち合わせていないと判断せざるおえませんでした。
地方の実状はこんなものかと。その家族や職場の方々も似たような認識なのでは?
自分は二十代後半なのですが、周りの同年代は選挙にも政治にもまるで興味がありません。
戦争なんてまっぴらごめんだし、家族の悲しい顔など見たくない。
何かと歯痒いです。
|
だめだこりゃ
2012/12/17 21:35 |
なぜ開票を急ぐ必要があるのだろうか。私たちは選挙速報などというシステムで、すでに騙されているのだと思います。
各投票所において、衆人環視のもとで開票し、その内容(結果を開示する)を積み上げていく方式(集計)をとれば、そんなに不正が入り込む余地はないと思うのですが、いかがでしょうか。
運動会の玉入れ集計の要領です。多少、時間はかかりますが、変なところに投票箱を持っていく必要もなくスマートです。無効票と思われる用紙は別途に精査すれば済むことですし、そんなに神経質になることもないでしょう。速報を隠れ蓑にして、日陰の場所を作らせないことが重要です。その作業に仮に2~3日を要したからといって、なにが問題なのでしょうか。余程、楽しくて、ワクワクする方式だと思うのですが、どうでしょうか。みなさんの意見が聞きたいです。 |
テッド
2012/12/17 21:39 |
yahooみんなの政治の投稿投票結果と、選挙結果に大きな差があります。
皆さん、他の投票結果アンケートが載っているサイトの情報交換しましょう。 |
ワクチンは実は避妊薬
2012/12/17 21:39 |
「サイバーテロ」という言葉があるのだから、「もうこれは、、、」といった副題と言うか、「選挙テロ」という呼称で、いいんではないでしょうか。インパクトありますし。覚える為に「12・16テロ」で。 |
伊勢
2012/12/17 21:51 |
完成してたんすね。事務所作業に出向く代わりに関西に出向いてみようかな。激しい演説を生で聴いてみたいので。 |
じゅげむ
2012/12/17 22:00 |
あのマイケル・グリーンが弱気に・・・・
もしかして日中戦争は諦めてTPP一本に絞るのかも
以下はマイケル・グリーンへのインタビュー
http://toyokeizai.net/articles/-/12157?page=2
>尖閣諸島への公務員常駐施設の建設は、日米関係にマナスの影響を与える可能性がある
|
速報
2012/12/17 22:17 |
ガンジーととく 。
そのこころは。
どちらも 日本国籍を持ちません‼ |
リチャコスとかけて
2012/12/17 22:23 |
「比例得票数を集計したところ、自民党は1662万票で、05年の2588万票を大きく下回り、09年の1881万票にも及ばな
http://www.asyura2.com/12/senkyo141/msg/338.html
やはりこれは何かありますよ。本当は自公惨敗なのでは?マスゴミ発表の投票率が妙に低かったのは未来票の単純引き抜きが原因? |
戌
2012/12/17 22:23 |
選挙・・未来負けました。
残念です。
今日になっても声ガラガラです。
|
イバ
2012/12/17 22:30 |
先ずは、選管への選挙投票率データ提出、時間前の投票所の閉鎖の説明や、犬HKへの出口調査資料、投票率のデータの要求など、どうでしょうか?
投票所では名簿でチェックしているので、
投票率が低いのであれば、チェックされてない人がいるはずです。それが判っていて投票所を閉鎖したのならば、選挙違反でしょう。 |
被爆地
2012/12/17 22:31 |
いよいよ"RK大将の「日本独立宣言」発売間近"ですね
"家"に届くのが"超楽しみ"です |
ameblo F
2012/12/17 22:34 |
小沢・嘉田連合の「日本未来の党」は、選挙前から議席数を大幅に減らす見通しであり、残念ながら惨敗である。
負けるにしてもその「負け方」が問題と考えていたが、右傾化が顕著な安倍・石破が主導する自民党に圧勝をさせてしまったという結果は、正直、最悪の「負け方」と言ってよいであろう。
何故なら、選挙による”圧倒的支持”は、その後の政権運営にて必ず「政治の暴走」を招くからである。
したがって、選挙期間中から、本来、最優先されるべき「フクシマ原発事故の収束」、「新たなエネルギーの断行」よりも、「改憲」だの「国防軍」だの「徴兵制」だのといった主張が優先する、安倍・自民党の政治姿勢を鑑みれば、自民党を中心とする新政権に「日本の明るい未来像」などみえないというのが率直な思いである。
今回の自民党の復権は、「旧体制」(アンシャン・レジーム)の復活と共に、それに加えて「軍国主義」とも言える”暗黒社会”の到来を意味することであろう。
反原発と反TPP、反消費税票が、大量にどこかに消えてしまったと思いますね。
|
反原発者
2012/12/17 22:37 |
関東で紙が焦げる様な異臭が漂っていて、原因不明の停電も起きているとか。「朝鮮人による不正選挙は酷かったよな。保守政党以外を左翼として茶番劇をやってる勢力がいる。こいつらが恐怖政治や不正選挙をやるたびに人工地震などのペナルティが与えられる」→「安倍が組閣をする前に地震を起こして野田緊急事態内閣が継続」という展開も想定しておいた方がいいのかなあ。
民主党代表選が22日土曜日と聞いた気が。311は菅内閣を、事実上継続(延命)させた訳だが。 |
伊勢
2012/12/17 22:47 |
日本未来の党に「期待する」は6割超-JapanRealTime-jp.WSJ.com
(このウォールストリート・ジャーナルの記事は即座に削除されたそうです。以下はキャッシュです。)
http://newvo.jp/162809/%E3%80%90%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%AB%E3%80%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AF6%E5%89%B2%E8%B6%85-JapanRealTime-jp.WSJ.com
日本マスコミの世論操作の特徴は、外電の伝える情報と全く違う情報を同時に同じスタンスで国内に垂れ流します。思えばこの時点で不正選挙の仕込みがあったのでしょう。同時に、マスコミを賑わす事件を垂れ流して、政治に意識を向けない用に工作します。
ウオール・ストリート・ジャーナルの【投票結果】日本未来の党に「期待する」は6割超
しかし、国内大マスコミの読売新聞が11月30日-12月2日に実施した同様の調査では、維新が13%、未来の党は5%。未来の党に「期待しない」との回答は70%に上ったという。朝日も似たようなもの。この落差は面白い現象ですが、三重市長選では未来への期待1.7%との報道に反し、蓋を開ければダブルスコアの圧勝!
さて、選挙の結果をどう捉えるか?
投開票疑惑考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/tokaihyogiwakuco.html
過去の不正選挙疑惑の考察です。ご参考に! |
マスゴミ世論操作
2012/12/17 23:09 |
早速「一票の格差」を強調し、不正選挙から
目を逸らす作戦乙ですな。
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00001525-yom-soci
さて私は某大手企業さんにも多少出入りしてるので
総務部などに間違いを装って
「不正選挙」のフォーマットをファックスしまくります。 |
ケルベロス
2012/12/17 23:09 |
日本未来の党に「期待する」は6割超-JapanRealTime-jp.WSJ.com
(このウォールストリート・ジャーナルの記事は即座に削除されたそうです。以下はキャッシュです。)
http://newvo.jp/162809/%E3%80%90%E6%8A%95%E7%A5%A8%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%91%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E5%85%9A%E3%81%AB%E3%80%8C%E6%9C%9F%E5%BE%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%AF6%E5%89%B2%E8%B6%85-JapanRealTime-jp.WSJ.com
日本マスコミの世論操作の特徴は、外電の伝える情報と全く違う情報を同時に同じスタンスで国内に垂れ流します。思えばこの時点で不正選挙の仕込みがあったのでしょう。同時に、マスコミを賑わす事件を垂れ流して、政治に意識を向けない用に工作します。
ウオール・ストリート・ジャーナルの【投票結果】日本未来の党に「期待する」は6割超
しかし、国内大マスコミの読売新聞が11月30日-12月2日に実施した同様の調査では、維新が13%、未来の党は5%。未来の党に「期待しない」との回答は70%に上ったという。朝日も似たようなもの。この落差は面白い現象ですが、三重市長選では未来への期待1.7%との報道に反し、蓋を開ければダブルスコアの圧勝!
さて、選挙の結果をどう捉えるか?
投開票疑惑考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/tokaihyogiwakuco.html
過去の不正選挙疑惑の考察です。ご参考に! |
投開票疑惑考
2012/12/17 23:10 |
日本未来の党に「期待する」は6割超-JapanRealTime-jp.WSJ.com
(このウォールストリート・ジャーナルの記事は即座に削除されたそうです。キャッシュを探せば見つかります。)
日本マスコミの世論操作の特徴は、外電の伝える情報と全く違う情報を同時に同じスタンスで国内に垂れ流します。思えばこの時点で不正選挙の仕込みがあったのでしょう。同時に、マスコミを賑わす事件を垂れ流して、政治に意識を向けない用に工作します。
ウオール・ストリート・ジャーナルの【投票結果】日本未来の党に「期待する」は6割超
しかし、国内大マスコミの読売新聞が11月30日-12月2日に実施した同様の調査では、維新が13%、未来の党は5%。未来の党に「期待しない」との回答は70%に上ったという。朝日も似たようなもの。この落差は面白い現象ですが、三重市長選では未来への期待1.7%との報道に反し、蓋を開ければダブルスコアの圧勝!
さて、選挙の結果をどう捉えるか?
投開票疑惑考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/tokaihyogiwakuco.html
過去の不正選挙疑惑の考察です。ご参考に!
|
投開票疑惑考
2012/12/17 23:17 |
たった今こんなニュースがありました。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/national/20121217-OYT1T01525.htm?from=ylist
最高裁が「違憲状態」とした選挙区割りのまま行われた今回の衆院選は違憲だとして、二つの弁護士グループが17日、27選挙区の選挙無効(やり直し)を求めて全国の8高裁・6支部に一斉提訴した。
前回衆院選を巡る訴訟では、高裁で「違憲」や「違憲状態」の判決が相次いでおり、早ければ来春にも出そろう各高裁の判断が注目される。
「1票の格差」が最大2・30倍だった前回衆院選について、最高裁は昨年3月、小選挙区の定数を各都道府県にまず1議席ずつ配分して、残りを人口比で割り振る「1人別枠方式」が格差を生む原因だと指摘し、同方式の廃止を求めた。
これを受け、同方式の廃止と格差を是正する「0増5減」を盛り込んだ選挙制度改革法が、衆院解散した11月16日に成立した。しかし、区割りを見直す時間はなく、衆院選は違憲状態のまま行われ、最大格差も2・43倍に拡大していた。
提訴後に記者会見した代理人の升永英俊弁護士は「違憲状態の選挙で選ばれた議員が法律を作り、首相を選ぶのは許されない」と批判。選挙制度改革法の成立について、代理人の久保利英明弁護士は「今回の選挙には反映されておらず、評価に値しない。裁判所は(選挙までに)是正しなかった国会の責任を追及し、無効を言い渡すべきだ」と指摘…
(2012年12月17日22時57分 読売新聞) |
ざわわ
2012/12/17 23:20 |
不正選挙とは、民意とは関係なく決まるということである。
そのため、不正選挙がなされている場合は、
候補者は100%当選になるため
それを前提として動くという特徴がある。
つまりどんな場合でも
大番狂わせが起きないのだ。
だから、午後8時に開票したら
午後8時1分に当確が出る。
これは一部の新聞記者は、不正選挙がなされて
誰が当選するかを知っているということと
同時に「他社よりいち早くスクープをとりたい」という
意識がはたらく。
そのため、開票後1分とたたないうちに「当確」と出す。
よく言い訳として使われるのが、出口調査である。
出口調査でわかったなどというが一部だけの抽出で
「当確」を1分で出すなんてことはおかしい。
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html |
不正選挙の心理
2012/12/17 23:22 |
職場で同僚4人に聞き込み
「どの党に投票した。」
自民1名、維新1名、社民1名、公明党1名、そして私が未来の党、計5人の票が散けています。
自民圧勝はあり得ない!
あと、初めて開票作業に従事した同僚に感想を聞いたが、投票用紙に書かれた文字がどれも似ていることに違和感を感じたそうです。 |
am
2012/12/17 23:30 |
・・ 余興です
しかしまあ、テロビが急に
逝ってしまった感じですね~。
自民党樣方もまあムクんで血色の悪い事
「オパイ プルーンプルン」と怒っている
ヒットラーを囲む近衛兵
みたいな表情がなんとも痛ましいです。
映画「スティング」のように
黒幕実動部隊が手を打って
大博打を打って出たのは良いが
ぶるってしまう操り人形達。
石破なんて完全に腹話術人形
になってしまった。
↓これは、可愛い奴ですが、
コラに使えそうw
http://www.asunaro-world.com/sunmon.html
まあ、いっこくどう の手作り人形や
犬HKの好きな気持ち悪い人形の方が
似ていますね。 |
ポンにだ
2012/12/17 23:47 |
もう既にご存知かもしれませんが...
開票マシーンは(株)ムサシ社 のテラックCRS-VAという機器らしいです。
改ざん出来る様に製作されていれば、それだけで不正選挙確定かと思いますが…
改ざん出来ない様に作るべきモノですので... |
独立党員No.1050
2012/12/18 00:17 |
スレ違い失礼します。ブッシュと同じく、スカルアンドボーンのメンバーでトルコ系ユダヤ人であり、ブッシュに大統領選で敗れたジョンケリー上院議員がヒラリークリントンの後、国務長官に内定。
これは、ヤバイ事になりそうです。
はっきりと戦争を起こす準備でしょう。
我々は、しっかりとその事を認識し、何が起きても冷静に対処しなければならない。 |
たつ
2012/12/18 00:39 |
理子さんへ
>安倍さんは日本の首相になるひとでーす。そんなこと言うわけはありませーん。上記の記事の誤りを訂正いたしまーす。♪
まさにその通りです。きゃつは日本人ではなくユダヤ系朝鮮人(笑)の植民地相です(笑)要するに日本をダメリカユダの植民地にしようとしているおじちゃんです(笑)。これには嘗ての南アフリカの植民地相セシル・ローズもびっくりしているでしょう。(笑)安倍さん、潤沢な裏社会の裏金で世界に誇れる素晴らしいユダヤ植民地帝国をこの国に築きあげて下さいね!!そして記録に残る偉人になりましょう!!(←凡て褒め殺し、笑) |
普通に生きる人
2012/12/18 00:57 |
<デフレ脱却を議論=司令塔の諮問会議、復活へ―自民>
~諮問会議は、小泉政権で市場原理優先の構造改革路線を推進するなど自民党の重要経済政策を決める役割を担ったが、2009年9月の政権交代後は休眠状態だった。~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000206-jij-pol
*「小泉-竹中構造改革」の「諮問会議」が復活。
<安倍新政権、日米同盟立て直しへ 政策ごと部分連合>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000009-san-pol
「自・公」
↓ ↓ ↓ *(悪)政策ごと組み放題。
民・維・み
<危機突破内閣・憲法96条改正に意欲…安倍総裁>
~自民、公明両党は、衆院選で3分の3超の325議席を獲得したが、参院では過半数に達していない。安倍氏は「次の参院選で(3分の2以上を)達成できるかどうかはわからないが、努力したい」とし、「日本維新の会、みんなの党も96条改正については一致できるのではないか」と述べ、96条改正をめぐり両党との連携に期待を示した。自民党の衆院選政権公約は96条の発議要件を「3分の2以上」の賛成から、「過半数」に緩和すると明記している。~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00001041-yom-pol
*危険。
<世襲当選は111人=8割近くが自民【12衆院選】>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000113-jij-pol |
リッキー
2012/12/18 01:05 |
<「1票の格差」違憲状態で衆院選無効…一斉提訴>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00001525-yom-soci
<死票率56%に上昇=民主は惨敗で8割超―衆院選【12衆院選】~小選挙区>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000160-jij-pol
<電事連会長、自民大勝で「原発ゼロ政策の見直しを」~八木誠会長(関西電力社長)>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000590-san-bus_all
<圧勝自民に経済界からTPP早期参加求める声相次ぐ~経済同友会・経団連>
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121217-00000077-ann-bus_all
<焦点:中国周辺の「領土問題」、米国にとっても火種に(持って行く)>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000077-reut-cn |
リッキー
2012/12/18 01:05 |
<ヨルダンでシリアの(反体制派)戦士を訓練している米国、英国:レポート ~重兵器使用の訓練>
http://www.presstv.ir/detail/2012/12/16/278424/us-uk-train-syrian-militants-in-jordan/
↓
<北アイルランドからシリアへの英国の国家テロ ~軍将校/特殊部隊によるテロリスト傭兵訓練>
~充分な証拠は、リビア、サウジアラビア、イラクを含む様々な国からリクルートされた傭兵は、密かに武器と訓練をサウジ・アラビア、カタール、トルコを介して、米国、英国、フランスから提供される事を示しています。~
http://www.sott.net/article/254791-British-State-Terrorism-from-Northern-Ireland-to-Syria
*シリアの反体制派は外国人です(シリア人ではありません)。
<ノーベル平和賞と受賞資格のその是非>
~平和や人権といった事柄は、これらの要素の支持者であるとアピールしながら、自分たちに従わない国々に圧力を行使し、人権侵害を口実に他国に内政干渉する西側諸国にとっての、都合のいい手段でしかないといえるでしょう。
http://japanese.irib.ir/programs/世界の情勢/item/33928-ノーベル平和賞と受賞資格のその是非 |
リッキー
2012/12/18 01:06 |
<2013年:アメリカが滅びる年? グローバリストは政府を征服し、今彼らは人々を征服したい>
http://www.infowars.com/2013-the-year-america-dies/
*一般米国民も支配下に。
<2人の銃撃者のコネチカットの大虐殺? コロラド州オーロラに目を向ける>
http://www.sott.net/article/254774-Connecticut-massacre-two-shooters-Look-to-Aurora-Colorado
*銃規制への偽旗疑惑があります。
<オバマ米大統領、次期国務長官に(CFRメンバー/ビルダーバーガー/スカル&ボーンズの)ケリー氏を指名へ=関係筋>
~またパネッタ国防長官の後任も同時に指名される予定で、有力候補として(CFRメンバー/ビルダーバーガーの)チャック・ヘーゲル元上院議員の名前が挙がっている。~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000069-reut-n_ame
http://www.presstv.ir/detail/278358.html
→Chuck_Hagel:http://en.wikipedia.org/wiki/Chuck_Hagel
*ビルダーバーグ1999、2000→http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Bilderberg_participants
*CFR会員名簿(2012年12月14日現在/H)http://www.cfr.org/about/membership/roster.html?letter=H |
リッキー
2012/12/18 01:06 |
亀レスでスレチですけれどサザエさんのカツオ君がネトウヨに走らないのは何のため?携帯電話やスマホを持たないのは何のため?答えは波平さんやサザエさんが厳しくカツオ君をしつけているからです。ピザデブウヨや逆にガリガリメガネのいかにもウヨオタにもならないのはそのためです。日本の親は子供に少し甘くなりすぎたのでは?全国のお父さん、お母さんそいう節ありませんか?自分がウヨ系の掲示板やツイーターを見てそう思った最中であります。最も悪いのは裏社会とグルになった全ての携帯電話会社とダメリカの腐った林檎が商標のコンピュータ会社であり(この会社自体が腐っている、日本人も腐らせている、笑)日頃子供達から携帯とスマホを取り上げて必要以上に使わせない、それを破ったら販売店や直営のディーラーに突っ返すくらいの態度を示すのが必要なのではないでしょうか?それでもダメなら国民運動を起こして「子供に不健全な携帯電話やスマホを売るな」とシュプレヒコールを上げるのもいいでしょう。欧米諸国ですら携帯は未成年者には持たせないのが暗黙の約束だというのにこの国は異常です。日本に少しでもカツオ君のような健全な子供が増えることを願って・・ |
普通に生きる人
2012/12/18 01:42 |
やっぱり小沢さんはすごい!!
不正選挙がRKさんの「予告どおり」行われた今回の選挙ですが、世の中にはすごい事考えてる人もいるのものです。
策士「小沢一郎」の来年の動きを予想したブログ http://blogs.yahoo.co.jp/rocket_bus_company/66076383.htm
いわゆるスピリチュアル系のサイトですが、まともな見方をしてる方ではないか?)で紹介されている、田原総一郎氏のブログ http://www.taharasoichiro.com/cms/?p=945 で
以下引用文
衆院選がいよいよ公示になったが、その「選挙後」に起こり得るシナリオだ。 ひとつめは、2013年の春から夏にかけてダブル選挙が行われる、という予想だ。 その時期に予定される参院選にあわせ、衆院選が行われるのだ。 「この12月に衆院選をしたばかりでなぜ?」と思われるだろう。
途中略
続く |
眠たい還暦おやじ
2012/12/18 02:04 |
続き
今回の選挙での惨敗を受けても、未来の党の嘉田代表はニコニコしています。普通は意気消沈するのに、不思議だと思いませんか? そして、田原総一朗氏は「小沢一郎が2013年の政界をどう揺さぶるか」と書いている。これは、揺さぶりがあることを前提としていると考えられます。つまり、彼はそうしたシナリオの存在を知っているわけです。実際、まるで準備していたかのように、弁護士グループが本日、衆院選の無効を求めて各地の裁判所に一斉提訴しています。 そして今回、あからさまな不正選挙をやらせて、国民の間に不満を鬱積させておきます。そのマグマを溜めたままで、衆参ダブル選挙となれば、雪崩を打って未来の党に票が集まる。策士・小沢一郎は囲碁が得意ですから、そこまで読んでいないわけがない、と見ます。
引用文終わり
以上のことが実現できるよう、しっかりB層を炊きつける「不正選挙」追及キャンペーン」を全国津々浦々まで浸透させなければ!!! |
眠たい還暦おやじ
2012/12/18 02:05 |
簡単に言います
中国と戦争をしたい日本人
消費増税に賛成の日本人
原発推進に賛成の日本人…
どこにいるんですか?
今回の選挙で自民が圧勝ということは
そうゆう日本人が大半だってことになるけど
それでいいのかな?
最低限
自分の周りには
そうゆう人はいませんが…
|
りんごの国の金太郎
2012/12/18 02:30 |
スレ違い失礼します、衆院選当選の議員九割方が憲法改正に賛成、集団的自衛権にも八割方が賛成、さあいよいよ徴兵制→国防軍(国防省、ここまで三年以内)→日中極東戦争(さらに三年以内)、こんなシナリオが出来ているんだろうな、まずCIA統一教会朝鮮人の安倍ちゃんを始めとする賛成した戦争屋のパシリ議員共、お前らくず共から先に死んでこい。ついでにくず工作員の馬鹿達も。 |
酔楽人
2012/12/18 02:43 |
安倍ちゃんを総裁にした時点から何かおかしいモノを感じます。任期途中の降板を狙ったシナリオなのは確かで、ひょっとしたら殺すシナリオになっているのかも知れない、病気で。
小渕→森→小泉パターンと似ているが、安倍→??→小泉進次郎なのではないか、だとすると??は誰なのだろうか。親子で大統領のブッシュの例が有るからコレをやる可能性は高い。同じ人間がシナリオを書くと発想が同じになる。梶原一騎のマンガシナリオがワンパターンなのと同じだ。 |
あのねあのね
2012/12/18 02:52 |
ずいぶん、早いですね。
75%以上が 憲法改正派だそうです。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012121701002048.html?ref=rank
共同通信社が17日、衆院選当選者のうち立候補者アンケートで回答を寄せていた454人を分析すると、憲法9条改正派は75・6%に当たる343人で、
改正発議に必要な480議員の「3分の2以上」になることが分かった。
自民党圧勝や日本維新の会の議席増を受け、集団的自衛権行使についても容認派が81・1%を占めた。
TPP参加反対は66・5%だった。首相に就任予定の安倍晋三自民党総裁は9条改正や集団的自衛権の行使容認を訴えてきたが、自民党と連立方針の公明党はいずれにも慎重姿勢を堅持。
|
ラインクラフト
2012/12/18 04:35 |
スレ違いですが 現実的な中国のみなさんは
もう『反日』の二文字は忘れてるようです。
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/spa-20121216-339195/1.htm
下馬評通り習近平が総書記に選出され、政権が代わった中国では2か月前に吹き荒れた反日の嵐はすでに過去のものとなりつつある。
公安当局によると、10月以降、大規模な反日デモは確認されておらず、北京の日本大使館前のデモ隊対策のバリケードも、11月半ばに撤去された。
日系企業各社が不買運動に泣かされたビジネス界でも、反日の影響は下火となりつつある。
『北京青年報』(11月15日付)によると、襲撃事件の多発や不買運動によって9月以降鈍化していた日本車の販売台数も回復傾向にあり、日産やホンダなどは通常の8割ほどにまでシェアを回復しているという。
反日による業績悪化からの脱却について、上海市内で日本料理店を営む津森隆さん(仮名・44歳)もこう話す。
「10月までは売り上げが3分の1に激減していたが、反動からか、今ではデモ前の2割も売り上げが伸びている。中国人客の中には、
『反日デモのさなか、しかたなく韓国料理店などでマズい刺し身を食って、逆に日本料理のすばらしさに気がついた』と話す人もいます」
(そりゃそうです。日本料理だから)
ところで 胡錦濤閣下に援軍を頼むわけにはいかないでしょうか。
今までも『外圧』で 変わってきた実績のある
日本ですから。
|
ラインクラフト
2012/12/18 04:39 |
獲得議席について。小選挙区では自民237、民主27、維新14。比例では自民57、民主30、維新40。小選挙区と比例で獲得議席の割合が違いすぎる。マスコミさんはどっちが民意というのだ?そもそも小選挙区の制度そのものが極端に振れやすい制度だということでしょう。自民がだめならまた極端に振れる可能性がある。選挙制度そのものから見直すべきでしょう。 |
関西人
2012/12/18 05:15 |
http://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201212170920.html
日本維新の会(石原慎太郎代表)は17日、自治体の首長と参院議員の兼職を禁じる地方自治法の改正案を来年の通常国会に提出する方針を固めた。
代表代行の橋下徹大阪市長が来年夏の参院選に立候補する意向を示しており、党勢拡大につなげるのが狙いだ。
石原、橋下両氏が17日、電話で協議して決めた。維新は衆院選公約に首長と参院議員の兼職禁止規定を撤廃すると明記した。
橋下氏は「自治体の長が参院に入れば、政党の抗争と距離を置いて議論できる」とメリットを主張。実現した場合は、大阪市長のまま参院選に立候補する考えを表明していた。
|
ラインクラフト
2012/12/18 05:21 |
日本の不正選挙の事を、全世界に発信出来ないでしょうか?
来年の参議院選挙は、選挙監視に外国から呼べないでしょうか? |
hironara49
2012/12/18 05:23 |
さすがのB層の私でも分かりました。
建前は民主政で選挙やってますが、
実際は君主制であり代表も君主が選んでいます。
では、なぜ選挙するのか?
それは、代表を国民が選んだことにして、
国民がやっている政治だと「偽装」する
ためですね。
要は責任逃れのためです。
曰く「ひどい政治だけど、選んだのは国民」
ということにすれば、どんどん国益を損なう
政策も実行できます。
これなら君主の名前が横文字だったとしても
まったく不思議ではないですね。 |
かなり面白い
2012/12/18 06:13 |
肉を切らせて骨を絶つ。今回の選挙?
言い慣れないことをあえて言ってみる(カッコよすぎて)。
シロアリ退治隊とは名ばかりで実は働きゴキブリと兵隊ゴキブリだったノダ。そんな人たちが、今回の選挙で一箇所に集まったことになりますね。ホイホイ。
>シロアリは、「アリ」と呼ばれながらその実「ゴキブリ」に近しい昆虫。
>「白」アリとは言え、全てが白いわけではなく、羽アリの体色は茶褐色から黒色をしている。
>不完全変態のため、幼虫は成虫とほぼ同じ姿である。
>生殖虫には眼があるが、働きアリと兵隊アリは眼がない。
で、アリはむしろシロアリの天敵になるんですね。 |
wasabi
2012/12/18 06:25 |
戦後最大の疑獄事件に発展すると言われた郵政民営化疑獄事件の入り口の事件である『かんぽの宿問題』、その真っ最中に急に小沢一郎氏の秘書を逮捕したことを思い出そう。有りもしない小沢一郎氏の政治資金規制法違反事件をでっち上げる為に検察は血眼に成ったのだ。証拠が全く無いので挙げ句の果てに、期ズレをでっち上げて検察審査会を使って強制起訴したのだ。
小沢一郎氏の秘書を逮捕したのは3月1日に亀井静香氏が竹中平蔵告発宣言を本人の目の前でテレビ番組の生放送中にしたからで、3月2日に検察内部で協議して最高検の許可が出て、3月3日火曜日に東京地検が逮捕したのだ。この時点で検察がグルなのは明らかなのだ。これは2009年の話だ。
検察がこんなことをするのは裏金問題隠蔽で小泉政権と手を握ったからで、それ以前からの米国支配と相まって、国士小沢一郎排除を画策した最低最悪の数年間だった。
その戦後最大の疑獄が事件化されずに済んだ竹中平蔵の維新の会が国会進出してしまった。何だこのインチキは。 |
あのねあのね
2012/12/18 07:29 |
小田原でこんな集計ミスがありました。
謝罪がなければ僕たちには分からないですよね。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1212170036/
|
ものおもふ
2012/12/18 07:40 |
今日の日経新聞6面に開票風景の写真載っています。
その写真を見る限り管理状況は酷いですね。 |
T
2012/12/18 08:01 |
マスコミは100日間は、売国強要のよいしょマンセー記事を書くそうです。入試も終わり、桜咲く入学式頃には、安部は、宛先外国の祝電を100万回送るの? |
創価には忌電を忘れずに
2012/12/18 08:30 |
開票マシーンは(株)ムサシ社 のテラックCRS-VAには、同じ人の筆跡が確認できるのか、出来ないのか、たんに文字のみ認識できるのか。文字しか認識出来ないのであれば、使うべきではないのか? |
hironara49
2012/12/18 08:34 |
>眠たい還暦おやじ 様の記事に関連します。
「1票の格差」違憲状態で衆院選無効…一斉提訴 2012年12月18日 00:01 読売新聞
最高裁が「違憲状態」とした選挙区割りのまま行われた今回の衆院選は違憲だとして、二つの弁護士グループが17日、27選挙区の選挙無効(やり直し)を求めて全国の8高裁・6支部に一斉提訴した。~ 早来れば来春にも出そろう各高裁の判決が注目される。
300の小選挙区のうちの、27選挙区だけでの選挙無効の訴えですが、これが全体的な衆院選無効への動きとなるのでしょうか?
そうなってもらえれば嬉しい。
投票所のいい加減な早じまいなど、抜けだらけの今回の衆院選。
法律家の目から見れば、不正選挙と言わずとも、正規な路線でいっても、突っ込みどころ満載の選挙だったのではないでしょうか。(それとも、態と突っ込みどころを作っておいたのでしょうか?)
昨日夕方、テレ朝の渡辺宜嗣アナは、敗戦の将・嘉田氏にたたみかける様に、
「結局何もできなかったあなたは、女鳩山と言われておりますが、どう思われますか?」と、いやらしく攻撃をした。(誰が言っているのか?初めて聞いた。)
しかし、嘉田氏はニコニコと知事としての自らの実績を挙げ、
「そのような表現は心外です。」と、はっきりきっぱり述べておられました。(鳩山氏には申し訳ありませんが。)
確かに嘉田氏は、終始余裕たっぷりで上機嫌のようにうかがえました。
来年夏の衆参同時選挙。
消費税増税廃止・脱原発・反TPP ・日中友好に向けて、何か期待が持てる展開もあるような気がします。
そう思いつつも、今回の大胆な不正選挙の直後、ご当選・亀井静香氏の男泣きを見せつけられた後、そんなことを夢見てばかりでいられるはずもありませんが。
|
穂咲青二才
2012/12/18 08:40 |
安倍さんの顔選挙が終わってから、かなりひどいことになってますね。精神的に追い詰められているような、かつての野田さんみたいにおどおどして、目もうつろで、落ち着きがないです。持病も当然悪化しているのか、肌の色も悪く、黒いシミが出始めました。癌のひとつやふたつ出来始めているんじゃないのかなあ・・・当然の報いですが・・・ |
リアリー
2012/12/18 09:02 |
不正選挙で国民を騙して憲法改悪、増税、TPP、原発
だって(笑) |
az
2012/12/18 09:20 |
今の自分を大切にするのも良いですが、我々の未来の子供達のために、動こうではありませんか。 |
頑張りましょう
2012/12/18 09:20 |
投票用紙を自治体ごとに一定期間保管して、市民団体等から求めがあれば公開させることができればいいのに、と思います。
野田のところとか怪しすぎます。 |
diane
2012/12/18 09:32 |
深い分析からの状況把握、何時も感銘を受けている一人です。今回の選挙は異様な選挙の気がいたします。
田中龍作ジャーナル(12月17日)で見ましたが1万6千カ所で投票時間を繰り上げとか!憲法で保守されている主権在民の権利行使にあたる国政選挙を特段の緊急事態も起こっていないにもかかわらず短縮です。今回の選挙は正に憲法違反ではないでしょうか!!! |
KT
2012/12/18 09:33 |
これから、公約破りの言い訳大作戦開始!ですかね。 |
正札附
2012/12/18 09:39 |
昨日、書き込みをしたものです。
記載URLが、微妙にちがっていましたので、再掲します。
自民党の捏造世論調査?
期日前投票「自民党」票が真夜中に一気に急増!
機械的に行われた集票のようです。
自民党の捏造世論操作?
http://blogs.yahoo.co.jp/aruko26/37756005.html より全転載
こんな事を本当に行なったのかと思うと、悔しい!
国民を舐めているとしか思えません。 |
覚醒間もない主婦A
2012/12/18 09:46 |
国会は統一、層化に乗っ取られて、やはり、憲法改悪して戦争に突き進ませる算段ですね。
同じ過ちを、日本は繰り返しさせられるのでしょうか?
このままでは世の中の真相を知る我々はマイノリティになってしまいます。選挙結果は信じられないのですが、未だ未だマスゴミの洗脳は解けてないようです。
海外から日本を見れば愚民の集まりにしか見えないでしょう。 |
m.s
2012/12/18 09:49 |
不正選挙が疑われますが。
不正選挙を訴えることは違法なのだろうか?知らんけど。
わからないのは、小沢さんや、その他の落選した人は、不正選挙だということを全く知らなかったとでもいうのだろうか?
知っていながら、負けることとわかっていて(中にはそんな役割の人もいるかもしれないが)、議員選挙にでたのか?
もし、不正選挙と知っていながら、本当に当選したいのであったなら、不正選挙で落選した人は、不正選挙を訴えないですか?
なぜ黙っているのか?
違法だから?
小沢一郎さんは、不正選挙だとは知らなかったから?
所詮、政治家なんてもんは同じ穴の狢でしょうか。
|
13
2012/12/18 09:59 |
先生の本はもう予約済みです。
DVDも含め到着が楽しみです。
不正選挙の件ですが、14日の千葉県白子町のマシワシ打ち揚げといい、15日14:46(3.11の時刻と一緒w)の地震といい、裏社会への実行の合図だったのだと思います。 |
ばね指
2012/12/18 10:05 |
テッドさん
2012/12/17 21:39
>各投票所において、衆人環視のもとで開票し、その内容(結果を開示する)を積み上げていく方式(集計)をとれば、そんなに不正が入り込む余地はないと思うのですが、いかがでしょうか。
その場で結果を開示するのは、工作員が悪い誘導をはたらく可能性がありますので考えものですが、せめて総投票者数累計をリアルタイムでモニター表示したり、投票箱に入れる前に選管が無効票かどうかチェックして、「確かに有効な投票を承りました」という投票用紙受領票みたいなものを有権者一人ひとりに手渡す、などいろんなアイデアは出せるはず。
もちろん最悪は、「残念ながらあなたの投票は無効でした」でも場合によっては構わないと思います。
書き損じのための予備投票用紙なんか作ったら、それはそれでインチキの温床になりますからねw
何ら不正を疑う余地のない投票システムを作るのは可能(簡単)なのに、わざと公正にやらないのです。
本来ならば無効票などは1枚も出さないように工夫すべきなのに、多くの無効票が出ることを望む風潮が異常です。
|
部落解放同盟京都支部前原氏w
2012/12/18 10:17 |
「自分(と身内)さえよければいい」
「自分だけ金が儲かればいい、他人など知ったことではない」
政治家に限らず、このように考える人が(この地球上に)多くいる限り、この世の中はよくなりません。
自分のことしか考えない政治家もいけないのですが、そのような悪徳政治家を生み出す国民にも大なり小なり問題があります。
B層を中心とした、「自分さえよければいい」と考える日本国民がある一定の水準以下にまで減少した時、ガラリと世の中が変わると思います。
ポールシフトといいますか、鶴と亀が滑った、とでもいいますか・・・。
様々な出来事を経て、日本人の精神レベルが少しずつ向上していきますから、常に希望をもって、各自できることから努力・行動すべきです。
|
部落解放同盟京都支部前原氏w
2012/12/18 10:18 |
配本の至り、本当におめでとうございます。
予約済みにて到着を楽しみにしています。
今回の選挙の結果は、非常に腹立たしい結果となりました。しかし、こんな時ほど、皆さん、明るく、冷静に希望持ちましょう!!黒幕連中は、小沢さん、日本未来の党を恐れて、苦し紛れに、今回の様な、あからさまな不正選挙(投票率改ざん、売国奴候補の圧勝、未来の党の票の改ざん等)を行いました。連中は、非常に焦っています。焦って、ビクビクしていたから、こんな強引な選挙をしたのだと思います。この誰が考えてもおかしいと感じる状況は、未覚醒者の覚醒につながるチャンスです。3.11後の放射能パニック報道の中にいた私が覚醒したのは、この「なんだかおかしい」の状況からです。情報拡散のチャンスです。海外からの情報は、ユダ金の崩壊を隠し切れず、本当に年を越せるかどうかです。奴らの最後の頼みは日本のみです。銃などの武器を使わずに、知恵を使い、情報拡散という武器にてやつらをやっつけましょう!! |
福島パパ
2012/12/18 10:22 |
選挙当日は用事があり、かつ前回の時間前終了のことが頭をよぎったので期日前の投票に行った。高松市の郊外の選挙所で警備員も出ていて、車も多く結構込んでいた。6時過ぎに行ったのですが、次々に選挙に人が来ていた。(次の日のニュースで期日前の投票率が下がっていると聞いて疑問に思った)。最初はボールペン書きの身分確認書で、ボールペンを持って行こうとしたら、「あちらには鉛筆が用意してありますから」と言われた。投票は未来がないので自民落選戦略で民主、政党は未来の党、最高裁は×。持参のボールペンで書いた。特に書きにくいということはなかった。監視人を見たが、人相の悪そうな高齢者が3人坐っていた。絶対に今回はおかしい。県外の身内もすべて未来を入れた。どこからでも不正が暴かれることが必要。 |
kamiroi
2012/12/18 10:27 |
今回の選挙用紙の枚数に関して。
今回の衆議院選挙で実際に使用された枚数と選挙に行かなかった人の枚数の合計が、今回、製作した枚数と合うのか、
合うのであれば、使用されていない選挙用紙の現物は実在するのか、全国の選管に確認できないのか? |
hironara49
2012/12/18 10:27 |
みつば様が東京都知事選の投票結果を書かれていたので、
東京の衆院選の投票数を調べてみたのですが、
都知事選の投票数は6,647,744票
東京都の衆院選の投票数は5,256,655票(総務省HP投票者数より)
1,391,089票の差がありますが、
知事選は投票したのに衆院選は投票しなかった??
ということは、知事選の投票用紙はいただいて、
衆院選の紙はいただかなかった?
うーん・・・、そんな人が140万人近くもいるのでしょうか?
|
こんなもの?
2012/12/18 10:38 |
先ほど投稿したコメントを訂正させていただきます。
私が参照したデータが参議院選挙のデータで見間違えていました。
初歩的なミス・・・、大変申し訳ありません。
|
こんなもの?
2012/12/18 12:48 |
hironara49様 12/18 8:34コメント
>開票マシーンは(株)ムサシ社 のテラックCRS-VAには、同じ人の筆跡が確認できるのか、出来ないのか、たんに文字のみ認識できるのか。文字しか認識出来ないのであれば、使うべきではないのか?
基本的に現在の画像処理技術では筆跡までは認識できません。文字のみです。しかも丁寧に記載されていないと読み取りエラーになるかと思います。なのでおっしゃる通り自動読み取り機を使うべきでないと考えます。自動化よりも候補者ごとに箱を設け、そこに票を入れる玉入れ方式が最適と考えます。
|
美作菅家党
2012/12/18 18:53 |
幸せは忘れた頃にやってくる・・・なんて言葉は無かった、かな?
忘れてた訳では決して無いけど、悪い事のあとには良い事が。そんな精神で行きましょう!
出荷作業、大変ですね。 |
蒼sora
2012/12/18 21:03 |
はは、さっそく、
反応ありですね。
>部落解放同盟京都支部前原氏w
2012/12/18 10:18
熱く御礼申し上げます。 |
かなり面白い
2012/12/19 10:53 |
アマゾンで、予約販売申し込みが出来た。
「世界の闇を語る父と子の会話集 特別編 日本独立宣言」購読出来る日が、楽しみだ!。
|
巣穴
2012/12/19 11:54 |
選挙翌日、社内で選挙について話している人間は誰一人いませんでした。話題の中心はやはり会社の業績の事ばかり…。みんな関心が無いのと同時に、それ以上に余裕が無いのかもしれません。また『不正選挙』を話題に挙げてみましたが、予想通り『?』という反応ばかり…。特に真面目な人ほど固定観念が強く『そんな事ある訳無い』の一点張り…。身に降りかかる段階ではもう遅いかもしれないのに…。今回、本を購入させて頂き少しでも話題に挙げていこうと思います。何故、日本人は世界の構造、自国の構造にこうも無関心なのか…?悔しいです。 |
ハル
2012/12/19 15:29 |