内 容 |
ニックネーム/日時 |
数字遊び的に明日17日、22日が何か仕掛けて来ると予測。
|
ぶちぬこ
2012/05/17 00:00 |
「大歩危・小歩危」
さあ、何人正しく読めるでしょう!!(^_^)/
ボケた読み方しないように・・・(^v^) |
平安京人
2012/05/17 00:15 |
スレズレにもなりませんが。
「死ね死ね団」は実在していたんですね。
昨日も出没していた様で・・・。
死ね死ね団の唄の歌詞には唖然とするばかりです。
http://www.occn.zaq.ne.jp/momokun/kaikidaisakusen/Rainbowman/Rainbowman.Top.htm
頑張れレインボーマン!
|
ランスロット
2012/05/17 00:46 |
ユダ金癒着分野業界 並びに関連企業のお偉サマ方。
資金源確保の為、形振り構わず強制施行ですか?
◆子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌、公的接種拡大へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120516-OYT1T00985.htm
若い女性で増えている子宮頸(けい)がんや
乳幼児の死亡につながりかねない細菌性髄膜炎
などを予防する三つのワクチンについて、厚生
労働省は2013年度にも定期予防接種の対象と
する方針を固めた。
3ワクチンについては10年度から緊急事業と
して公的接種が実施されており、今年度末まで
期間が延長されているが、これを恒久化する。
3ワクチンについては欧米では既に公的接種に
組み込まれているといい、ようやく先進国の
水準に追いつくことになる。
同省が新たに定期予防接種の対象とするのは、
子宮頸がんとインフルエンザ菌b型(Hib=
ヒブ)、小児用肺炎球菌の3ワクチン。既に
公的接種が実施されていることから、これが
途切れることは感染症対策として好ましく
ないと判断した。同省は今国会に改正予防
接種法案の提出を目指す。
(2012年5月16日23時04分 読売新聞) |
N.K
2012/05/17 00:57 |
話題違いすみません。
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1331726803
0時59分。単発の揺れ。
最初に最大の衝撃、明らかに地震じゃないです。
前日の11:00時にもそれよりも小さな、爆発物が起因かの揺れがありました。
岩木山の噴火を狙っているのか・・何をしているんでしょうね。 |
黒
2012/05/17 01:07 |
補足します。
北緯40.7度 経度 東経140.5度 深さ 10km
16日と17日の津軽地方で起きた『地震』同じです。
揺れは、まるで重機が地面を揺らすかの如く
最初に強い衝撃の来る揺れでありました。 |
黒
2012/05/17 01:14 |
平安京人さん
オオボケ、コボケですね
JR四国土讃線(だったかな)の駅名で記憶があります
さて、戦国氏とキャバクラ後藤田の地元での講演会のテーマが非常に興味です。楽しみにしています |
安倍ゲリ三
2012/05/17 01:32 |
>平安京人 さん
2012/05/17 00:15
>「大歩危・小歩危」
俺、なんて読むのか分からんが???なんて読むとね???、、、「大股歩きは危険です。小股歩きも危険です。」???、、、メンゴ。(拝)
俺、子供の頃から母ちゃんに、いっつも言われて来た「言葉」がある。→【バカの大足、マヌケの小足。丁度いいのがアンポンタン。】です。、、、どれも嫌だな。俺、アンポンタンです。バカですが。
俺、10年以上前に、【高知県の馬路村(=ゆずの産地)】に行ったことがある。いい所だった!!!「黄金の鮎」食って、「温泉」入って、【母ちゃん達】の作ってくれた【寿司飯】食った。ま~酒豪揃い。男も女も。【日本酒】がとっても美味かったです。、、、「梁瀬小学校のすべり台」も滑りました。校庭に、すべり台で降りられます。おケツが痛かったです。「梁瀬杉」の産地です。、、、また行きたい。四国に。、、、【リチャード・コシミズ徳島講演会】に。(拝)
|
JEWJEW鮮邪er!
2012/05/17 04:24 |
おぉw(゜o゜)w 怒涛の快進撃ですな 先生 膝の具合は もう よろしいんですか? なんか複雑な体位に挑戦したとか(笑) |
ラインクラフト
2012/05/17 04:52 |
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012051602000234.html
東京電力が三菱商事や日本郵船、政府系の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同で、オーストラリア沖にある天然ガス田の権益の一部取得を検討していることが分かった。
総投資額は約三千五百億円となる見通し。東電は福島第一原発事故の処理に伴う費用負担で単独で権益を獲得する余裕がなくなり、官民三社に参画を求めた。
東電は原発事故後、火力発電に使う液化天然ガス(LNG)などの燃料費が増大し、赤字が定着。権益取得でLNG調達の安定度を高め、燃料費の抑制につなげるのが狙い。四社の出資比率などの協議を進めている。
対象はオーストラリア北西部のウィートストーンLNGプロジェクト。米資源大手シェブロンなどが開発し、二〇一六年末から年八百九十万トンのLNGを生産する計画だ。
米資源大手シェブロンなどが開発し、、、、って 馬鹿こくでねぇ~
どうせ 金だけ取られて 終わりさ!
いつ また津波を起こされるか わかりゃしないよ。
オーストラリアには RKもいないし、独立党もありませんから 守ってくれませんよ |
ラインクラフト
2012/05/17 04:53 |
悲しいお知らせですが 先日の落雷 竜巻で 犠牲者が また一人増えました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000018-yom-soci
茨城県などで竜巻が発生した6日に埼玉県桶川市の犬を遊ばせる施設「ドッグラン」で落雷に遭い、意識不明となっていた同県宮代町川端、小学6年関根彩加さん(11)は16日、入院先の病院で死亡した。
上尾署によると、関根さんはケヤキの木(高さ約8メートル)の下で、母親らと一緒に雨宿りをしていて、雷に打たれた。母親も一時意識不明になるなど3人が軽傷を負った |
ラインクラフト
2012/05/17 04:55 |
スレチすみません、
思い出したのですが、高校時代に「ビートたけレの元気が出るTV」高校生ダンス甲子園に出ないか?と
私と親友が誘われまして(高校生でクラブ通いしてました) ディレクターと会ったところ、
「君たちはバレエと阿波踊りの混ざったやつを踊ってもらうから、あ、もちろん上位食い込みは無理だから、おかしな期待はしないでね。あとテレビに出られるんだから経費は自分もちね!」
と言いやがったんで、
「うるせー、TVなんかクソ食らえだ!やらせやってんじゃねえぞ、みんなに学校でばらしまくってやるからな。」
そしたらディレクター、青い顔。
番組はもちろん欠場。次の日学校でヤラセをバラシまくりました。
所詮テレビなんて「ご都合主義」の塊なんですよ。
出来レース
あの番組たしか、トップはテリー伊藤でしたな。 |
上杉藩
2012/05/17 05:08 |
(共同通信)5%強の節電で不足回避 西日本で融通、原発ゼロ
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/05/post-5654.html
東日本も同じでは?5%減のためなら、クーラー消さずにテレビを消そう!涼しい北日本はいっそう節電効果があるはず。 |
関西人
2012/05/17 05:49 |
この前の講演会で輿水さんがおっしゃられていた。40代~60台のネットを見ないでテレビの言っていることを鵜呑みにする人達が主な原因というのに同感です。その年代は、組織の中でも中枢を占めているので、なかなか日本がB層の雰囲気をぬけだせないのだと思います。 |
まっすー
2012/05/17 06:36 |
大歩危・小歩危とくれば祖谷(いや)とくるのが定番です。市町村合併しても頑張ってる祖谷の皆さん、今も元気かな? |
John McClane
2012/05/17 06:57 |
「北朝鮮が中国漁民29人拘束=金銭支払い要求」
http://i.jiji.jp/jc/i?g=int_30&k=2012051601011
【時事.com】
【北京時事】16日付の中国夕刊紙・法制晩報によると、中国漁船3隻の乗組員計29人が8日、黄海で操業中、北朝鮮側に拘束され、翌日漁船の船主に対して金銭の支払いを要求する電話があった。
漁船は遼寧省の所属で、拘束から逃れた僚船の乗組員が帰港後、関係部門に届け出た。
中国外務省は同紙の取材に対し、「拘束は漁業案件とみられる」と述べ、漁業取り締まりを受けた可能性を示唆した上で、北朝鮮側と密接に連絡を取り、早期解決を目指して努力していることを明らかにした。(2012/05/16-21:02)
ハザ金、断末魔の予兆?
なりふり構わず、極東での戦争惹起
、或いは「スーパー・マリオ君」の権威付け?
単に貧乏なんでカツアゲしただけか!
これが、韓国漁船なら即撃沈だったカナ?
|
平安京人
2012/05/17 07:12 |
のどかな四国にふさわしいニュース?が出ました。
「ラニーニャ現象4がつに終息=年内再発の可能性低い_国際機関」(時事通信5月17日、6:40配信)
世界気象機関(WMO)は16日、太平洋赤道海域東部の海面水温が平年より低くなるラニーニャ現象が4月上旬に終息したと発表した。
北半球では夏にかけて水温が平年より高いエルニーニョ現象も起きない中立状態が続くと予想している。
今年後半については予測が難しいとしているが、「現時点でラニーニャ現象が再発する公算は小さい」と分析。 水温の中立状態が続くか、エルニーニョ現象が起きるかどうかの確率は「ほぼ同じぐらい」としている。
4月に、気象改変資金が尽きていた?
|
穂咲青二才
2012/05/17 07:13 |
522が噂になってますが、コシミズさんが問題にしていないのであれば何もないのかな。
と第三者がコメントしてみました。
|
第三者
2012/05/17 07:22 |
ロシアに資金を提供したジョージ ソロスは結局、ロシアで莫大な財産を得て、去って行った! つまりロシアの国民の財産を持ち逃げした! JPモルガンが日銀にべったりだが、早く去らないかな? ロスチャイルド今は慌てふためいている? TVやラジオ放送では最近、原発推進のほうにうごめいているようです。 電通から命令でも下ったか?
バブルが崩壊する前の1980年代のプラザ合意から、日本の政府は壊れてしまった。民営化をしなければいけないもの:電力会社と、民営化をしてはいけないもの:金融を反対にしてしまった! 馬鹿政府!官僚! |
コシミズさん頑張って~
2012/05/17 07:23 |
ちょっと古いですが、4月の鳩山元首相のイラン訪問について仮説を立ててみました。
鳩山さんは政府の反対を押し切ってイランを訪問。真の
目的は原油の確保だったのではないでしょうか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120410/stt12041014430007-n1.htm
【仮説】
①鳩山さんは、現状、米国からの圧力で政府が自由に動けないこと、日本の本音としては、イランからの原油をこれまで通り確保したいと伝えた。
②イランは、原油輸出の条件として、福島第一?で作っていた、核兵器に転用可能な濃縮ウラニウムをこれまで通り輸入したいという条件を出した。
③鳩山さんは、それを政府に伝える。政府は関西電力の原発を稼働させて、それを実現しようと考えた。
④そのため、マスゴミを使って関西方面の電力不足を煽り、原発再稼働へ動いている。
⑤その動きをCIAが察知して、東京三菱UFJのイラン口座の凍結を通告した。
http://mainichi.jp/select/news/20120517k0000m020125000c.html
考えすぎかナ? |
福島
2012/05/17 07:43 |
コシミズ大将、有志の皆様、お早う御座います。(拝)
なんか朝から母ちゃんが、「鼻歌」歌ってる。「♪お手手つないで♪」だそうです。
♪お手て~つん曲げて~医者どんに行たら~♪
♪あっ痛!こらしもた!肋膜肺炎神経痛~♪
♪神経痛の成っそこないの~インキンタ~虫~♪
だそうです。、、、母ちゃん???なんでそんげな楽しい歌、俺に教えてくれんかったと???「ヒップホップ」より、よっぽどマシやが。
|
JEWJEW鮮邪er!
2012/05/17 08:19 |
東京から徳島まで深夜バスで片道6000円でした。四国八十八ヶ所遍路で徳島からぐるりと一周しました。22番平等寺へ向かう大根峠など気持ちいいですよ。自然が豊かで空気がうまい。なぜかコカコーラの自販機が多く、セブンイレブンが1店もない大好きな四国へまた行きたいな。 |
摂氏311
2012/05/17 09:43 |
黒様 2012/05/17 01:14
最近内陸部で地震が多くなり、書き留めていました。発表はもう少しコレクションが多くなってからと思っていたのですが、黒様が被害に遭われたとなると発表しちゃいます。
5/12 14:17 富士五湖 震度1 北富士演習場
5/14 04:06 菊池市 震度1 黒石演習場
5/14 16:27 菊池市 震度1 黒石演習場
5/15 10:12 小平市 震度2 留萌演習場
5/16 11:06 弘前市 震度1 弘前演習場
5/17 00:59 弘前市 震度2 弘前演習場
まともな防衛省の皆さん、国民を守るのがお仕事ですよね。マジで演習場に穴が開いていないか調べた方が良いですよ。
|
peco
2012/05/17 10:19 |
戦争と原発事故は人災の極致である。
すべての武器は何物をも生産せず建設せずただ殺人し破壊するのみ。すべての原発事故は1ワットも発電せずただ汚染し破壊するのみ。 |
通りがけ
2012/05/17 10:26 |
>穂咲青二才さん 2012/05/17 07:13
>北半球では夏にかけて水温が平年より高いエルニーニョ現象も起きない中立状態が続くと予想している。
最近の竜巻の発生原因は「暖かい空気の上空に寒気が流れ込んできて積乱雲が発生…」うんぬんと説明されていますね。
日本に向かう海流を暖めているのでは?と疑っています。
●積乱雲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E4%B9%B1%E9%9B%B2
概要 [編集]
発達し、下部が真っ黒になった積乱雲
積乱雲の発生原因は様々であるが、多くの場合は地上付近と上空の温度差がもたらす大気の不安定によって生じる(すなわち不安定を解消しようとして生じる)対流性の上昇気流によるものであるが、地形の影響を受けることもある。よって、積乱雲は多くの場合、地上と上空の温度差が大きくなる夏場に見られるが、日本海側では暖かい海面上に冷たい季節風が流れ込むことによって生じることもある。 |
ハラ
2012/05/17 10:32 |
暑い夏は、
深い渓谷に架かるかづら橋で肝を冷やし、
ちくわ天の入った肉うどんを
食いたくなる場所です。
街から遠いけど。
関西に引きこもり色々吹いている、
「どくたー井口」殿が来たら
国士検定初級と認めよウ。ww |
ポンにだ
2012/05/17 11:22 |
>摂氏311さん
>なぜかコカコーラの自販機が多く、セブンイレブンが1店もない大好きな四国へまた行きたいな。
そうですよね、私は長年徳島県に住んでいますが、大手コンビニチェーン店の中で、セブンイレブンを一度も見かけたことがありません。
他県から徳島県に遊びに来る人の中にも、「徳島県にはセブンイレブンがないよね」と言う人が多いです。
なぜなのでしょうか?些細なことかもしれませんが、私も以前から、少し気になっておりました。
|
special thanks
2012/05/17 12:06 |
映画「トゥモローワールド」より
西暦2027年世界は無子化となる。
原因がわからないがある時から不妊症が増える。
ある時から妊婦の流産が増える。
最後に子供は一人も生まれなくなる。
この映画をみたのはずいぶん前のことで映画界もずいぶんネタがなくなったものだとバカにしたものです。
しかしこの頃ふと気がついたのですが「無子化の原因」というのは予防接種のワクチンではないでしょうか。
インフルエンザや子宮頸ガンなど最近になって急に騒がれだした予防接種ワクチン怪しくありませんか。「何か」を入れてすべての子供に接種したら2027年には世界は無子化となるかもしれません。
もうすでにインフルエンザワクチンには子供が劣化するような「何か」を仕込んでませんか…
マスゴミが騒ぐものには嫌な予感がしてしまいます。
ところで毎年インフルワクチン接種しても流行の型が違えば効かないとか、接種しても必ずといっていいほどインフルにかかってますね。
そこが私には不思議でなりません。
|
ホームパイ
2012/05/17 12:54 |
>2012/05/17 04:24 JEWJEW鮮邪er!さん
ひとつ前のコメ、
2012/05/17 01:32 安倍ゲリ三さんが
正解されてます!
どうぞ、ご覧ください(^-^)/
いつも、楽しいコメありがとうございます!
鹿児島講演会で、リチャードさんからTシャツにサインを貰ってる鮮邪さんを見てました!
また、お会いできましたら宜しくお願い致しますm(__)m |
平安京人
2012/05/17 13:12 |
peco様 ありがとうございます。
火山が噴火すれば、一辺の農業は大打撃を受けますから・・・
|
黒
2012/05/17 15:50 |
黒さま、pecoさま
昨夜の揺れについての違和感(ドカッ・グラグラグラグラグラグラ。おわり。)は、本日会った方々(年齢層は10代から80代まで幅広いです)の間でも話題となっておりました。あれは普通の地震ではないですよねと。緯度経度で調べたら、ああそうか。でしたね。 |
ayawauta
2012/05/17 16:00 |
天候の話が出てたので…スレ違いですが。
●‘雨を降らせて晴れを作る -人工降雨の技術-’
人工的に雨を降らせるためには「雨雲を作る」仕掛けか、もしくは「雨雲から任意に雨を降らせる」仕掛けを用意できればよいのです。現在主に研究されているのは、後者の「雨雲から雨を降らせる」仕組みです。雨粒の「種(シード)」になるものを雨雲の中に散布することで雲粒を雨粒に成長させるので、「シーディング」と呼ばれます。シーディング法で使う「種」は、冷たい雨雲と暖かい雨雲で異なります。
(氷粒が芯となってできる雨を「冷たい雨」、雲粒が衝突してできる雨を「暖かい雨」といいます。日本近辺で降る雨はほとんどが「冷たい雨」です。)
冷たい雨雲では、ドライアイスやヨウ化銀が使われます。ドライアイスは、雲粒の温度を下げることで種となる氷粒を作り、雨粒の成長を促します。ヨウ化銀は、それ自体が氷の結晶とよく似た形と性質で、そのまま種となって雨粒が成長します。
一方、暖かい雨雲では、雲粒を集めるために、塩などの吸湿性の高い粒子を散布します。種に吸着される水が集まることで衝突が促され、雨粒に成長するのです。
http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200809u/index.htm
●それから、ご存知の方も多いかもしれませんが。ブラジルで水源確保の為、人工雨を降らしている日系人、今井威(たけし)さん。
因みに今井さんが使う散布物質は、「一〇〇%」純粋な水。この方法は例がなく、世界特許をとりました。
http://40anos.nikkeybrasil.com.br/jp/biografia.php?cod=1331
|
PIP
2012/05/17 20:46 |
peco様
そうだったのですか。
演習地ではありませんが昨年6月の松本地震も自衛隊松本駐屯地周辺が一番揺れが激しく家屋の損傷がひどかったようです。
当日自衛隊は何事もなかったようにシーンとしていたそうですがそれもまた違和感があります。
おまけに震源の深さ0キロですからどこで何をしているやら怪しい限りです。
松本はオウムのサリン事件もありましたし。
油断なりません。
とはいえ国営自衛隊ですからね信用できないというのは情けないことこの上なしですね。
|
ホームパイ
2012/05/18 01:57 |
special thanks様
コメントありがとうございます。なんとなくセブンイレブンはどこにでもあるイメージでしたが、沖縄県等ない県もわりとあるようですね。早い話が出店戦略とかでしょうか。ついでにコカコーラの件で、香園寺の近くのコカコーラで200台以上の自販機が見えましたので恐らく関係あると思います。しょうもない話題失礼しました。 |
摂氏311
2012/05/18 04:17 |
四国勢がんばっておられますね!
次回は、高知桂浜でしょうか???
(熱望)←行けないケドw
◇…◇
只今の東京都心部、
遠雷ゴロゴロ聞こえたかと思ったら、文字通り「一転にわかにかきくもり~」@
風に雨。
何か起こるのかな~~~~~~♪♪
|
べにすずめ
2012/05/18 12:29 |
はいっ、はいっ!!
「おおぼけ・こぼけ」読めましたよ~~~♪♪
|
べにすずめ
2012/05/18 12:30 |