内 容 |
ニックネーム/日時 |
B層の皆さん、イラクが大量破壊兵器(実際は持っていなかったのに)を持っている、で攻撃され、イランが核開発(核開発の意図はないという報告書あり)をしている、の名目でユダ米が攻撃する計画があるのに北朝鮮が核開発をしている、の段階から攻撃されない事を不思議だと思いませんか?
これでテレビ・新聞だけを見ていても「変だな」と感じないのはBAKAですよ。 |
ハラ
2012/05/23 08:34 |
なんという事でしょう!!
これでいろんな事が すっごくよくわかりました。
政治の事は もっともっと複雑で、いろんな要素が入り混じって、
私になんて到底理解できない高尚な事情があるのだと
ずーっと思っていました。
こんな幼稚で単純な構造だったなんて…
これは、ここに集う方々にとってはとっくにわかっている事なのかもしれませんが、
大部分の国民は理解していないと思います!
今さらですが
本当に なんて事でしょう!!
|
母うさぎ
2012/05/23 09:08 |
全くその通りなのです。小沢さんは嘘を言わない
から所謂ブレることなどない。東京都知事親子な
どとは比較にならず。 |
月とすっぽん
2012/05/23 09:23 |
小沢氏は知っているのです。駐留米軍がCFRやCIAが日本の政治経済のコントロールの絶対条件である事を。言葉を変えれば、統一教会や草加警察、東京地検特捜部、似非右翼の裏権力の裏付でもある。つまり、具体的な軍事力と政治的テロが強制力となって、日本の政治や行政や司法、そして経済活動を牛耳って来たのです。
もし、駐留米軍が居なければ、マイケル・グリーンもデーブ・スペクターも東京湾に浮いている事でしょう。
軍事的なお話をすれば、日本が核武装した状態で、駐留米軍が居ないと仮定すれば、日本の再占領は軍事的に絶対不可能である事をCFRは知っています。中国も同様です。駐留米軍が存在しなければ、日本との戦争に勝利する事は不可能です。政権を放棄する覚悟があれば別ですが。第七艦隊は日本近海に近付くことも困難です。
食糧自給のお話をすれば、玄米は完全食なので、玄米と野菜で完全自給もその気になれば可能です。この場合エネルギー自給の問題が生じますが、LEDの発明で、野菜工場も地下に作れるのです。原発を攻撃する意味が此処にあります。コストを無視すれば、ホンダのシステムを使用すれば、水素燃料電池車で原油輸入も最小限で良いのです。
|
日本独立の指針でしょう。
2012/05/23 09:37 |
沖縄にどうして米軍があるのかと、子供の頃から思っていました。どうして、自分の国には自衛隊も、米軍も、両方あるのだろうか、と不思議でした。
つまりは、自国は自国で守る、と言える人がいなかっただけなんですね。
小沢総理が誕生すれば、ユダ金の、メディア支配も、マイノリティ支配も、宗教支配も、軍事支配も、根こそぎなくなる。
今までそこに頼っていた人々、全員困るわけですね。
もう、こうなったら、とことん困ってもらいましょう。
同情に値しません。
P.S.
先生、連日の講演、お疲れ様です。
季節柄、ご自愛ください。 |
blue rose
2012/05/23 09:43 |
北朝鮮は偽ドルを刷ってばら撒いて
核開発してミサイル打つぞと脅し
人民を苦しめているのに何もお咎め
なしですかダメリカさん。
分かり易い構造ですね。
|
バレバレ
2012/05/23 09:57 |
RK先生、毎度ながら本当に勉強になります。
日本独立の指針でしょう。 さんから玄米菜食について触れられてありましたので…
元々日本で「玄米菜食」を提唱し始めたのは二木謙三という医学会の重鎮とされる人物なのですが、この方の理論でより注目すべきなのは「適応食」の考え方であろうと思います。
東洋医学では「因時制宜・因人制宜・因地制宜」という考え方があります。病の根本は衣食住の他、性格や思考、その他多くの要因によって引き起こされるという意味です。
当然、食という観点からも個人の性別、年齢、体調、居住・労働環境などによって変えるのが本来であろうと思います。
特に現代日本人は何か1つを摂れば健康になれる、ダイエット出来るという短絡的な情報に弱いですから玄米菜食が1人歩きしたようですが、適応食が根底にあっての玄米菜食であることが重要です。
実際、サプリだとか水だとか生姜だとか…1つの食材で健康になれる、病気にならないという論はだいたい立ち消えします。
自給に関しては、独立という意味でも健康という意味でも必ず必要であると思います。先の考え方から言うと、日本人は日本で生産された食物をバランス良く食べるのが一番ですから。
アメリカ人はジャンクフード食ってさっさとくたばって下さい。
長文失礼致しました。
|
たすけ鍼
2012/05/23 11:14 |
幸福の科学は
アメリカ=国際警察とか言っちゃって、
日本を守ってくれる国際警察(アメリカ米軍)
と支持している。
ドアホ宗教。
>たすけ鍼様
玄米に関してですが、
通常スーパー等で販売されている
殻付きの玄米は消化が悪いので
12時間位、水に浸けて発芽モードにしなければ
かえって胃腸に負担をかけます。
出来れば、発芽玄米を食して下さい。
お米屋さんに精米は何分づきかお願いできると思います。
自宅で精米機(1万円弱で買えます)を買って
玄米を胚芽を残して精米するのも良いでしょう。 |
Boo
2012/05/23 12:02 |
食の話題に乗っかって一つ。
私もかつて玄米菜食を実践していましたが、その経験を踏まえて今言えることは…
基本的には何を食べてもいい、という事です。
こういうと語弊がありますが、たとえば精神的なストレスから甘いものばかりを食べ続けるとか、インスタントものばかりを毎日食べるなどの偏食に陥らない限りは、という前提においてです。
そして、玄米を食べれば皆いいか、というとそうではありません。玄米のヌカでアレルギーを起こす方もいらっしゃいますし、体質によっては分づき米などが適している方もいらっしゃいます。
持病をお持ちの方には、よくよく管理した上で行わないと、好転反応と勘違いをして症状の悪化を招くリスクもあります。
しかしながら、今は企業のイメージ戦略も巧みですから、その文句に踊らされない判断を消費者が持つことは必要です。わかりやすいのがシャンプーのCM?洗っただけで髪サラサラ、に若かりし頃何度騙されたことか(笑)
アメリカの食の意識は「欲」がメインです。
日本の食の意識は「命をいただく」「感謝していただく」というものです。
食の影響が病気を引き起こすこともあります。
しかし、それだけでは起こりえません。
食べ物が悪い、という何か原因を作ったほうが商業的にもやり易いのでしょう。
私は健康なので病院のお世話になることはありませんし、ある程度の手当は自身で行いますが、病気を持つ方にとっては医者も必要です。
問題視すべきは薬屋の戦略であって、ワクチン接種などに踊らされず、病気は怖いものではないという意識改革も必要ではないでしょうか。
そしてなにより、信頼できるお医者さんを見つけること。
不信感があるなら、お医者さんを変える強さも持ちたいものです。
長文失礼いたしました。 |
はるすけ
2012/05/23 12:51 |
追伸
>たすけ鍼様
玄米菜食重要
↑おっしゃる通り。 |
Boo
2012/05/23 13:09 |
指定弁護士は控訴の資格がないのに、なぜ控訴できるのか?小沢さんは、冤罪です。早く棄却してほしいです |
ta
2012/05/23 13:34 |
スレちですが、動物愛護法で狂犬病ワクチンの接種が義務付けされています。
この法律を作ったのは小沢一郎氏だそうです。
狂犬病はとても致死率が高く大変危険です。
狂犬病は初期症状は風邪に似ており、国内では狂犬病が過去の病気だと思われているお医者さんが見落として近年亡くなったケースが2件(2件とも海外で噛まれた)あったそうです。犬、猫、コウモリ等家に住みつく動物が保菌しています。狂犬病の保菌地域は世界で日本と欧州の一部意外は全てです。昨今のペットブームでお家のなかで一緒に過ごされている方も多いと思われますが、牛や馬より愛玩動物の方が人畜共通の病気を沢山持っています。
人畜共通ブルセラ病は流産を招くそうです。
マスコミの容易なペット番組でペットブームが起きましたが人気犬種は中古車が買える値段の為、安いアジアから輸入してくる事もあるので、小沢氏は万が一のバイオテロに向けての予防策だったのかもしれません。
|
ニケ
2012/05/23 13:43 |
>バレバレさん 2012/05/23 09:57
北朝鮮にはドル印刷に必要な印刷機もインクも渡った形跡が無いので、偽ドルを刷っているのはCIA説が信憑性があるようです。 |
ハラ
2012/05/23 14:10 |
この世にはアメりカと言うキチ外犯罪マフィア国家を取り締まる法律が必要、なのでしょうね。
ユダ金の用心棒気取りなのでしょうけど、ヨーロッパは神をないがしろに、妙な教会たくさん作って自分を神にすえたい願望強すぎるし。 |
政府はアメ軍へのみかじめ料止めないで
2012/05/23 14:29 |
はるすけ様、Boo様
ありがとうございます、乗っかって頂いて恐縮です。
そうですね、現代日本人の胃腸にはやはり負担がかかることが多く見受けられます。発芽させずによく噛んで食べることが出来てる方は患者さんでもほとんどいらっしゃいませんし…
私は職業柄、東洋医学という観点から患者さんを診させていただいておりますが、東洋だろうが西洋だろうが国益に叶い、国民を健康にできるならなんでもイイと思うんです。
しかしながら、正しい(であろう)考え方や薬一辺倒を非難すると明らかに揉み消されます。
はるすけ様の仰る通り、薬屋の策略と大病院・医師会のカネまみれ癒着…
結局辿り着くのはユダ金ですね。
芋づる式にどんどん解決されるのを期待する今日この頃です。
|
たすけ鍼
2012/05/23 14:31 |
私も昭和45年、西暦1970年、万博と言えば大阪万博のEXPO′70の年から数年間玄米菜食でした。圧力鍋のピースプレッシャーパンで玄米を炊いて食べてました。
結論から云うと玄米菜食は体に決して良いものでは有りません。特に成長期には絶対に止めてください。成長期に必要な栄養が取れないんです。
私の場合には学校給食が有った為に何とかなりました。しかし、学校の検査では常に痩せ過ぎに分類されており、級友にもそのことで随分からかわれました。
卵や肉、魚等の動物性蛋白質は必要です。インド人のベジタリアンは乳製品から動物性蛋白質を取るので、そのことは理解する必要が有ります。
米は良質の蛋白質を含みますが、肉体労働しない人にとっては、必要な蛋白質を米だけから取ると、炭水化物(=糖質とも云う。糖分に非ず。)の取り過ぎになります。
現代の普通の日本食が一番栄養バランスが良いのです。 |
あのねあのね
2012/05/23 14:38 |
こんにちは。
コメントで玄米の話題が出ていますが、ごく最近になって、私も玄米を食べるようになりました。
玄米は、炊くのに手間がかかると思って敬遠していましたが、江戸時代から秋田地方に伝わる「びっくり炊き」という炊き方を下記のサイトで知りました。
玄米の炊き方(普通の鍋で今すぐ炊ける!) by himi2001【クックパッド】簡単おいしい116万品のレシピから探そう
http://cookpad.com/recipe/339419
サイトで紹介されているように、たいした手間もかからず、玄米がふっくらと炊けて、とても美味しく召し上がることが出来ています。
【参考】
【身土不二】日常的な食生活/健康問題 一問一答風スレ【千島学説】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1197452390/
身土不二】農業・健康・食・医療の繋がりと闇を語るスレ【千島医論】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1219428737/
【自然栽培】医者にもクスリにもユダヤにも頼らないスレ【千島学説】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1262585656/ |
トータス・ライダー
2012/05/23 15:06 |
私、玄米菜食の病院に入院して、ベッドから立ち上がったら目の前が真っ暗になり、一瞬、倒れるという生まれて初めての経験をしたことがあります。
脳貧血だろうと言われました。
退院後、貧血項目の検査は「貧血」でした。
「ばっかり食」という極端に走ると良くないと思います。
あのねあのね さんの仰るとおりだと思います。
経験者、かく語りき…でした。 |
ハラ
2012/05/23 15:11 |
あのねあのね様
そうですね、その時の状態には間違いなく合っていなかったのでしょう。やはり年齢、体調など他の状態をよく観察する必要がありますね。
しかしながら、ご自身の経験からだけで玄米菜食が良い物ではないというのは論理的ではないと思います。根本である適応食という考え方が入っていないので。
ハラ様
ばっかり食に極端に…全くその通りです。
貧血ですか、やはりその状態でも玄米はもってのほかですね。
玄米菜食の病院ですか…
やはりお二人の体験談から玄米菜食という言葉だけがひとり歩きしてるのは明白ですね。食にしろ、世界情勢にしろ本質と根本を見定めないとまたあ○あ○大辞典のようなものが垂れ流されてしまいます。
|
たすけ鍼
2012/05/23 16:28 |
背後関係の人たちは、同じ様なプロセスでしか考えないのですか?
http://moourl.com/1ikqb
嘘をつけば何とかなるという考え方は、だんだんと行き詰りますよ。 |
第八艦隊
2012/05/23 17:03 |
こうして、小沢さん叩きの真実がまた明かされた。
こういう所から、この国の本質と
「大」の付く問題が透けて見えて来ます。
やっぱり、このブログは個人の中で№1です。
三度の飯よりコレが一番。
例え「ベスト3」内に他のブログを挙げたとしても、
トップに来るのはこのリチャプロです。
適切な情報を得る場所として非常に最適なものだと
感じられるから。 |
N.K
2012/05/23 17:58 |
玄米とういうのは完全食です。
しかし玄米さえ食べていればいいのかというとそうではなく、玄米にも食べ方があります。
玄米にはフィチン酸という成分があり、このフィチン酸というのがいわゆるデトックスの働きをします。
現代の栄養過多の人にとっては玄米菜食をすることで体重が減るばかりではなく、便通も改善されるため大変有効ですが、体内の毒素を排出し切ったあとも体のミネラルを排出しミネラル欠乏症という状態を引き起こすと言われています。ミネラルが身体に入って、そのまま排出されてしまうわけです。その弊害を引き起こさない食べ方もあります。
菜食、という事まで考えるなら、徹底して食事の管理をしないと危険でもありますので、徹底してされる方以外はそれが絶対だ、という事には結び付けたくありません。
玄米が一人歩きするのではないということをご理解ください。
ちなみに、徹底して玄米菜食をすると180日で血液が入れ替わります。
あとは、あまりこだわらずに実践していくのも良いのでは無いかというのが私の考えです。
それができる人とできない人がいるのだということに配慮したいと思います。
|
はるすけ
2012/05/23 19:01 |
まあ・・・311での原発事故のとき、真っ先に逃げたのが玄米菜食実践していた人たち(知り合いの)だったもので・・・
地下水確保!新潟行きのバスチャーター!と、大混乱の中、逃げていった人たちを見てドン引きしたもので(~_~;)
要するに、添加物始め身体に危険と言われるものは絶対的な悪としていたわけです。
そんなことから、あんまりストイックになるのではなく臨機応変に・・・というあくまで持論ですので(汗)
スレチな上に長文で失礼いたしました<(_ _)>
|
はるすけ
2012/05/23 19:42 |
今、桜チャンネル見てますが、西尾幹二文学博士のお話、全くちんけ。コシミズ理論からすると、もう徒に笑止
B層にまだ通用すると思ってんでしょうね。悲惨。
祝金家日食、あはははは |
GHQ糞書図書開封
2012/05/23 21:33 |
たしかに
そればっかり食べてたら良いわけではありません。
玄米が良いという人もいればとりすぎも良くないという人もいます。
玄米菜食が有効なのは
昔(戦前の頃)
はるすけさんのおっしゃるように
食べ方がありますね。
現代野菜はミネラルが無いに等しい。
なので玄米菜食が完全ではないです。
しかし、放射線から身を守る手段としては有効です。
(現在、放射線は問題ないですが)
ミネラルが豊富でしかもタダで補える植物があります。
煎じて茶で飲むと良いとされています。
また、発酵食品を摂って腸内の微生物や善玉菌を活性化させるのも重要です。
腸が汚れていては栄養の吸収も悪いのです。
アロエ・牛乳などは腸を汚します。
食事摂り方としては
一番最初に生野菜やフルーツを食べる(酵素)
生野菜が体を冷やすという根拠はないそうで・・・
次にごはんやみそ汁などおかずを食べると良いとされます。
ライオンは捕まえた獲物の腸から食べます。
次に肉を食べます。
腸の中には酵素があるので最初に食べるのです。
野生の動物には生活習慣病はいないですね。
野生動物は人間より賢いかも。
旬のものを食べるのが良いのですが、
今では何が旬なのか分からないくらい1年中ある野菜。
ただ、気にしすぎて、ストレスが原因で病気になり兼ねないのであまり気にしないようにすることも必要ですね。
何もた食べれなくなってしまいますので。。
|
Boo
2012/05/24 00:18 |