内 容 |
ニックネーム/日時 |
文科省の、
劣化は、
もはや、
衆目のじじつです。
いらないですね。
不要です。
|
ニコチン
2012/04/19 12:30 |
自分の子供にも関係のある事だけに、黙ってはいられないのでカキコしますが、本当にどうしようもないアホな連中ですね。イラっとします。必修化するなら「リチャードコシミズ講演会動画」にしなさい。ホント公務員なんて八割いらんわ。 |
じわじわ拡散中
2012/04/19 12:40 |
全くコシミズさんの言う通り!
そんな事するよりも、実はユダ金アメリカからの指示で行って来たゆとり教育(日本弱体化戦略の一つ)を一掃することに、力を入れてほしいものです。
運動に関しても、別に武道とかダンスなんぞを組み込まなくても、体育の授業をまだゆとり思想に毒されていなかった頃(30年前くらい)のものに戻すだけでもOK。
聞くところによると「かけっこでは一等とビリを無くしましょう」なんて基地外な思想を実践してる所もあるとか?
そんなもの残しといて、何が武道だよ! |
酢味噌
2012/04/19 12:48 |
今回の武道必修化自体が運動指導の中心を民間に移し、日本人を武道、ひいては運動嫌いにするためのマッチポンプでしかないと思います。
大体今の学校(大学)での体育、部活動自体が体育というよりも体育を利用して精神的抑圧や体力や運動技術向上につながらない苦行を行わせ、ユダ金が支配する奴隷社会に必要な精神の奴隷を作り出しているだけです。
その証拠にネットでは、自分がいじめにあったことやブラック企業で働いている事を自慢し、逆にそれを乗り越えられず苦しんでいる人間に対し「ナルシズム出してきもい」「何悲愴感に浸っているんだきもい」と馬鹿にしているのを目にします。
これは精神が奴隷化し、ゲイ能人化しているからできることであり、そんな奴らを作っているのは、今の大学も含む学校での体育や部活動だと思います。 |
萩森貴近
2012/04/19 12:59 |
ダンスが義務教育の現場で必修ですか・・・世の中ついにここまできましたね・・・今の日本はやはりなんだかおかしい
|
南波たけし
2012/04/19 13:24 |
武道とは武士道精神を学ぶもの。
先ず恥・賤しさを教える。そんな人間にならないために。
そして身体機能の鍛錬と精神修養の術だ。修業ではない修行である。その上で合戦術、殺し方を学ぶのが武道。
半武半僧と言われた普化虚無僧は殺めた相手を供養したものだ。それが吹禅である。
武道は勝ち負けを競い喜び楽しむものでは決してないし、だいたいそれが教育か?
ユダヤ文部省教育により、つまらない勝ち負け人間が増えた。努力で勝ち取るのはいい。しかし相手を嵌めて陥れて己だけがいい思いをしようとする浅ましい家畜人がどれだけ増えたことか。ずる賢い賤しいガキ共は、親や教師など利害関係上の権力者にだけ靡き良い子を振る舞い、腰巾着ゴマ掏り人間となった。
もはや指導する側ですらそのていたらくである。そんな賤民となり果てた教職をパスしただけの教師がどうやってリアル武士道精神を教えるというのか。
右翼ポイが、GHQにより廃止されたが日本には元来修身は必修科目であった。それを復活させればよいだけの話だ。
どうしても文科省推奨のエセ武道をやらせるというのなら、希望者だけに絞り且つ、ケガ・障害等いかなる事故も自己責任だという誓約書に一筆書かせるべきだろう。
学問とは決して「楽しさや喜びを味わう」ものではない。
ダンス?ならば酒の飲み方タバコの吸い方、カラオケ屋ゲームセンターキャバクラの利用法も必修にすればよかろう。もはやマンガの世界だなバカ共が。
危険且つ無駄な時間を割き、ユトリ以上のバカ人間を育成しようというのか。
>ヒップホップダンス指導資格誕生
日本人が仕事もせずに皆駅前で逆立ちしながらクルクル回転するようにさせたいのだな毛唐ユダ菌共は。 |
4@
2012/04/19 13:37 |
私、合氣道専門に生きていきたいんですが、必修武道は学校の先生しか教えられないことになっててガッカリしてます。教えるというよりも、楽しく伝えていきたいんですけど。 |
ヒラム
2012/04/19 13:43 |
はじめまして、はじめて投稿致します
今回はさすがに呆れました、日本文化解体政策ですね。武道の必須ですが素人がやれば型を崩した紛い物が氾濫するでしょう。以前、居合刀を習っておりましたが先生に教わりながらも一端になるのに何年もかかりました。
刀はさすがに振らないと思いますが、素人が教える武道教育での受け身で肩の脱臼や脳震盪が心配です。
またダンスは教育でなく遊びの一貫ですよね?、やる必要性がまったく感じられない洗脳教育です。 |
カゲ
2012/04/19 14:32 |
ヒップホップ?
あの方々が作る音楽で踊って、子供たちの脳や心に変な影響を与えるつもりでしょうか。
それにヒップホップは結構エロい振り付けが多いですよね。
私が子供の立場だったら恥ずかしくて絶対嫌ですね。
それよりも日本各地に伝わる古典舞踊を必須にする方がよいのでは?
かなり前から日本の伝統文化の後継者不足が叫ばれているのに、そこに目が行かないなんて、文科省の視野が狭すぎる。
あ、わかった。
数年後に「文化の保存が必要だ」とか言って研究所などの天下り先を作るつもりかな?
なるほど、そういった意味では文科省の官僚の皆様は先見の明がありますね~(笑)
武道についても、いじめられっ子は徹底的にいじめられて地獄の時間に早変わりです。
確実に登校拒否の生徒は増えそうですね。
|
AKB板野は昔の安室に似ている気がする
2012/04/19 14:37 |
「YO!」のポーズ?やら、最後の決めポーズやらでいつもゾッとさせられる。
日本人低学年のオチビちゃん達が必死にヒップホップダンスをしてる模様を見ると理由なくムカムカッとくる。
なんだろう、あの違和感は。痛々しいというか、なんとういうか。
マイケルジャクソンのダンスはただただ凄いと思いますが。
|
羊飼い
2012/04/19 14:40 |
〉文部科学省では、平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道・ダンスを含めたすべての領域を必修とすることとしました。
これを提出した、人間は誰でしょうか?そこを調べる必要があります。
子供達を戦争要員に育てない為に。
指導者が専門知識を持たなければ、やはり危険だと思います。
武道、格闘技の経験者として、そう思います。 |
Elint
2012/04/19 14:44 |
保健体育で、家庭でできる筋トレを教えてやれ。頭ばっかりでも、体ばっかりでも駄目だ。 |
プチダノン
2012/04/19 14:49 |
日本の教育は、今だに 戦前の
「戦争に向けた奴隷を作る為」の教育制度のままだ。
『経済戦争』に向けた奴隷を作る為、に変わっただけ。
どんどん、子供達から自由な遊びを奪い、
子供達に規制を押し付けるだけの方向に向かっている。(だから、いじめが起きる)
そんな教育方針を声高に叫ぶ 筆頭が、
戸塚ヨットスクール礼讚の石原慎太郎だ。
子供を殺す のを、 や め ろ (-_-メ)
|
新参者N
2012/04/19 14:54 |
日本の教育は、今だに 戦前の
「戦争に向けた奴隷を作る為」の教育制度のままだ。
『経済戦争』に向けた奴隷を作る為、に変わっただけ。
どんどん、子供達から自由な遊びを奪い、
子供達に規制を押し付けるだけの方向に向かっている。(だから、いじめが起きる)
そんな教育方針を声高に叫ぶ 筆頭が、
戸塚ヨットスクール礼讚の石原慎太郎だ。
子供を殺す のを、 や め ろ (-_-メ)
|
新参者N
2012/04/19 14:55 |
日本人の躾をするなら、歩き方はすり足、履き物は下駄から入るのが一番です。ダンスではなく日本舞踊にするんですな。
日本舞踊は当然ながらすり足で、柔道もすり足、剣道もすり足、相撲もすり足、弓道もすり足、合気道もすり足です。
畳の縁は絶対に踏まない、敷居も踏まないという基本中の基本を教え、茶道を教え、書道を教え、算盤を教えてそれからダンスを教えるべきです。
死亡を含む柔道の事故も多いですが、剣道の失明事故も意外と多いので要注意です。 |
あのねあのね
2012/04/19 14:56 |
連投失礼致すが、
武道 → 戦争軍国主義
ダンス→ 層化のよくやる信者のマインドコントロール集団催眠
なんてのを狙ってやしないか? |
4@
2012/04/19 15:09 |
ロックの特技接吻付き裸締め ブタポチの特技受け身
|
リチャード輿水最強最高
2012/04/19 15:49 |
なんと!ストリートダンスが義務教育に!」
ストリートダンスが学校教育の中に
取り入れられる事になりました。
昨年(2011)から小学生
今年(2012)から中学生
来年(2013)から高校生
ストリートダンスとは、リズムを基本としたダンスで、
手足の動きだけではなく、
体幹(腰、胸、頭)でリズムを取りながら
踊るノリのダンスです。難しいです。
ストリートダンスを始めたらどうなるか?
それプラス「リズム感」が身に付きます!
ストリートダンスを踊ると色んなメリットがあります。
柔軟性、筋力、体力、創造力、協調性が、身に付ける事が出来ます。
↑
要らんこと。
ストリートダンスやブレイクダンスで、
子供たちの体調(リズム)から改悪していこう、という思惑があるように感じました。
靴はナイキ、ウエアーはアディダスで準備しよう、と言う事のようです。全国でやるから、市場規模は、数百億円のようです。
全国の子供たちの、身も心もカルト化する事が、目的のようです。そして、外資も儲ける。
身も心も、占領軍ダメリカにお捧し、完全なロボットにするつもりです。
全国の賢明なお母さんたち、絶対に反対してください。
|
hegelian
2012/04/19 15:53 |
私の甥は、柔道の授業で鎖骨を骨折しました。
学校に苦情をいうと
「指導どおりに受身をとっていたら骨折はしません。生徒の責任です」と言われ、泣き寝入りです。
これは学校の先生の問題かもしれませんが
他の知り合いの子供も柔道で骨折した聞きます。
柔道が未経験の生徒同士で背負い投げをやるんだから
事故の確率は高いでしょう。
柔道はともかく、ヒップホップダンスの意味がわかりません。
ヤンキー文化に慣れさせて子供をさらに低俗な文化に親しませる作戦でしょうか。
関連して思い出したのですが、
最近の子供向けのテレビ番組がとても下らない内容です。
子供向けの下らなさではなく、妙に大人びているというか、
子供に変な意識を植え付けたいんだなぁという意図が感じられます。
幼稚園児とか小学生はピラメ●ーノという番組をよく見ますが、
この年代から洗脳を始めることが重要なのでしょうね。
そうすれば後々の番組も低レベルにできるから。
マックが子供をターゲットにしているようなものですね。
|
たろう
2012/04/19 15:54 |
少子化でなかなかモノが売れない時代なので、こういった授業を必須化して、高い道具や衣装を生徒に売りつけようとしているんでしょうかねぇ??子供を持つ親御さんは大変でしょうね。
大人になると忘れてしまいがちですが、学校の授業で使う物品の購入費用って結構馬鹿にならないんですよね。 |
ponpon
2012/04/19 16:25 |
心拍数と呼吸数は1/4 つまり 1回の呼吸中で、鼓動は4回だそうです!〈ルドルフ・シュタイナ~からだの不思議を語る〉より …免疫力アップなんかに 処方される音楽のリズムに1/4秒速が主なのは その為だと思います! パンク・ハードロック系を好む人は呼吸器系を患うのは そのリズムと生態リズムとのアンバランスから生じる病状なんじゃないでしょうか?
武道については(・・?)ですが、ダンスは 覚醒されない体質にする為…多感な時期に不調和音で 精神を潰すという策略なのでしょう~(T_T) 教師がまず、真実を探究して欲しいものです。 |
*真実に基づき*
2012/04/19 16:25 |
好きでやっていても怪我することもあるというのに、嫌々武道やらせて、指導者もたらないとはなんというムチャぶりでしょうか。子供たちを潰すつもりですかね?しっかりした指導者のもとで、したい者だけがやるべきでしょう。マスコミは、こういうときにこそ、子供の人権を騒ぎ立てないんですかね?ダンスを必修?必要ないだろう。韓流のまねか?あちらでも皆がダンスやってねえし、うまいわけじゃないだろう!日本もそうだろう!それに、各民族に向いた動きや踊りってあるんだよ。ヒップホップなんて平均的日本人にもっとも向いてない気がするよ?誰かへんな能無し連中が考えた立派な日本復興計画なんですかねえ、これ? |
だまされないよ
2012/04/19 17:09 |
鎖骨は、テニスをやる人や水泳をやる人が年を食って、転んだ拍子に地面に手を付いた時にも折れます。骨が弱くなっても手の力が強いので、地面を押した力と体が落ちる力がぶつかり鎖骨に力が集中する為だと思います。
若年者の柔道に於ける鎖骨の骨折は、襟首を掴んだ手が直接鎖骨を横から折っていると思われますので、受け身は関係ない可能性の方が高いです。
実際にあてることで有名な極真会館の空手の大会では、鎖骨への手刀攻撃は禁止です。簡単に折れるからです。
鎖骨のレントゲンを撮れば、鎖骨を襟首を掴んだ手が折ったか、畳に手の平を付いた力によるものか判明すると思います。お調べください。
柔道着の襟が横から直接鎖骨を折る可能性も有りますね。
締め技や関節技による事故も多いです。締め技は、死ぬことが有ります。 |
あのねあのね
2012/04/19 17:46 |
武道といっても、実質は柔道・剣道が殆どでしょう。
剣道は良く知りませんが、柔道はやたら政治力がありますね。
講道館といってもたかだか一流派にすぎないはずなのにやたらと特別視されて栄えているように思います。
柔整は保険の不正請求をいくらやっても問題にならないみたいですし、在日や警察も柔道と仲が良いみたいで、裏社会との蜜月の香りがプンプンするような気がします。
踊りものほうも、学校なんだかカルチャーなんだかわかりませんね。
カルチャーも怪しげなのが結構あるみたいですし、そういうのが入り込む余地を作っているのではないかと思います。 |
ダンスの代わりに安来節必修
2012/04/19 18:00 |
トトロの時代に戻さないといけない!!
先生の動画の東京地検(6分割目から)
は必見です^^未だ見てない人は特に。
何度見てもジワっときます。 |
ニフラム
2012/04/19 18:17 |
最近はあちこちで役人を殺したいという言葉を聞きます。
知り合いの老齢の方も、年金他の事が多くの国民に知れ渡るようになれば、見せしめで誰か血祭りに上げられるだろうと、過激な事をおっしゃるくらいですから、可能性は充分にあるのでないでしょうか。国民の覚醒割合増=単純直情派がなにかやらかすのは見えるようですもんね。散々悪事働いて今時はソバ打ち・登山・セミナーなんて呑気にやってるその家族も対象になるようで、、 |
リポD
2012/04/19 19:07 |
ダンスというのは音楽のリズムに合わせて踊るもの。ヒップホップ音楽は日本で主流でないのに、なぜヒップホップダンスを前面に押し出すのでしょう、文科省は。ダンスグループを抱えるエーベックスのような企業はウハウハだね。それにダンスは体育でなく音楽ですw。
レディがガのヒット曲にヒップホップなんかあったかしら???
お上が認可して義務で教育する「ストリートダンス」ってこの上なくダサいよ。
これに反対するダンサーもアーチストもいないんだね。国家公務員ダンサーだねw ♫フリーダム♫とか歌って踊ってるのwww |
PIP
2012/04/19 19:09 |
娘の中学では剣道を指導できる先生がいなくなったということで、剣道部員がいながらも剣道部は廃部寸前です。剣道経験がない先生に剣道の指導ができるとは思えません。現在ある剣道部ですら存続があやうく、同じ理由で廃部に追い込まれている剣道部は全国に沢山あるようです。このような状況で武道必修化?数回研修を受けただけの先生が教える武道に何の意味があるのかわかりません。こんな無駄なことをするより剣道を続けたいと思っている子供が剣道を続けられるようにしてほしいです。剣道は特殊でバレーボールや野球は一般的だと校長が言っていました。 |
ほたての粉
2012/04/19 19:23 |
ほんま、愚民化政策まかり通りまくりんやね。
ダンス?あほか?これやりたくない子供かわいそーやで。
どこの阿呆の思いつき?浅はか過ぎるで。 |
グーミン
2012/04/19 19:25 |
柔道場に待つ舌衆道塾寝技部道場のコラを飾って社会の授業をやったらよろしい「衆道と間違えちゃった・・・」 |
hirokumm
2012/04/19 19:29 |
芸道に勝ち負けはありません。 武道をスポーツやエクササイズの類いにしちゃいかん! |
三本足
2012/04/19 19:32 |
★ 新参者Nさん、 2012/04/19 14:55
はじめまして。
>日本の教育は、今だに 戦前の「戦争に向けた奴隷を作る為」の教育制度のままだ。
『経済戦争』に向けた奴隷を作る為、に変わっただけ。
どんどん、子供達から自由な遊びを奪い、子供達に規制を押し付けるだけの方向に向かっている。
(だから、いじめが起きる)
経済や文化そして教育という平時の分野に、競争を含む闘争を持ち込み『戦争化』したのはユダ金だと思います。
そしてその『平時の戦争』のための『兵隊』すなわち精神的去勢をされたゴイムという精神の奴隷を作るために奴らは、ユダヤのゲットーやイエズス会、腐乱す、イギリスで行われていた詰め込み暗記受験競争やいじめ、ヤクザ体育会的部活動教育を世界に広め、それを体現するため彼のルソーのエミールをベースとした近代教育学というユダ金教育を作ったと思います。
|
萩森貴近
2012/04/19 19:38 |
待つ舌衆道塾寝技部道場に安倍晋三が道場破り
「泣かないでマエハラ地位はまた来る」
http://www.youtube.com/watch?v=ZOm10fHUfns |
hirokumm
2012/04/19 19:40 |
続き
★ 新参者Nさん、その結果、高校、大学に入る人間は多くなりましたが、質が落ち、国家を真に発展、永続させるための人材は少なくなりました。
人間性もいじめに代表されるように、異なる存在、弱い存在を排除し、幼稚で、孤独に耐えられず、同じものだけで群れ、社会から落ちた人間には懲罰的になり、マスコミや裏社会の手先である人権団体が決めた弱者には甘く、二面性があり、支配的で宦官みたいなザディスト奴隷人畜かゲイ能人のような社会の愛玩動物人畜しかいなくなりました。
そしてザディスト奴隷人畜達が社会で上司に、家庭で親になり、抑圧的で恣意的な支配を行いました。
その結果、社会ではブラック経営、家庭では、ニート、引きこもり、家庭内暴力、幼児虐待が多発しました。
これはみな前のコメントであげたユダ金教育に原因があると思います。 |
萩森貴近
2012/04/19 19:56 |
本当にヒップホップやストリートダンスを愛してる人達にとっても迷惑な話なんではないでしょうか? ストリートが義務教育になったら、もうストリートじゃない! |
三本足
2012/04/19 20:00 |
1983年以降、柔道で死亡した中学生と高校生は
部活動中を中心に110人を超えています。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/116328.html
最近の子供達は、ただでさえ運動不足なのに
急に柔道なんかやらせたら、怪我をする子が
続出すると思います。過去にも柔道で死亡した
学生がいました。とても危険です。
やりたいと思っている人以外に、柔道を
強要するのは間違っています。文部科学省は、
わざとやってるようにしか見えません。
ユダ金から命令されたんでしょう。 |
フレデリック
2012/04/19 20:15 |
教科書の電子書籍化案と同じく
知力低限工作でしょう。
ダンスは脳が酸欠になって
ハイになるけど疲れが取れるまで
勉強に集中出来ないでしょう。
ハイな気分が抜けなくて
ダンス依存症になるかも。
そして薬を欲するクズ人間も・・?
日本国民全員をゲイ脳人にしたいのか?
運動神経の未発達な子は(大人も)
理解出来ない動きをすると
思わぬ怪我をする。捻挫はもちろん、
骨は繊維方向と逆に捻ると
あきれるほど簡単に裂ける様に折れます。
痛いし子どもでも1ヶ月は
まともに勉強できなくなる。
現場の先生もぼやいていましたね。
「私が武道教えるんだって・・」って
粗暴な人格、堕ちこぼれマイノリティ
色々な歪みを生むでしょう。
ただ、現場に良心があるのであれば
ゆとり教育みたいに
また立ち消えになるかも。
まだその日本人の精神性に期待したい! |
ポンにだ
2012/04/19 20:16 |
官僚の誰と政治家の誰か?
本当に調査したいと思います。
どなたか知っている方、
情報UP願います。 |
Elint
2012/04/19 20:52 |
今朝のTVで
どーでもいい
サイタマのラッパー?とかなんとかの
映画を紹介してました。
やたらと監督を持ち上げてましたよ。
意図的な興味付け?
|
Boo
2012/04/19 21:11 |
》萩森貴近さん、レスありがとうございました。
>詰め込み暗記受験競争やいじめ、ヤクザ体育会的部活動教育…
>ザディスト奴隷人畜達が社会で上司に、家庭で親になり、抑圧的で恣意的な支配を行いました。
その結果、社会ではブラック経営、家庭では、ニート、引きこもり、家庭内暴力、幼児虐待が多発しました…ユダ金教育に原因があると思います。
萩森貴近さんのおっしゃる通り!です。
人間は完全奴隷にはなれない。その うっぷんを他者にぶつけるか、または精神を病んでしまいます。
すでに相当、日本人は壊されているのに、まだ足りないのか?と、狂った社会に戦慄を覚えます。
|
新参者N
2012/04/19 21:14 |
中二病が悪化しそう |
メタル金具
2012/04/19 21:19 |
チンピラのごときダンスって…。それは表現が酷いですし、真剣にやってるダンサーやラッパーに失礼です。
確かにHIP HOPは不良が好きな文化ですし、タバコポイ捨てするクズもたくさんいます。
しかし、全員がクズばかりじゃないですよ。
私もHIP HOP大好きですし、腰パンもします。
でも、ポイ捨てもカツアゲも万引きも社会悪とされることは一切しませんし、これからもしません。
311を真っ先に人工地震だと説きたくさんの人に伝え続けているコシミズ氏をもちろん尊敬しています。
HIP HOPを悪く言うのは辞めてくださいm(_ _)m
クソったれでも見れる夢をあるってことを知ってほしいです。 |
とっすぃー
2012/04/19 21:31 |
10年ほど前に成るのかな?小学校で理科実験を土曜日(休みの日)に行っているというので見に行ったことが在りました。
小学校の理科の先生、体育の先生が居なくなったので(昔は選任教師が居ました)理科実験や怪我に注意が必要な運動が出来なくなったそうです。
そこで昔の理科の先生が市内の小学生を集めてるか実験をしている。
通常の授業ではビデオで実験風景を見て終わり。
文部科学省も愚民化政策の中心ですね。大学の研究費も握っています。
ウッドカーペットが届いて部屋に敷こうと思ったら、5cm長かった。
板が並んでいる方ならカッターで切れるのですが、板の長さが長い。のこぎりを買いに走りました。(笑 |
通行人
2012/04/19 21:34 |
年末の○○ザ○ルのダンス番組もこれを煽動させるようなことやっていたよね。不吉な数字のお笑いのコンビの一人(日本人の象徴としていつもテレビでいじめられたりしている人)が一生懸命棒をふり日本国民を煽動していたけど、彼の来ていた警備会社の制服や看板を目印にさせたりして配置を覚えるなどどいうくだり。そして、今回二つのミッションがあると言いながら彼がしていた手のサインが今も忘れられない。しっかり見ていてなんだけどね。ゾッとしました。成長期の未成熟の子供にヒップホップ系の大音量の音楽を聞かせながら激しいダンスをさせたりする親の気がしれないです。現に、そこのダンサーも首(?)あたりの大事な部分を負傷していたではないですか???
柔道の印象もメダリストをさんざんテレビでおとしめていたけど…。。本当なのかしらね?
今日も朝から、地球温暖化で氷河が解けていますと言っている○○テレビが笑えます。
|
おかあさん
2012/04/19 21:41 |
剣道の全日本大会の優勝者は警視庁や警察庁の職員だったりする。要は剣道は警察のスポーツであるということだ。余談だが、警察の杖術は神道夢想流である。
柔道が人口を増やした最初のキッカケは、警視庁に採用されたからである。この時は他の柔術と警視庁の道場で試合をして勝ち採用されたのだ。やはり柔道も警察のスポーツではある。
柔道といえば猪熊や山下康裕氏に代表される東海大学のこともあったが、拓殖大学や国士館大学の右翼的大学二校は伝統的に強い。
指導者不足の学校には、警察の息が罹った人間がやって来るだろう。警察OBかも知れないし、田舎の学校には現役の警察官がやって来るに違い無い。
第一目的は警察による学校の監視に他ならない。近年の馬鹿馬鹿しい日の丸君が代騒ぎを見ればわかるではないか。
いつか来た道の再現をして、いずれは軍事教練、そして徴兵制、最終目的は戦争と言ったところだろう。
以前と違うのは、亜米利加民主主義人民共和国の為に近隣諸国と戦って最後は戦争した国の植民地にする計画だと思う。 |
あのねあのね
2012/04/19 21:50 |
ダンスが必修が科目ね~そんなの、課外活動であって、街にあるダンス教室や自主的に同好会などのクラブ活動で充分だ。
柔道や、その他の武道もそんなやり方いいんじゃないか。
と言うか、今までの通り習い事の範疇と言う事。
もち屋はもち屋、専門家に任せるべきです。
そうした活動から、自主性の芽が育つと考えます。 |
紫電改
2012/04/19 21:57 |
英語の授業の時に、たまに現れる、アシスタント先生(AET.只のアメリカ人)
みたいな人が、ダンスのクラスでも
来るのかな?ダメリカ人の元ラッパーとか、元ダンサーとか?
もちろん、格好はユルユルダボダボ!
でも、中学生位だったら、それがカッコいい!っと、思って真似しちゃいますよね。
その結果、馬鹿一直線ってのを、狙ってるんですかね?
挨拶は、YO!とか、Heyとか
今でも、たまにそんな小学生を見ます
。姿形は、日本人のまんまなんで、似合わないし、格好悪いし、気持ち悪いです。
3人の子供がいますが、はっきり言って、必要無いです。迷惑です。
暴走族の、授業みたいなもんだ!
ダメだこりゃ |
心情党員Z
2012/04/19 22:03 |
究極のゆとり教育を始めたいのですね。
|
日本独立
2012/04/19 22:14 |
この、官僚の、国民を舐めきった、ふざけた暴挙を。
ただ、ボスの命令に従って、国の破壊に励み、高給を貪るマスゴミの洗脳を。 労働者の疲弊に成功し、いよいよ罪も無い日本の子供たちに、あからさまに攻撃が開始された本日のクソニュースを。 私たちはいつまで、ただ鬼のような形相で黙って見ていれば良いのか? |
ゼロ
2012/04/19 23:18 |
武道はたしなみであって、公立の学校で強制するものではない。 異論のある方もいるだろうが、武道がそれをやる者全員への精神修養になるなどと騙されてはいけない。
多くの武道家達がそうやって自己を正当化しようとするが、結局のところ武道は美化された「暴力」による手段じゃないか? みんながプーチンのようになるとは限らない。 人に怪我させたり、殺したり出来る手法に過ぎない。 文句あるか?
精神性を高めるなら「水垢離」やるでも「永平寺で座禅を組む」でも、他人を怪我させる事がないような手段をとればいいじゃないか?
武道をやっている奴の大半は、結局は、その力をベースに無言の圧力を掛け、他人を支配しようとする。 サイキックなんかの優越感と一緒。 他人より優位にたちたいだけの歪んだ根性だ。 慢心には結びついても、覚醒には程遠く、手遅れになる可能性が高い。
武道で身につける「礼儀」? 笑わせんな。 みんなそんなふりしてるだけだ。 ごく少数がそう言った気品を身につけられるに過ぎない。 だから国民海兵的な考え方には反対です。
これまでの長年の男社会なら騙せたかもしれないが、女性も堂々と意見を言う時代。そうはいかなくなる。 時代錯誤もいいところだと思う。
こういうことを何の疑いもなくスルーして意思決定の過程に携わる公務員連中を「本当の馬鹿」というのだろう。
おかげでお金持ちの子供たちは、ますます公立から離れていく。 |
遊星から来た兄弟
2012/04/19 23:32 |
ヒップホップダンスを必修化って…。もう、怒りを通り越して笑っちゃいますねw
ダンスを取り入れるのは結構だが、社交ダンスやフォークダンス等、他にいくらでも教育にふさわしいダンスがあるだろうに。
わざわざヒップホップなんて物を取り入れるところに怪しさを感じますね。
その内、学校でチェケラッチョ~なんてやるような輩が増えるのも時間の問題では? |
革命戦士
2012/04/20 00:07 |
義務教育の本質は、読み・書き・そろばん(計算)にある。とにかく手を動かして体で覚えさせること、これ以外にない。勉強する理由など、考えなくとも後からついてくるものだし、これらの基礎の上に試行錯誤・創意工夫もできる。余程の天才でもない限り、ゼロからは何も生まれない。 |
見よ!
2012/04/20 00:20 |
この場合の武道って柔道でしょう?柔道って世界で最も危険なスポーツなんですけどね。死亡事故、再起不能の大怪我などの人数は数あるスポーツの中でもダントツ一位!ボクシングやスキージャンプの方が全然少ないという事実。 |
タロ
2012/04/20 00:35 |
奨励するのは大いに結構だが、敢えて必修にする代物でもないだろう。
武道など、下手に指導者を宛てがうと子供らの死亡事故が続出するね。
監督の行き届かないところで、ガキどもが暴れまくるのが関の山かも?。
校長らが全国隈無くTVで頭を下げまくる図が頭をよぎるね。 |
起床天外
2012/04/20 01:09 |
公立中学校の柔道場での光景
1mSv除染で財政を悪化させろ・・・こんな声が聞こえてきて撤回。剣道でなく柔道を必修にした自業自得 |
hirokumm
2012/04/20 04:04 |
教育基本法(平成18年法律第120号)の第5条2項「義務教育として行われる普通教育は、各個人の有する能力を伸ばしつつ社会において自立的に生きる基礎を培い、また、国家及び社会の形成者として必要とされる基本的な資質を養うことを目的として行われるものとする。」と規定している。
ヒップホップダンスで
国家及び社会の形成者として必要とされる基本的な資質を養うことができますかね?
できないでしょう!
ヒップホップは学校の授業で教えるべきではありません。 |
マスコミは嘘をつく1号
2012/04/20 05:04 |
高い理念、理想がない低俗ヒップホップを必修化(パッパラパー化)したら、「はやぶさ」など基礎から技術を積み上げていく地道な作業ができる人なんか育ちませんよね!
吐き捨てるような言葉、バカにするような言葉で喋るヒップホップなんかやったら、先生の授業を聴くなんてしなくなりますよね。
そのうち、社交性や喉の健康のために、カラオケも必修科目になるのでしょうか?
授業をただの遊びで過ごすための中学校の幼稚園化政策? |
マスコミは嘘をつく1号
2012/04/20 05:41 |
ノーベル賞授賞式で困らない様に、ワルツだけで良いので社交ダンスを必修化したらどうでしょう?ワルが喜ばない様に品行方正な成績優秀者だけに限定?外人でも社交ダンスを習っているのは極少数の階層の子女ではないですか? |
小学生は花笠音頭を習っています
2012/04/20 08:16 |
武道と聞くと何かこう奥深いイメージがあるけれど、少しかじっただけの指導者に「武士道精神」なんて語れないよね。実際に殴ったり蹴ったりするある実戦空手のチャンピオンは「武士の時代じゃないのだから本当の武士道精神なんてわからない」って発言してた。そんな超人みたいな輩でさえわからないのだから、体育で少しやったからって武道をしたなんて言えないじゃんwww道着を着て運動したというだけ。まだ体も十分に発達していない中学生に柔道なんて、目を離した隙にプロレスごっこで首やっちゃうよ。この年代のガキ、アホが多いからwww |
ノスケ
2012/04/20 09:07 |
なぜ、こんな馬鹿げたことが決まる前に、知らされないのか(知らされているとすれば、どうやって知ればいいのか?)。決まってからでは遅いと思う。なんでもそうだが、馬鹿げたことがどんどん決まってしまい、決まってから知らされ、ガッカリする。この決定プロセスにこそ問題がある。なんとかならないのか! |
グレイトショウ
2012/04/20 09:47 |
武道だったら楽器がいいと思いますけどね。
音楽の授業っていうのはリコーダーやったり歌やったりピアニカやったり中途半端ですね。
6年間1つの楽器をとことんやるってのは出来ないのだろうか。
音楽こそ共通言語だろう。ヒップホップなんかより太古からあったことだし。
歌も踊りも自分の体、まあ上手下手は別として思い通りにできやすい。
自分の外の何かに働きかけ悪戦苦闘するというのは精神修養に非常によろしいのではないですかね。 |
タケミカヅチ
2012/04/20 09:54 |
リズム感を養うなら楽器演奏でもいいと思いますがね。
ダンサーは給料安いし、ダンスで稼ぎたい人達も多くなってますから教える側にしかメリットがない。
ヒップホップダンス教室を繁盛させたい為の必修化。
染まりやすい人ってまだまだ多いですから。
バリバリの日本人顔でがむしゃらにヒップホップやブレイクダンスを踊っている子供達を見ると私は違和感を感じ受け入れられません。
創●学会所属のエ▼ベッ▲スタレント「E■AI■E」ダンススクールが更にごった返すのでしょう。
ストレッチで十分だよ。 |
やらまいか
2012/04/20 10:02 |
ユダヤのスポツスクリンセクスの3S政策の一環ですね。
日本では本来あるべき信仰が無くその替わりがスポツなんですね。スポツやってれば人間性が素晴らしいだとかウソコケw学生時代~やってたて言えばハクが付くとかその程度の話。全否定はしないけど一日中床の上飛び跳ねる程体力もて余してんのなら生産性のある社会に貢献する実労働しろと言いたいです。
ま裏社会もある程度腕っ節の強い893の金の卵を発掘したいのか、軍国徴兵制の前準備なのかよく解りませんが。 |
戌
2012/04/20 11:48 |
その前にもっとやらなくてはいけないことが、あるのでは、と思います。日本独自の素晴らしいことをやるとか。
例えば幼い時から英語教育、も良いけれど、正しい日本語の教育の方が先じゃないかなぁと思ってます。
ヒップポップ、好きな子だけやらせればいいのでは?
自分が子供だったら、多分やらないでしょう。 |
can
2012/04/20 15:09 |
小中学生にいきなりヒップホップでは日本人古来の音階やリズムを壊すから反対!!
個人的には好きだが、あのリズムの基本はブードー教、トランスリズムだよ。聞いてるだけでハイで、ダンスすると飛ぶ。子供ののうを飛ばしたいのかね。
|
海抜1.5m
2012/04/20 16:50 |
>この国のお母さん方へ
ヒップ・ホップが必修となった学校の様子を想像して見てください。
どのクラスにも必ず、何人か、それがうまい子供が現れるでしょう。
そして、その子達の派手な踊りと不良っぽさが、「かっこいい」という空気が生まれるでしょう。みんな夢中。
多感で純粋で「お馬鹿」な子供達は次に、本物のヒップホップの大人のヒーロー達に目を向け、憧れ、没頭し、「真似」を始めるでしょう。
どんな真似?
始めはダンス。次は音楽。次はファッション。次は言葉ずかい。目つき。表情。物事への反応の仕方。
そして・・・・・
麻薬。 セックス。 売春。 窃盗。 暴力。 殺人。
純粋に輝いていた、貴方の子供の目は、どす黒く腐る。
ユダ金の中期日本破壊計画成功・・・
文部科学省一同いわく「ユダ金様、見事破壊してやりました、さあさ、残りのご褒美をくださいませ」
私は、この件と戦えるのは、PTAのお母様方以外に無いと感じます。 戦場は、ずばり、PTA会です。
「ヒップホップなんていう不良のダンスなど反対だ」
「柔道など、柔道家の指導でも危険、反対だ」
と、反対を表明してくれればいいんです。
その声が全国のPTAから出てくれば、霞ヶ関の高層階でふんぞり返って、下界を見下ろしている、文部科学省の高級官僚もたまらなくなるでしょう。
このコメントを見て下さっている、覚醒しているお母様方、立ち上がって下さい。
黙っていると、奴らクズどもは、調子に乗って、どんどんつけあがり、もっと酷いことをやって来ますよ。
分りますよね? 奴らは性根の腐ったヤクザなのです。
末端の現場で頑張っている、先生方と協力して下さい。
近未来の日本を守って下さい。
現在の日本は、ここのリチャード氏率いる独立党が守っています。 共に戦ってください。
お願いします。
|
ゼロ
2012/04/21 01:07 |
ゼロさん!まったく同感です。日本の政界や経済界は女性の比率が少ないので変な方向に行くのではないでしょうか?女性なら○モネタで脅されることもありません。(笑)、それに女性は出世欲もないので、悪いことは悪いといえると思います。二世ばかりの不勉強な政治家や、勉強の弊害で言いなりロボットのような官僚にこの国を委ねるだけではいけません。道徳観のある昔ながらの頑固親父(リチャコシさんに代表される)のような男性はどこにいったのでしょう?やはり母性は、地球を救うではないですが、母の覚醒はなにより大きいと思います。
あとは若い学生さん達も勉強や遊びの時間を割いてこちらに参入してくれば、なによりです。実際の授業より政界や経済界のしくみがよっぽど分かると思います。マスコミが煽りたてるマインドコントロールに子供達がかかる前に、母達はひとつひとつ説明してあげられるように、勉強しましょう。この世の中、無知とは大変罪なことであると思います。
子育てで忙しいお母さんが、自ら大事な時間を割いて本物の情報を探らなければならない時代になってきましたので、女性主導でやればいくらでも改善出来る気がします。がんばりましょう。というかがんばるわ! |
おかあさん
2012/04/21 09:09 |
「武道は・・・・相手を攻撃したり・・・勝敗を競い合う 楽しさや喜びを味わう・・・」
ふざけるな と言いたい。
これでは学校というのは
戦争好きなギャンブラーを養成する所
ではないのか?
本当の学校教育とは、真実を探求し、考える力を養う所と思いたい。
売国奴どもの日本人総白痴化策がここでもか
と憂慮しています。 |
医食同源
2012/04/21 17:26 |
>おかあさん 2012/04/21 09:09 さまへ
ありがとうございます。
ただ、くれぐれも、ご自身の身の安全の確保に注意しながら行動なさってください。
つまり、過激な行動は避けてください。
目立ちすぎると、狙われてしまいます。
そこいら中に、敵の手先のスパイが潜んでいます。
難しい戦いです。 今は、ただ、一言「反対」と言うだけにして下さい。 おかあさんたちは生きて、この国の将来を築く、大切なかわいい子供たちを守ってください。
覚醒していることは、隠しましょう。
貴方の子供がいじめられる攻撃が予想されます。
そして、時が来たら、立ち上がった男性を支えてください。
おかあさん方は、前面に立ってはいけません。
生きて、子供を守ってください。
覚醒を隠して、抹殺されないようにしましょう。
>道徳観のある昔ながらの頑固親父(リチャコシさんに代表される)のような男性はどこにいったのでしょう?
リチャードさんには遠く及ばずとも、それっぽい「士」は、この日本においては、「無数」に静かに隠れていると、私は確信します。(w) 皆、時を待っています。
ユダ金悪魔や朝鮮工作員やソーカ・トーイツは、結局、この国を占領出きません。
この国は、神の国です。 靖国の大勢の英霊たちが黙ってはいません。
ゼロファイター(ゼロ戦特攻隊)
結構な人数がバカな振りして |
ゼロ
2012/04/22 09:57 |
ゼロさん
ご意見ありがとうございました。とっても参考になりました。世間知らずだと子供達にまで被害がおよびたいへんなことになってしまいますね!気をつけます!
家事・育児は一番のおかあさんの役目ですものね。そちらに重点をおいてがんばります。たくさんのすばらしい士達の登場をお待ち申し上げます。3歩下がってついていきます。
|
おかあさん
2012/04/26 23:24 |