2012.5.5(土)RK旭川講演会のお知らせ
<<
作成日時 : 2012/03/28 13:48
>>
ブログ気持玉 254 /
トラックバック 0 /
コメント 10
2012.5.5(土)RK旭川講演会のお知らせ
■主 催 RK独立党
■テーマ 未定
■日 時 2012年 5月5日(土)14:00~16:00(予定)
■場 所 旭川市民文化会館 第2会議室:旭川市7条通9丁目(予定)
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/bunkashinko/siminbunka/
■参加費用 今回は、事前予約受付なし。当日受付のみとさせていただきます。
(1)RK独立党賛助会員(=党員):無料(党員証をご持参ください。)
(2)一般参加:@¥2000(身分証明書をご持参ください。会場にてお支払
いください。)
※入会案内はこちらへ http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/apply.html
■その他 一口2500円より講演会場で独立党に入会できます。(当日入場料は
別途となります。ご了承下さい)
会場でリチャード・コシミズの著作・講演DVDの即売行います。サイン可です。
お申し出下さい。
RK独立党
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
内 容 |
ニックネーム/日時 |
頑張れアフマディネジャード大統領!!
イラン大統領「イランと国連は世界の安全保障のために努力している」
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=26836:2012-03-27-14-33-34&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
イランのアフマディネジャード大統領が、世界の平和、安全と安定に向けた、イランと国連の協力関係の拡大を求めました。
イラン大統領府のインターネットサイトによりますと、アフマディネジャード大統領は27日火曜、イラン暦の新年に際して、国連のバン事務総長に宛てたメッセージの中で、「全世界に絶対的な正義をひろめ、差別的なアプローチを防ぐためのイランと国連の協力関係は、世界的な平和と安全の確立に、大きな影響を及ぼす」と語りました。
また、「ノウルーズは国連総会での承認によって世界的な祝祭となり、世界の平和を強化し、各国の国民の間に友愛を広げるという人類社会の最高の目標の一つを描き出すものだ」としています。
|
バレバレ
2012/03/28 16:54 |
フィリピン、アメリカ軍常設基地の設置を拒否
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=26648:2012-03-21-10-29-18&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
フィリピンのアキノ大統領が、同国のアメリカ軍常設基地の設置を拒否しました。
プレスTVによりますと、アキノ大統領は、20日火曜、インタビューで、「アメリカはフィリピン駐留兵士の数を増加させる可能性がある。アメリカは同国から軍隊が撤退する正確な時期を設定すべきだ」と述べました。
さらに、「アメリカの無人機には、フィリピンの領空を使用して攻撃を行ったり、同国の領空において軍事作戦に参加したりすることは許されていない」と語りました。
また、「アメリカ軍は、フィリピンの領土内で軍事演習を行うこともできない」と述べています。
アメリカ軍は2002年からフィリピンに駐留しています。
アキノ大統領は続けて、同国と中国の間の領土問題について触れ、「フィリピンの防衛を強化するため、アメリカに支援を仰いだ。アメリカはF16戦闘機などの軍需品をフィリピンに供与することになっている」と語りました。
|
バレバレ
2012/03/28 17:13 |
消費増税審議打ち切り了承。了承?
なぜ反対派が多数意見なのに、反対派を少数意見と報道するのか?
なぜ多数決はしないのか?TPPに続き消費税も独裁で決定するのか!
主権者国民については心底どうでもいいと考えているのでしょうね! |
けつ穴番長
2012/03/28 21:53 |
税金は何の為にあるのか?
国民が助け合いの精神で国民としての生活をみんなが安心して過ごせるように国に託して納めているお金のわけでしょ。
本来、公務員は公僕なわけで、お上・なんて、采配持たせ、つけ上がらせてしまったから勘違いが始まってる。
税金払うの国民の義務なんて、上から目線で当たり前のように偉そうに言ってほしくないワ。
今のままじゃ、国が成り立たない~なんて、
あんたらが国民の財布をザルにして二重財布でチョロまかしてるからピーピーなんだよ。
ダダ漏れのザルの穴を塞いで財布一つにして洩れなくしてから、言ってくれよな。
降って湧いたような増税論議。
何がナンでも増税って・どこを捻ればそんな発想出てくるのかね!?
今、何がナンでもするべき事は、震災事後処理・国民生活の安定だろが!?
将来の為ってか!?
議論がヘンだろ?
今やらねば!!って、ナンだよ,ナンで今だよ!?
これが正しい行動とホントに思ってるとしたら、おツラどおりのノブタ馬鹿ドモ・売国奴アホ。
|
min
2012/03/28 23:15 |
栄養失調の上、心身ともに負傷・傷心しきりの乗船員、処遇改善・厚生どころか船頭がこの期に及んで追加料金せびりにくるようなもの。
厚生のために追加料金って・信じられるかよ!
このまま行けば船沈むって!?
どこの船だよ!
張り付いて強請給油受けてるハリボテの駄目リカ船かよ!!
同胞・身内じゃ出来ない~虐政まっしぐらの背任行為。
第一、復興対策・困ってるところに金撒かずに、どこ向いて金使ってんだ!?
パラサイト駄目国に兆つく金貢いでるの・使い道違うだろ!ってこと。
一事が万事、いつまでも虚影にビクってないで、いい加減、目を覚ませば!?
セッセと貢いでる先、腐糞臭プンプンの単なる
メタボ寄生虫~頼りになる雇い主じゃない・って事実。
未だに戦後引きずって、どうしょうもないチンピラヒモ国のご機嫌とってて・馬鹿もココまでくれば、だから売国奴アホ
散々してりゃ、消費税アップなんていくらあっても際限ないの・子供でもわかるわ。
官僚・政治家失格どころか、国の腫瘍>罪官・能ナシ首脳陣。
ご先祖様が泣いているワ・
たかだか1世紀余で自然共生・理想独立国家であった
大和国をトン(豚?)デモ国家に成り下げられた状況に唖然とするばかり。
|
min
2012/03/28 23:17 |
5月5日、こどもの日。
国民の祝日に関する法律第2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことを趣旨とする。
北海道電力泊原子力発電所3号機…
北電は26日、5月5日までに泊原発3号機を停止し、定期点検に入ると発表。これにより、原子炉が4基しかなかった1973年当時、定期点検などで全基が止まって以来の「全原発停止」‼ こどもたちのクリーンな未来への第一歩‼ な~んてなるはずだったところにうしろから前原… 昨日の講演で「動いているのは一つだけだ。5月5日までに再稼働が図られるのではないか」と述べたそうで、裏社会は、なんとしてでも「原発稼働ゼロ」は回避するつもりのようです。消費税議論打ち切り暴走につづいてこの暴言。どさくさのやけくそに見える前原… 気味が悪いです。 |
心情くん
2012/03/29 04:28 |
GW中、文字通り東奔西走お疲れ様です。小沢一郎無罪の話題を期待してます。テポドン、消費増税・・4月もいろいろありそうです。
|
摂氏311
2012/03/29 12:51 |
ケツ穴番長に一任とは、民主的手続きを得ていない一種の専制独裁主義。議員も国民もこれに従う必要は全くない。民主的手続きすらも理解出来ない馬鹿を日本国民は必要としない。言うだけ番長から、やりたい放題番長になった感がある。
多数決を採らずに、少数意見で党の結論としてしまったことは、民主党が民主主義を採らないことを決定・宣言したことを意味する。この点は植草氏も指摘している。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-52a1.html
CFRの奴隷となって、貧困に喘ぎ、人口削減計画に則り削減対象として、戦争で犠牲になりたければ、ケツ穴やりたい放題番長の言いなりになれば良い。俺は嫌だ!
|
民主主義は形式的手続きが重要
2012/03/29 20:20 |
~北海道・アイヌ関連~
幕末から明治初期にかけて、アイヌ民族の風俗画を描いた平沢屏山の未発表の絵3点が、ロシア・サンクトペテルブルクの国立博物館に保管されていることが分かった。
3月18日付【道新1面トップ】記事
http//livedoor.blogimg.jp/hirotanji/imgs/0/b/0bafcfd2.jpg
画㊤ 干しアワビを作っている絵
画㊥ 屋内で汁物作りや食事をしている絵
画㊦ 雪に覆われた場所で酒宴を開いている絵
<記事の切れた後半部>
いずれも縦約20~30㌢、横約32~40㌢程度で、材質は①と②が和紙、③が洋紙。佐々木教授は「全く知られていない作品で、どれも一級資料」とした上で、「アイヌ民族が干しアワビを作っている様子は文書で確認されていたが、絵に描かれているのは初めて」と指摘。さらに「干しアワビは江戸時代の主要輸出品の『俵物』で、長崎を経由し中国に送られた。アイヌ民族の使役の実態解明につながる」と分析する。佐々木教授によると、使用している絵の具などから、1860年代に描かれたものと推測され、絵の押印や筆致などから屏山のもので間違いないという。①と②は押印があり、③は直筆のサインのほか「辰冬日吾」の記述もある。辰年の冬の作品という意味で、辰年だった1868年(明治元年)の作品と推測できるという。
ロシアに渡った経緯は不明だが、幕末に函館の外国人居留地に居住した外国人が購入して持ち帰り、欧州の骨董市などを通じて、博物館に渡ったことなどが考えられるという。アイヌ民族を描いた絵に詳しい道立近代美術館の五十嵐聡美主任学芸員は「3点は屏山の作品に間違いない。酒宴の作品は署名もあり、年代も特定できる。これまでに見つかった作品との関連や、ロシアなど海外に渡ったルートの解明につながる可能性がある」と話している。 |
心情くん
2012/03/30 03:14 |
GWですね・・・早割とれたら旅行兼ねていこうかと旭川をちょっと調べましたが・・・観光地ってどんなのがあるのかよくわかりませんでした(~_~;)
でも心情くんさんのアイヌ情報にちょっと反応。
その辺の歴史から攻めてみようかな~
あ!旭川動物園があるか!ふむふむ。
個人的に蝦夷(エミシ)に惹かれるのですが、こんな話も。
「縄文人を基盤としてそれに渡来人の血が加わり、弥生人あるいはその後のヤマト民族が形成されたとすれば、縄文語を主流としてそれに渡来人の言語が合流して、古代日本語が出来上がることになるわけです。
つまり、ヤマト民族形成の二重構造説が成り立つとすれば、日本語成立の二重構造説も成り立つのではないでしょうか。
また、縄文人の直系の子孫がアイヌであるとすれば、縄文後はアイヌ語に引き継がれたはずです」『縄文文化の発掘/鈴木健著』
もいっかい蝦夷・アテルイの本読みなおそ♪ |
はるすけ
2012/03/30 22:33 |