内 容 |
ニックネーム/日時 |
おい111.86.141.75
呼ばれてるぞ。ケツ洗うのが忙しいか? |
ローランドナー
2012/01/05 00:16 |
この記事に関連する情報ですが、こんなブログを見つけました。
◆金正恩は持たない 来年早々に北朝鮮は崩壊する
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-4599.html
米韓共同の軍事作戦が水面下であわただしく動き始めた。作戦名「5029」。
「北朝鮮崩壊後を想定したものです。韓国が最も恐れているのは、北朝鮮の金王朝が崩壊し、内乱状態になって大量の難民がなだれ込むことです。これを食い止めるため北朝鮮に食料や医薬品などの物資を送り込む方法を検討しています。半島の国境封鎖は現実的に不可能だからです。つまり米韓は金体制の崩壊は時間の問題とみているのです」(軍事評論家)
米国防総省は、「三男の正恩・党中央軍事委員会副委員長(28)への権力移譲は平和的に進んでいる」と評価した。しかし、これは表向きのこと。裏で崩壊を想定した「5029」作戦を着々と進めているということだ。
これは極めて現実的な想定である。新将軍になる金正恩は弱冠28歳。100万単位の餓死者がいる国を治められるわけがない。
※中略
◆軍部が民衆につくことも
食料危機に直面する国民が不満を爆発させる可能性もある。
北朝鮮ニュース専門サイト「デイリーNK」日本支局長の高英起氏は言う。
「現在、国民の命に直結する市場が閉鎖されています。このままでは相当数の餓死者が出ます。寒い時季はジッと耐えるしかないが、暖かくなってきたら分かりません」
アラブの春の北朝鮮版である。民衆の不満を抑え込むには、正恩が軍部を完全支配していなければならないが、「軍部が民衆につくこともあり得る」のだ。米国は北の内部崩壊を見越し、核を管理するために特殊部隊を送り込むことを検討している。その時、朝鮮半島は火の海になり、日本も核の脅威にさらされることになる。 |
平 清盛
2012/01/05 00:34 |
このクーデターの舞台袖から床に伸びる
影は誰の影?
中国の影?ロシアの影?
それとも・・・デビの影?
う~ん?次の情報を待ちましょう。 |
八咫烏
2012/01/05 01:12 |
北でクーデターはガセだと思う。クーデターがあっても日本に影響は無いでしょう。 |
あのねあのね
2012/01/05 01:32 |
12/18の講演動画が経済板のあるスレに貼り付けてあり、松下塾の辺りのみ抜粋された動画を見ました。
実は勤務先の管理職連中が松下ファンが多く困ってます。
この事実をそいつ等に知らしめてやりたい。
何が松下幸之助だ! |
2ちゃんねるから来ました
2012/01/05 01:54 |
うむ。だから平田がこのタイミングで戻ってきたのかな。
粛清を恐れて逃げてきたのか、誰かに何かを伝えに来たのか。いずれにしても話が何となくつながってきたぞ。
|
だいもんじ
2012/01/05 03:03 |
リチャードコシミズ 先生皆様おはよーございます北朝鮮のクーデターは、まだ情報不足なんで私は、まだなんとも言えませんオームの平田容疑者は多分北朝鮮かどこかでアメリカの諜報、情報機関及び海軍海兵隊か陸軍の特殊部隊で射撃狙撃訓練をしてた可能性は十分に考えられますが捨て駒でしょうね |
たかひろ
2012/01/05 06:39 |
生みの苦しみかな? |
wasabi
2012/01/05 06:39 |
sorry thred different
此の程気象庁が発表した処に拠ると、過去1年間の震度5弱以上の地震が其迄の17年分にも相当する、実に68回にも上った、という。ナンボなんでもM9の超巨大地震の余震にしては、此は異常。明らかに、人工地震が多数仕掛けられた、証拠だろう。 |
アルザル
2012/01/05 07:03 |
防衛省が対サイバー兵器、攻撃を逆探知し無力化(黄泉売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111231-00000519-yom-soci
中国からのサイバー攻撃(笑)に対処するために開発したのでしょう。防衛省が開発するあたり戦争を意識してるのでしょうね。最近中国のあるアーティストが日本を口撃したり、尖閣上陸だったり忙しいですね。尖閣問題、何度蒸し返せば気が済むのだろう。
平田についてですが、大崎署に行ったが入り口が分からなかったから本庁に行ったとのことですが、計画的にテロを行う組織がそんなミスをするとは考えられない(それに、入り口くらいわかるだろう)。そんなバレバレの嘘をついてまで霞ヶ関まで行く目的とは一体?奪還テロと関係あるのかも。 |
不動明王
2012/01/05 07:06 |
朝鮮有事に際しアメリカ軍は、日本6つの港(秋田・新潟・下関・博多・長崎・鹿児島)の使用を検討している、という。此の時期に此の様な報道が為されるという事は、極めて要注意だ。 |
アルザル
2012/01/05 07:11 |
元日の天皇杯サッカー中に起きた震度4地震は「宣戦布告」との見方が示されておられますが、1月1日は旧暦12月8日ということでしたからねえ。
伊勢
2012/01/03 11:36
で、新暦の12月8日というと・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%888%E6%97%A5
1914 年 - 第一次世界大戦: フォークランド沖海戦。
1941 年 - 第二次世界大戦: マレー作戦・真珠湾攻撃(日本時間)。日本が米英に宣戦布告。
ほかにもきな臭いのがいくつかありますね。
1953年 -米大統領アイゼンハワーが国連総会で原子力の平和利用提言。
1995年 - 福井県の高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏洩事故発生。事故隠しが問題に。
原子力関連の出来事がちらほらと。これに関連して。
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/7cd6a59f3d6942d051d2f5171d1f102a
で、1日の地震で4号機の水位低下とありますが、これにかこつけて大地震発生(もちろん放射能は4号機のせいにします。そこではじめて4号機の事が公になり、事故隠しが問題に)なんて流れではないでしょうね?汚染水垂れ流し事件のあとやたら大きな地震が多かったのと同じように。 |
不動明王
2012/01/05 07:25 |
元日の天皇杯サッカー中に起きた震度4地震は「宣戦布告」との見方が示されておられますが、1月1日は旧暦12月8日ということでしたからねえ。
伊勢
2012/01/03 11:36
で、新暦の12月8日というと・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%888%E6%97%A5
1914 年 - 第一次世界大戦: フォークランド沖海戦。
1941 年 - 第二次世界大戦: マレー作戦・真珠湾攻撃(日本時間)。日本が米英に宣戦布告。
ほかにもきな臭いのがいくつかありますね。
1953年 -米大統領アイゼンハワーが国連総会で原子力の平和利用提言。
1995年 - 福井県の高速増殖炉「もんじゅ」でナトリウム漏洩事故発生。事故隠しが問題に。
原子力関連の出来事がちらほらと。これに関連して1日の地震で4号機の水位低下とありましたが、これにかこつけて大地震発生(もちろん放射能は4号機のせいにします。そこではじめて4号機の事が公になり、事故隠しが問題に)なんて流れではないでしょうね?汚染水垂れ流し事件のあとやたら大きな地震が多かったのと同じように。
スパム判定されたので若干編集。 |
不動明王
2012/01/05 07:27 |
記事の内容に関係なくて申し訳ないですが、過去の動画「体温と健康」見ました。ぜひともお礼を言いたい。
父が、氷を大量に入れたハイボール+シャワーだけの生活を繰り返しガンになってしまいました。
私はこれが原因だと思ってるのですが、医者は原因はわからないと言います。
そこで、色々な健康関連の動画を調べていたのですが、リチャードさんのが一番素晴らしい。ダントツで素晴らしい。ピカイチでした。
治療のヒントがいっぱいです。
別の医者が、なにも治療してないのに年に何人もガンが自然に治った患者さんがいると言ってました。
きっと身体を温めたんですね。
こんな素晴らしい動画、日本中の人(特に医者)は見るべきです。
とにかくお礼を言いたくてコメントしました。
放射能パニックなども説得力のある内容で、何もかも繋がっているようですね。
一部の人だけが儲かる社会をどうにかしたいものです。 |
みんみん
2012/01/05 07:43 |
ベン氏の暗殺未遂後の宣戦布告動画によると、北朝鮮エージェントである中曽根元首が日本の人口を削減させるため厚労省に圧力をかけ、洗剤などの日用品に女性ホルモンや不妊薬を混入させたとか…本当だとしたら、まさに狂気の沙汰もの。
私め、今まで世界四大陸の色々な国を訪れる機会があったのですが、正直、日本男子がどの国の男性よりもオカマチックに感じられて、それが人種によるものなのか(かと言って中国人や韓国人はそんな事もなく)、独特の文化によるものなのか、不可解だったのですが、中曽根男色党党首による日本列島オカマ化計画の一端であったとなると合点がいきます。
精子数の減少、草食系男子の急増、節句酢回数世界最下位(しかし、なんでギリシャが世界一?)etc.というのも、環境ホルモンならぬ中曽根ホ○モンのせいだったとしたら…許せない!というより、あきれ果ててしまいます。
PS:“なんでどうして?”さん、今年はコシミズ独立党ではなく、中曽根男色党および松下性茎塾出身の先生方を「なんでなんで?」攻めにして下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。そちらの方がはるかに高収入につながるかと思われます♪
|
ハニトラTシャツ希望@NY
2012/01/05 07:51 |
現時点では何ともいえませんね。 |
John McClane
2012/01/05 08:26 |
松下政経塾出身の若い国会議員に会った事がありますが「やっぱりな」という感じです。
あの時感じた違和感は○モだったからかと納得。 |
富士
2012/01/05 08:32 |
昨日書き込み削除されてしまいましたが、日本海側にメガ人工地震の可能性あり。能登半島~福井、鳥取方面はつなみ注意!です。
アジア紛争勃発狙い。
北の動きが「やっぱり」でしょう!!
|
はやぶさ
2012/01/05 09:19 |
北の新聞さん、これ書いていいのかな?
●北、80年代にも粛清 正恩氏母の出自口外で
産経新聞 1月5日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000085-san-int
【ソウル=加藤達也】北朝鮮で1980年代、金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継指導者となった正恩(ジョンウン)氏の実母、故高英姫(コ・ヨンヒ)氏が「在日朝鮮人の帰国者だ」と口にした住民らが粛清されていたことが分かった。元在日朝鮮人脱北者の男性=40歳代、自営業=が明らかにした。
男性は60年代、帰国事業で両親とともに帰国。その後、親の「英雄的功績」から平壌居住を許されるなど帰国者としては厚遇されていたが、90年代に中国経由で脱北した。
男性によると高英姫氏は70年代、20歳を過ぎたころには舞踏家としてメディアにも登場、帰国者であるということは有名だった。
金総書記の公式デビュー(80年10月)以降、「後継者(金正日氏)の愛人となった」「(金正日氏の)子供を産んだらしい」-などの情報が広がる。
男性は「北朝鮮では帰国者は革命思想的に弱く、いつ敵対側に寝返るか分からないと認識され虐げられていた」と指摘する。
このため帰国者の間では帰国者女性が金正日氏に見初められたことで、「北朝鮮での帰国者の地位や暮らしも好転するのではないか」との期待感が高まったという。
続く |
ハラ
2012/01/05 09:30 |
続き
だが、治安当局は「これまで国が敵対視して排除していた在日帰国者の女性を金正日はなぜ愛人にしたのか」と批判的な見方が広がっていることを懸念。この情報について、取り締まりを強化したという。
男性が粛清を目の当たりにしたのは、金正日氏の公式デビューを翌月に控えた80年9月の朝、隣家に住む友人男性が突然、連れ去られたことだった。その後も突然所在不明となる帰国者が後を絶たず、1カ月の間に3家族が次々に姿を消したこともあった。
理由として共通していたのは「秘密を口にした」だったが、残された知人や家族にはまったく心当たりがなかったという。
90年代に入り、男性は秘密警察に勤める知人に調査を依頼。その回答に衝撃を受ける。連行された理由は、「高英姫氏が在日の帰国者だったと口にした」というものだった。そして「どんなに金を積んでもコネを使っても絶対に釈放されることはない」と告げられた。
高英姫氏の出自をめぐっては金総書記の死後、北朝鮮が「最高機密」に指定、口外者は厳罰の方針を決めたことが明らかになっている。男性は「北朝鮮では帰国者は信用できないと教えてきた。指導者候補だった金正日の愛人が帰国者だったというだけであれだけの粛清だった。指導者の母親が帰国者だという事実は絶対に認められない。あらゆる手段で必死に隠し、偽のストーリーを作るだろう」と指摘している。 |
ハラ
2012/01/05 09:30 |
北朝鮮は先月テポドンを日本海に向けて発射してたの?
何の予行?
これから核弾頭搭載ってことはないですよね。
小松空港に米国機ありますか。
|
はやぶさ
2012/01/05 10:16 |
アルザルさんスレされているように私の今住む実家のエリアは博多港湾で第二次朝鮮戦争が仮に起こればその危険性はありますね!ただアメリカ海軍空母などの大型艦船は博多湾は浅すぎるため入港は無理です。第一朝鮮戦争・1950年・の博多湾博多港は海が見えないぐらいアメリカ海軍艦船が引き締めあってたそうです。亡くなった祖母が当時の話をしていました。またそれに関係して実家横にある国営海の中道海浜公園や福岡空港がー元々1945年から1970年ぐらいまで米軍基地ーまた利用されるのが怖いですね! |
たかひろ
2012/01/05 10:20 |
ユダの手先ハッタリ野郎 お前の言うことはデマカセだらけ。 |
クウ
2012/01/07 11:19 |
ユダの手先ハッタリ お前の言うことはデマカセだらけ。 |
クウ
2012/01/07 11:20 |