内 容 |
ニックネーム/日時 |
ウインドウズ8のダウンロードURL
http://windows-8-developer-preview.softonic.jp/download |
C
2011/11/27 17:06 |
そういえば、HONGDAとかいう車も走ってましたね。商売のパートナーとしては、まだまだ進言すべき事がありそうです。 |
心情党員8xKzyg6
2011/11/27 17:11 |
変更後の看板は傑作♪笑い所とそのツボを
解ってて遣ってるとしか思えない位、口端が
歪んで・・・
ただ、こうもコロコロ替えられると
流石に現地の人も戸惑うんじゃないんでしょうか?
変更前の店名はマクタッキーでしたっけ?
露骨なまでのパクリをオリジナリティーとする
文化は止めて、もうちょい昇華させる所まで
レベルを上げて欲しいのもありますが。
商品銘や大手ブランドの知名度の便乗に拘るよりも
自分らの商魂とプライドを確立させるのが第一では。
出来れば香港と台湾を商業の模範として
見習って戴きたいもの。偶には
兄弟間の地域の遣り方を参考にしても
悪くない筈。将来は日本製の商品に次いで
「この国の商品はどの国よりも
保障出来る点が多い一品揃いの代物」と
謳われる様になって欲しいので。
何時までも『安かろう・悪かろう』なものを
蔓延らせてはいけない。 |
N.K
2011/11/27 17:27 |
中国のパクリはカワイイもんです。分かりやす~い(中には笑える)明らかなパクリですもん。まだシャレで済ませれるかな...。
魅力的な文化や商品やものが減り、中国にパクられなくなった方が逆に寂しい~。 |
サーカムサイズ
2011/11/27 17:48 |
米国のオバマさんからの許可は得たのでしょう。 |
そんなわけない
2011/11/27 17:58 |
中国人にとっては、こんなこと日常なんでしょうね。私はどうしても洋服でも、家電でも、タグをみて製造国を必ず見るクセがありMADE IN CHINA と書いてあるとテンション下がります。海外行っておみやげ買うときも必ずチェックして、その国で製造された物しか買いません。ある意味チャイナパワーは脅威だな。何買ってもチャイナだし家電でも品質が下がってる気がします。イヤだけどね・・・。 |
心情党員まえだ
2011/11/27 18:21 |
腹が痛いww
ありがとうございますコシミズ先生(^O^) |
mammoth
2011/11/27 18:29 |
スレ違い、すみません。
ユダ金統一教会でしょうか?国内騒乱工作でしょうね。
●「デモ中に女子大生が死亡」ネットにデマを流したのは韓国系米国人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111127-00000005-cnippou-kr |
彦作
2011/11/27 18:31 |
もしも中国参加のTPPになるとしても こういうところは ぜひとも是正して
いただきたい。
それから『なんちゃって新幹線』の自己原因の究明と対策もきちんとしていただきたい。
あの時の日本人の犠牲者はいなかったんでしょうか。
(命拾いした人の恐怖体験は出てましたが)
コシミズ先生の予測が これからも的中したら 困りますからね |
ラインクラフト
2011/11/27 18:32 |
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112701000946.html
【ソウル共同】検察が警察の捜査を「指揮する」と法で定める韓国で、政府が検察の権限を一層強化し警察の独自性を制約しようとしているとして、
警察の刑事部門の捜査官らが集団で抗議、手錠を返上し捜査を行わないと宣言する動きが広がっている。27日までに全国の刑事の7割に当たる約1万5千人が同調し、
治安に影響するとの不安の声が出始めた。
警察はこれまで、逮捕など強制捜査以前の内偵だけは慣行として
検察との連絡なしに行ってきた。だが23日、政府が人権保護と捜査の効率化を目的に内偵内容の検察への報告義務を骨子とした制度改正を提示した。
2011/11/27 16:32【共同通信】(共同だから何か意図のあるニュースなのでしょうが
韓国、どんどん悪いほうへ行くみたいで。ただ日本と似てますね。CIAの息のかかった検察の権限を強くしようとしている)
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112701000964.html
古川さん 地球に不適応症状。
国際宇宙ステーションから地球に戻った宇宙飛行士の古川聡さん(47)が
27日までに「気分は最高だが、体はまるで軟体動物のよう。立っていられない、歩けない」と地球帰還後の体調について短文投稿サイト「ツイッター」で報告した。
東大病院の医師の経験がある古川さんは、わずかな力で脚を上げることができた無重力環境に脳が慣れてしまった結果と分析(そうかぁ 無重力になれてしまうと身体能力が
劣化するのですね)
「地上でも脳はわずかに脚を動かせば歩けると判断したが、ほとんど上がっておらず、つまずきやすくなった」と推測し |
ラインクラフト
2011/11/27 18:34 |
オバマフライドチキンもどうかと思うけどUFOって(笑)Uは何の頭文字なのかw日本に累が及ばないなら中国のこういうお馬鹿なところ嫌いじゃないんだけどな。地球上どこを探しても訴訟大国アメリカ相手に堂々とパクれるのは中国だけ! |
rohroh
2011/11/27 18:39 |
http://www.afpbb.com/article/economy/2842439/8126248
【11月25日 AFP】インド政府は24日、経済改革の一環として、小売業に外国企業の参入を認める方針を閣議決定した。
ある政府高官によると、外国企業の出資比率は、
複数ブランドの商品を扱う小売店については最大51%とし、
グッチ(Gucci)、ノキア(Nokia)、リーボック(Reebok)など単一ブランドを扱う小売店については現行の51%から100%へ引き上げられる。
インドは外国企業による直接販売を禁止しているため、
米小売大手ウォルマート(Wal-Mart)などの複数ブランドを扱う企業は卸売業者として
営業を続けている。こうした企業は、直接販売の許可を求めてロビー活動を展開してきた。
(うわ!インドも食い尽くすつもりなんだろうか、、。
ハゲタカ外資とユダ金企業は。日本の
1980年代の大店法以降のように インドもシャッター通りがたくさんできるのでは?)
私は(日本が)TPPに加盟するしないにかかわらず、ずっと前から『反TPP活動』を続けています。
本を買うときも 大型書店では買わない。
間違ってもAmazonでは買わない。
近所のおばあちゃんが一人でやってる本屋さんで買います。
当然 在庫なんかないから ほとんど注文です。
そうすると 1週間から 最長で10日ぐらいかかります。
こだわって続けるのは本人にとってもけっこう難儀なことではありまする
|
ラインクラフト
2011/11/27 19:13 |
中国人の非常識ぶりは、ユダ菌たちのそれとは違ったものですが、別スレのパンダ犬といい、呆れを通り超えますね。しかし、物は考えようかもしれません。
NWOの確立に向けて、この国には、バブル本格崩壊、極東戦争、生物兵器による未曾有の人口削減などなどの重要なシナリオを託されているのにこんな調子で大丈夫なんでしょうかねぇ、ユダ菌さん?
これでは、まったく戦力になりそうにないですね。w
日本人も311の後、連中の思うように動きませんでしたが、中国人もまた同様かもしれませんね。 |
偽装春曲丼阻止!
2011/11/27 19:16 |
中国左派学者講演会で質問攻めに遭い 失態
http://www.youmaker.com/video/svb5-31ad9fcd04b247d894e56fa72dacea8e001.html
黒いジャケットの男子学生:「毛沢東思想の建国前30年間の実践。1958年の反右派で98%拡大、1959~1961年の 3000万人の白骨、1966~1976年の文革。毛思想の輸出も含めて、カンボジアではポルポトのクメール・ルージュによって人口700万人のうち、200万人以上が死亡。これらを通じて天下を取り、天下を治める過程において、毛思想には問題があります。学術上や理論上の困難も含めてです。今日になって まだ毛思想を讃えるのですか」
"中国大陸では人民の代表がいかに選出されたのか分からない。独立候補者は返って当局に抑圧される。国民に選挙権を与えない政治制度は果たして合理的なのか。中国共産党が人民の利益を代表すると言っているが、人民の一員の我々はなぜ当局から強制的に特定のイデオロギーを注ぎ込まれるのか”
|
どさんこ
2011/11/27 19:17 |
本日もお疲れ様です!
毎日このブログで勉強させてもらっていますが、外にいることが多いため、NTTではないですが携帯端末からコメントさせてもらってます。
申し訳ないです。
さて、パクリと言えば日本にも非常に古い時代にユダヤ人が残した偽書があります。
古神道では神武天皇が九州から東還されたころからユダヤ人が渡来していたことが伝わっています。
秦の始皇帝(ユダヤ人)の部下に徐福
という男がおり、徐福は霊能者(方士)でユダヤ教の霊術にたけていたそうです。
始皇帝は徐福に日本列島に宣撫工作するよう意に含めます。
徐福は六百人の大集合を編成し、五島列島や下関、天橋立、紀伊半島、伊豆半島、佐渡など、四方八方から日本に上陸しています。
一番手は富士山頂上まで来ており、
山頂であること(霊的な業)をしてから近くの愛鷹山のふもとに滞在し、
そこから北側に回り(今の吉田富士)
徐福流の【古事記】に似た、非常に紛らわしい【富士古文書】を編み出しました。内容をみますと【古事記】の焼き直しのようなもので、神が神として扱われていない内容です。彼らの内部工作し寸止め情報でミスリードする手口は大昔から現在まで変わってないかもしれません。
古神道に伝わる似非ユダヤの陰謀は認識していましたが、具体的な手口などはRK先生から初めて教わりました。まだまだ勉強です! |
審神者
2011/11/27 19:31 |
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2842659/8132305
11月26日 AFP】米国が国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)の拠点とみなしている
パキスタン北西部のアフガニスタン国境に近い部族地域で26日未明、
北大西洋条約機構(NATO)のヘリコプターが実施した空爆によってパキスタン軍の26人が死亡した。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2842444/8128025
イラク戦争も まだ終結してないようです。
11月25日 AFP】イラク南部バスラ(Basra)で24日、3個の仕掛け爆弾がほぼ同時に爆発し、医療関係者などの発表によると19人が死亡、少なくとも65人が負傷した。
内務省によると、バスラ中心部の市場で夕方、道路脇とオートバイに仕掛けられた
爆弾が同時に爆発。市民らが爆発現場に集まってきたところで
3つ目の爆弾が爆発した。
1回目の爆発後に集まってきた人々を狙って2個目の爆弾を爆発させるやり方は、
イラクでよく使われる手口だ(民衆が助けようと近寄ってくるところを狙って第二 第三の爆薬を
発破させるって卑劣な手段ですね。CIAがやらせてるんでしょうか)
|
ラインクラフト
2011/11/27 20:10 |
http://tokumei10.blogspot.com/2010/06/blog-post_28.html
どなたかが書いてくださった『やまと新聞』について
「え!そんな新聞あるの?」
ということで 検索してみましたらば ほんとに面白い新聞ですね。
有田さんとか (私にとって)なつかしい名前がたくさん出てきます。
さらに 「赤尾便』って (私が)子供のころ 選挙活動で走り回ってたなぁとうっすらと
記憶あり。
通常でいえば 単なるローカル紙?業界紙・のような扱いなのでしょうが
大スポンサー(統一?その他の新興宗教団体?)がついてるから
発行部数が 少なくても倒産の心配がないですもんね。 |
ラインクラフト
2011/11/27 20:13 |
ショートニング油には気をつけましょう!心臓病などを引き起こす、トランス脂肪酸が含まれてます。チキンの食べ過ぎには、皆さんご注意を! |
コールスロー
2011/11/27 21:13 |
大阪府です 選挙に行きました。
維新が大勝しました。
民意を追い風にして 公務員の給料が、やりだまになっています(テレビの記者会見にて)
今 ミヤネがインタビューしてますよ(笑)
でも 結局 地方公務員は、最強のままでしょうね
そのために橋下 松井 という、生贄が担ぎ出された
と見ています。
あちら側(ユダ金)が任命したヒール役だということですね
一般市民対公務員の戦争をさせて大阪を乱れさせるのが狙いと見ています。
|
kmf
2011/11/27 21:15 |
連投ですみません
選挙の内容も
無所属と意味のわからない(スマイル党とか(笑))
ミニ政党と維新政党しか、なかったのです。
これでは、維新に投票するしかないじゃないですか
従来ならば自民民主公明共産の四つ巴だったはずなのに
つまり 選挙自体が、お膳立てになってるということです
|
kmf
2011/11/27 21:20 |
ユダヤの操り人形北朝鮮がオバマそっくりなおっさんを看板にしてて
かたや中国人はユダヤにとって恐ろしい敵だったケネディを看板に据えてるのはわざとなんでしょうかw
まあどっちにもユダヤのロビーが寄生してますが… |
そらまめ
2011/11/27 21:21 |
橋下が当選で、大阪に首都を移し、東京湾で再び
地震を起こすか? 首都移転?など黒い。
知事選は子飼いの松井が勝利、これで大阪都が実現
確実ですね。
ユダ金は地方政治を制覇、東京の石原・大阪の橋下 |
百軒
2011/11/27 21:45 |
初めて書き込み致します。
日本のケンタは、311の1年前から店舗数を減らして、北へ移転していたそうです。
HPで見ました。 1年前から知ってたんですね・・・
会社員は、いろんな情報を知っていても、なかなか発言をしにくいのです。ですので、若い方が、声を上げて下さるのは本当に頼もしいです。
減っていないように見えますが、
B層は確実に減っています。(私も含めて)
リチャードさんには、本当に感謝しています。 |
monmon
2011/11/27 21:51 |
どうせならUSO(嘘)とか、JEWにでも変えておけば良かったのに。
逆に中国のもので何かパクれるものがあれば、やってみてどんな反応があるか見たいのだが、この200年パクれそうなものが何も無い。
回転テーブルも日本の発明だし。 |
エル・コラソン
2011/11/27 22:00 |
コシミズさん、お疲れさまです。
北京も垢抜けないままですよ。
私事ですが、天童に行きたかった13日は行政書士試験で行けなかったし、今、仙台に帰って来ています。
とにかく、バカ政権どもと戦うべく我々も力を蓄える時と思います。
独立党に早く入れてもらおうと思いつつ四年も経ってしまいました。
間もなく俺も自分の店を出しますんで、そしたらやりたいように生きられますから、宜しくお願いいたします。
|
G
2011/11/27 22:07 |
http://www.asahi.com/business/update/1125/TKY201111250670.html?ref=any
記事内
「しがらみのない人が経営を監視する仕組みをつくる必要があると」
当該企業とは別のしがらみがある方ならいいわけですね。
TPPの狙いと同じ匂いがプンプンする。社外取締役が全て工作員だったらすごいことになります。次から次へとあの手この手で攻め立ててきますが、オリンパスの件はこれへの布石だったのかな。行きつく先は経営者を株主と社外取締役の傀儡にできるし、そうなったら企業自体が全くのブラックボックスになってしまいます。 |
日本独立
2011/11/27 22:09 |
ごめんなさい。
まだ、勉強不足のようで、ピンときません。B層丸出しということでしょうか? |
Swing Joke
2011/11/27 22:36 |
中国も残念ながらバブル景気の調整の時期に入っているようですね。つまりバブル崩壊。先日、中国へ出稼ぎに出ていた近所のおっちゃんが帰国しました。景気が悪くなったせいだと感じました。報酬はドルなので儲けにならないとも言っていたらしいです。それに、中国ももう人件費が安くない。賃上げストライキが各地で勃発しているらしい。日本の企業はそれでタイやベトナムに進出するわけです。
共産党による資本主義がちゃんとしたものになるまでにはまだ時間がかかりそうです。そのためには共産党が無くならないといけないのかも。
ヨーロッパ駄目、アメリカ駄目、中国駄目。残るは八百万の神の国ということに。…wやはり、守られているのか。 |
善玉コレステロール
2011/11/27 23:10 |
中国は、10人乗りのバスに、
40人、人乗せていたようで、
それが事故って、10人以上死んだようです。
社会そのものが、腐ってますね。
|
くにとこ
2011/11/27 23:24 |
パクる(因に韓朝人がやったら朴ルニダ)のも良いが、せめて日本の様に本家を凌駕するモン作ってみなはれ支那人。何じゃ、彼のiPhone擬きは。観てくれダケくりそつで、中身(スペック)は話に成らん、安かろう悪かろう品やないか。此の調子では、何時ぞや御大が取り上げた、殲20も張りぼてダッタリするんかネェ。 |
アルザル
2011/11/27 23:41 |
パクリは中国だけでなくアメリカのお家芸でもあると思います。
他国から資源・技術・金・権力をパクッてるしね。
ユダ公は集団で襲って盗むハイエナ!
もうジュー達消えちゃいなよwww |
八咫烏
2011/11/27 23:53 |
中国のパクリにはまったく賛同できませんが、一方で近年、知的所有権が異常に守られ過ぎという気もします。 |
朴李
2011/11/28 00:01 |
オバマとケネディーですか。
Uは、なんだろうw
無理やりアメリカの有名人にすれば
いいってもんじゃないw |
フレデリック
2011/11/28 00:01 |
もしかして、オバマはチキン野郎という意味も
込められているんでしょうか? ケネディーは
ユダ金に逆らって暗殺されたので
実際、チキン野郎とは真逆ですね。 |
フレデリック
2011/11/28 00:09 |
顰蹙買う覚悟で言います。若い人はご存知ないでしょうが、今から約30年前の日本は先進国の中でもっともパクリが酷い国との国際的お墨付きが与えられていたのですよ。もっとも70年代カーター政権のアメリカは、アイスパテント政策と言って、パテント保護に対し乗り気ではなかったのですが、80年代レーガン政権になると、一転してパテント政策に邁進し、日本企業叩きに精を出して賠償金を日本からせしめるよう政策転換した背景もあります。
私が体験した当時の実話ですが、近所の本屋がレンタルビデオ屋も兼ねていたのですが、棚にハリウッド未公開話題新作映画(字幕スーパー入り)が堂々と並んでいました。また、レンタルレコード屋が大繁盛でアーティストの権利も糞もない状態でしたね。勿論外圧により急速に正されはしましたが。
中国の発展スピードは高度経済成長の日本以上でしょうから、まずは発展ありきで、そういった著作権などの意識が低いのは当然なのではないかと思います。何しろ我が日本でも商魂逞しい人達はそうでしたから。 |
X6800
2011/11/28 00:20 |
中国で車にはねられ道端に倒れていた2歳の女の子が、
通行人18人に「素通り」された事件は、日本でも大きく取り上げられ話題となった。
背景にあるのは著しい経済成長の裏側で、中国社会に生まれた「歪み」である。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。
* * *
広東省仏山市で10月13日に起きた2歳女児のひき逃げ事件、
通称「悦悦(ユエユエ)ちゃん」事件。ひき逃げした2台の車の運転手はもちろん、
地面に倒れた悦悦ちゃんを見ても知らぬふりで通り過ぎた18人もの通行人には、
日本をはじめ世界中から大きな批判が集まった。そして中国国内のメディアでは
〈中国人の道徳観の低下〉がテーマとなって大きな論争を巻き起こすきっかけとなったのだった。
そもそも安徽省のテレビが報じたこのニュースはネット上で話題となり、
ひき逃げ犯と悦悦ちゃんを見殺しにした通行人を攻撃する書き込みが溢れ、
これを受けて全国のメディアがこの問題を取り上げるようになった。
その批判のキーワードは「冷漠社会(苦しむ他人に無関心な社会)」である。
ただ、「冷漠社会」への警告が「悦悦ちゃん」事件から始まったかといえばそうではない。
今回は小さな命に対するモラルハザードが問題にされたが、中国社会では今年に入って老人に対する「冷漠」をテーマにした記事が目立っていた |
ラインクラフト
2011/11/28 01:47 |
私が小学生だった頃、地元でサッカーが流行り始めた。 私は大きな町のスポーツ用品店で、〝三本線のトレードマーク"で有名な、アディダス(adidas)のサッカーシューズを買ってもらって学校で使っていた。 友達は皆、とても羨ましがっていた。
何日か経って、仲の良い友達が「僕も買ってもらったよ!」と嬉しそうに新品の〝三本線"のサッカーシューズを学校に持ってきた。 皆、「いいな~いいな~」と言っていた。
しかし、その靴には、[YASUDA]というメーカー名が書いてあった。
その時、その場はシーンと静まり返ってしまった。
その後、別の友人が、「アディダスのスポーツバッグ買ってもらったよ!」と学校に持ってきた。
多くの友達は「すごいね!すごいね!」と言っていたが、そのバッグには大きく[abibas]と書いてあった。
|
穂咲青二才
2011/11/28 06:31 |
この黒人のお爺さんの名をつけてみました。本家の方はフリーメーソンのバッチを襟に付けているそうですが、日本のはロータリー倶楽部のです。中国では何を付けるのでしょうか? |
喰う寝るサンダース
2011/11/28 07:26 |
オバマフライドチキンとはひどいネーミングですね。日本でも福井県小浜市が大はしゃぎしましたが、旬の有名人に乗っかろうという同じようなメンタリティ-だと思います。 |
キッチン チキン 日本支店
2011/11/28 14:26 |
関係ない話になりますが、こんな記事が
2週間位前に出てました。
恐るべし中国!全裸の11歳少女が物乞いする時代に
http://www.yukawanet.com/archives/4018324.html
パクリばっかに精を出すなら、少しは国全体の
貧富の差を企業の力で埋めてくれれば良いものを。
・・江派の腐れ政治家が消えない限りは無理なのか?
|
N.K
2011/11/28 22:41 |
オ○マフライドチキンですか。
チキンの先が割礼を模して…W
皮が1/3程切除してあったりして。
ここまでパクリが来ると次は何するのって期待してしまう私でした。
修学旅行で行った奈良の大仏殿の露天で昔、サ○トリーなっちゃんってジュースがほっぺに傷があるやっちゃんになったTシャツ売ってましたよ!同級生は面白いからと買ってました。必ず一人は居ますね、ちょけは(^O^) |
ニケ
2011/11/28 23:40 |
吉本興業さん誰が見てもパクりですよ。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20111128191745-1814710&rel=y&g=soc |
無色
2011/11/29 15:59 |
Obama Fried Chicken
オバマはヘトヘトの薬漬け弱虫チキンヤローってことですかね(笑)
Unjust Fabricated Occultism
不当に捏造されたオカルト信仰
かな?適当にあてたけどまさに奴らそのもの!!わかってるじゃないか中国!! |
メタル金具
2011/11/29 18:33 |